修了式・離退任式

3月24日(金)、1・2年生の修了式が行われ、代表生徒が修了証を受け取りました。

離退任式も行われました。2名の先生方が退任、8名の先生方が離任して4月から異動します。お一人ずつ挨拶をいただき、代表生徒からお礼の言葉と花束が贈呈されました。

春は別れと出会いの季節。生徒も教師も、4月からのスタートに向けてこれから準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室の葉

画像1 画像1
 理科室の窓際で植物を育てています。「セイロンベンケイ」という植物で、3年理科の教科書にも載っています。葉を1枚取り、水に浮かべておくと、葉から芽や根がのびてきて、それを切り取り花壇やプランターに移し水をやると、新しい1つの個体になります。
 写真のセイロンベンケイは、もともと1枚の葉から何年もかけて増えて、成長したものです。生物の不思議を実感できる植物です。

Welcome to 城北中

職員玄関を入ると来校者名簿があります。そこには昨年11月から手描きのウエルカムボードを置いています。
これは美術部2年生が作成したものです。
今年度秋より黒板アートを始めたことをきっかけに、職員玄関のボードを担当しています。
裏面には、季節の絵が描かれています。
今月は春の訪れを鳥が飛び出す様子で表現しました。
毎月更新していますので、来校された際はぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の学年集会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控え、本日2校時、最後の学年集会が行われました。各クラスの学級委員からのメッセージ、学年委員長の話、学年部長の話、3年間を振り返ってのクイズなどがあり、3年生は懐かしそうに、中学校生活に想いをはせていました。
明日はいよいよ卒業式です!

3年生とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は卒業式の予行(在校生は2年生のみ参加、卒業式当日は代表生徒一名が出席)と3年生とのお別れ会が行われました。生徒会本部役員と1、2年生の学年委員による、心を込めた劇を3年生に送り、3年生からは合唱のお返しがありました。1年生と2年生は体育館とオンラインを併用しながら、全校生徒みんなで楽しく過ごすことができたひとときでした。

3/4(土)「花いっぱい運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年ぶりに、子ども達参加の「花いっぱい運動」が行われました。
 地域育成会の皆さんをはじめ、地域・保護者の方と一緒に活動しました。
 曽比公民館、西栢山公民館、城北分署、駅前交番、尊徳記念館、東栢山公民館の6ヶ所に出かけて花を植え替えてきました。
 晴天に恵まれ、春の暖かさを感じながら作業してきました。綺麗な花を植えることができて良かったです。

3年生とのお別れ会のリハーサル

画像1 画像1
本日、3月6日(月)に行う予定の「3年生とのお別れ会」のリハーサルが行われました。

生徒会役員や学級委員の1、2年生の生徒が中心となって準備しています。
リハーサル中も緊張しつつも一生懸命な姿が見られました。
本番が楽しみです。

自治会についての講話

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(水)5校時、3年生を対象に「自治会についての講話」を実施しました。桜井地区自治会連合会長の宮内さんにお越しいただき、自治会の役割や活動、課題などについて丁寧にお話をしていただきました。講話後の生徒の感想には、「いざという時にも地域の結束力は大切だと思いました」「子ども会に入っていたので行事面では知っていることもありましたが新しく知ることもあり、自治会の役に立てるように積極的に活動に参加していきたいと思いました」「自分たちの暮らす地区に欠かせない活動をされていることがわかり、ありがたく感じました」など、様々な思いがありました。自治会長をお迎えしての講話は初めての取組でしたが、自分たちの地域を理解し、より良くしようと考える貴重な時間となりました。他の自治会長や、小田原市職員の方も来校されました。皆様、ありがとうございました。

幼児ふれあい交流

3年生は家庭科の授業で幼児の発達や特徴について学習してきました。本日、桜井保育園と報徳幼稚園に来校していただき、幼児ふれあい交流を実施しました。手作りおもちゃで交流を行い、幼児の生活における遊びの大切さを理解したり、自分の成長を振り返ったりすることができました。また、晴天にも恵まれ、グラウウンドで一緒に走り回り、幼児のみんなから元気をもらい、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卓球部の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、入試が終わり、受験勉強から解放された3年生が卓球をしに来てくれました。引退前と変わらず、後輩に対して熱心にスキルを教えてくれるのはありがたい限りです。

 今週は、春季大会に向けて準備を始めるために、ダブルス強化を意識して練習しました。普段シングルの子達も、ダブルスをやりました。

 ダブルスで得られるものはたくさんあるので、楽しみながら技術力を向上させて欲しいです。がんばれ!卓球部!

3年かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生のかるた大会が行われました。

3年生は中学校に入学して初めてのかるた大会でしたが、上の句ですぐに札を取る生徒も多くいました。下の句が読まれて「これだ〜」と喜びながら札を取る生徒や、なかなか札が見つからず「あった〜」と言いながら札を取る生徒など、みんな楽しくかるた大会を楽しみました。

1年生進路説明会

画像1 画像1
 21日(火)は保護者の皆様にも参加していただき、1年生進路説明会を開催しました。職員からは、「これからの進路選択に向けた心がまえ」や「さまざまな学校とその選抜方法」などについて、資料やスライドを用いて話しました。
 「まだ先のこと・・・」と思っていると、あっという間に時は過ぎていってしまいます。生徒の皆さんには、今回の説明会を「良い習慣を身につけるためのきっかけ」にしていってほしいと思います。

 なお、当日欠席されたご家庭には、お子様を通じて資料をお届けします。ご家庭でお読みいただき、進路について話題にしていただけたらと思います。

卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯にバーベキューをしている生徒もいます。クレープもおいしそうです。15時にはバスに集合して小田原にもどります。

卒業遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は卒業遠足で八景島シーパラダイスにきています。天気もよくて、大はしゃぎです。風が強くてジェットコースターがとまっていましたが、午後から動きはじめました。

6組 職場体験に行きました

6組では、2月15日・16日・17日の3日間職場体験を行いました。
今回は、「竹の子ケアセンター」と「トゥモローランド」の2つに分かれて体験させていただきました。どちらの体験先でも、指示をよく聞き一生懸命取り組んでいたという感想をいただくことができました。

今年度も様々なところで職場体験をすることができました。生徒にとって成長できる、貴重な経験になったと思います。
「竹の子ケアセンター」「トゥモローランド」「パン工房ハッピー」の皆様、今年度も職場体験を受け入れていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会を支えるプログラム(3年技術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術科の最終課題として、計測・制御システムを構築しています。社会の交通機能を支えている信号機を、4つの現象(押しボタンスイッチ、歩行者信号、車両信号、車のエンジン)に具体的にわけてすべてマイコンで自動制御するプログラムを生徒たちがゼロから作成しています。信号の点滅などは簡単につくれますが、無線で制御するとなるとレベルはかなり高度です。車のエンジンは、サーボモータの回転で表現しますが、信号がかわるときに自動で減速して停止する仕組みになっています。近い将来、もしかしたら信号の色がかわると車が自動で減速して安心安全な交通社会が現実になる可能性も・・・。すべてのプログラムが作動したとき、跳びはねて喜ぶ生徒もいました。

6組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組の家庭科で2月3日(金)に調理実習を行いました。
 今回は、「ピザ風蒸しパン」作りです。材料を計る係、型を準備する係、材料を混ぜて型に入れる係など、担当に分かれて取り組みました。蒸している間に、みんなで協力して片付けもしました。
 とても上手に完成し、食べてみると「めっちゃ美味しい!」と笑顔が溢れていました。次回の調理実習も楽しみですね。

学校の花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 城北中学校の敷地の花壇は、地域の様々な方から頂いた花で定期的に植え替えを行っています。
 植え替えの作業は6組の生徒たちが中心となり行っています。今回は学校評議委員の方から頂いた花の苗を植えました。花壇の花の植え替えは、ただ苗を土に入れるだけでなく準備が必要です。まず、土をふるいにかけて以前植えていた花の根などを取り除きます。次に苦土石灰と肥料を混ぜました。最後に苗を花壇に植えて作業完了です。
 いつもお花を頂きありがとうございます。

1年 総合的な学習の時間(職業新聞発表)

 1月24日(火)・25日(水)に、職業調べ学習のまとめを各クラスでおこないました。作成した職業新聞をスクリーンに映し出しながら一人ひとりが発表しました。各自の持ち時間は1分です。原稿を読むだけにならないように、それぞれが発表を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)に足柄下地区生徒会役員研修会がありました。この研修会は、足柄下地区中学校の生徒会役員が、各校の生徒会活動の情報交換や課題の共有をおこない、自校の生徒会活動に活かすことが目的で開催されています。ここ数年はコロナ禍でおこなえませんでしたが、今年度はオンライン形式で実施することができました。各校の取組を聞き、積極的に意見交換する姿が印象的でした。城北中がより良い学校となるよう、研修会で学んだことを日々の生徒会活動に生かしましょう。生徒会役員の皆さん、研修会お疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31