1年生 合唱リハーサル

体育館で当日の動きや立ち位置などの確認を行いました。学年合唱、クラス合唱ではみんな緊張しながらも一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は麦入りごはん、うさぎハンバーグ、お月見団子汁、お月見ゼリー、牛乳です。お月見団子汁は白玉入りで、うさぎの形のハンバーグは子どもたちに人気です。中秋の名月のメニューです。

1年生国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語科の授業風景です。学習用端末を使い「学習発表会への案内状」を作っています。書式等が分かりやすく黒板で説明され、生徒たちは作業に集中していました。「案内状」が届くと何故か心がほんわかします。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日(金)、中秋の名月です。朝、2年生が大根に声をかけながら水をあげていました。とても明るい雰囲気で、大根たちもこれからすくすくと成長していくことでしょう。職員室からも歌声が聞こえてきます。

放課後の音楽室

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の音楽室での合唱練習の風景です。歌詞と音楽室の様相がマッチして、合唱に炎がついていくような躍動感がありました。

展示準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、来週からの学習発表会に向け展示の準備が行われていました。家庭科室では授業で製作したLED行灯をはじめ絵本等が整然と美しく展示されていました。

1年生 合唱練習(体育館練習)

体育館にて
はじめて1、2組で学年合唱曲を合わせています。
小さかった声も、合わせる事にだんだん大きくなり、歌っている表情も変わってきました。明日は1年生のリハーサルの日です。明日も大きな声で歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組教室では学習発表会に向け、写真展示の準備が進んでいます。ボッチャ大会の前に製作した水色のオリジナルTシャツも展示予定です。

家庭科室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室では布を輪ゴムでとめて、それを鍋の中でぐつぐつと煮込んでいました。染め物がしばらくすると完成するようです。偶然にできる模様の美しさに必然性があるのでしょう。模様を見ることが楽しみです…。

2学年合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)の6時間目に体育館で合唱リハーサルを行いました。体育館に素敵な歌声が響きました。

「きれいな街プロジェクト」お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、放課後に行われた「めざそうきれいな街プロジェクト」の最後の集合写真です。生徒会の地道な取組は学校のみならず、地域クリーンにも拡大されています。あふれる笑顔に活動の充実振りが伝わってきました。

1年生数学科・美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生数学科、美術科の授業風景です。いろいろな教科の特性に触れることで脳の働きが活性化されていくのでしょう。

玄関の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
来校者様を迎える正面玄関にはいつも季節の植物や風物詩が置かれています。ハロウィンのカボチャが「ようこそ城南中学校へ」と微笑んでいました。

演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、生徒会役員選挙立会演説会が体育館にて開催されました。候補者の演説、応援演説があり、最後に選挙管理委員会から公正な選挙について確認されました。

26日(火)放課後のボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(火)放課後、生徒会主催で「地域清掃ボランティア活動」が2コースに分かれて展開され、たっぷり1時間、ゴミ拾いに専念しました。「いつもよりゴミが少ないです」との声があり、地道な活動で地域がきれいになっていくことを感じました。

1年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の合唱練習の様子です。
パートに分かれて練習しています。
1年生ははじめての合唱発表会。みんな一生懸命声を出しています。

秋空

画像1 画像1
画像2 画像2
空にはいわし雲が浮かんでいました。季節の移り変わりを烏たちは楽しんでいるようでした。

3年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術科の授業風景です。「ピクトグラム」のデザインを考案中です。自分で考えたものを具体的な形に仕上げていく過程に美術科の醍醐味があるようです。

2年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術科では大根の追肥について学習中です。肥料のあげ方については「スタートダッシュ型、コンスタント型、ラストスパート型」があり、大根は「ラストスパート型」。今後の追肥が大切になります。しかしあげ過ぎると「肥料やけ」になるとのこと。何事も「過ぎたるは、及ばざるが如し」、大根の気持ちを考慮することが不可欠なのでしょう。

1年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術科では「キャビネット図」について学習中です。「立方体を2面で作図してみよう?」の問いかけに誰もが悩んでいました。指導教諭のヒントが板書されると雪解けのように次々と生徒のペン先が動きはじめました。3次元から2次元への移動にはいろいろな工夫があり、授業の中でその面白さを味わっているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31