自然から学ぶこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花などの植物に比べると人はとてもわがままで弱い生き物かもしれません。雨や風に打たれ、踏まれてもきれいに咲くタンポポの姿から前へ進む姿勢を学ぶことができます。

修了式・離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄曇りのグラウンドにて修了式・離退任式が整然と行われました。校長先生からは「他人の靴を履いてみなければ人の気持ちは分からない…」との話がありました。離退任式では涙もありました。純粋に流れる涙は美しいものです…。お互いに「ここが僕らのスタート地点」となる日なのでしょう。

別れと出会いの時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は修了式や離退任式が予定されています。「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ…」お互いに苦しき時は同じ空を見上げ、頑張って進んでいくしかないのでしょう。

大掃除ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分から約1時間、体育館にてスクボラ・大掃除が行われました。電球からは埃に混じりたくさんの虫たちも登場しました…。普段は手の入らない部分がきれいになり、生徒たちは気持ちよく体育館を使えることでしょう。30名を超える保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

今、何分咲き?

画像1 画像1
画像2 画像2
「人生に例えると、自分は今何分咲き…?」中学生はまだ蕾でこれからの可能性大といった所でしょうか。自身はというと「散りゆくのみ…」などと構内の桜を眺め、思った朝でした。今年度の学校生活も残り2日となっています。

球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、1年生が球技大会を楽しんでいます。投げ出されたUFOをみんなで追いかける…、単純な競技の中に面白さが潜んでいるようです。1年間を共に過ごしたクラスメイトとの最後の行事となっています。

自然に触れながら

画像1 画像1
画像2 画像2
少し冷えた朝でした。桜は少しずつ咲きはじめています。校舎の上にはのんびり雲が泳いでいます。年度末を迎え忙しさに拍車がかかりますが、たまに空を見上げて自然の空気に触れながら生活していきたいです。

淡々と

画像1 画像1
画像2 画像2
年度のまとめと次への準備の時。「浮き足立つことなく、自分のペースで淡々と歩を進めること…」朝、生徒の走る姿から学ぶことができました。

開花

画像1 画像1
画像2 画像2
「桜が咲きはじめていますよ…」との声があり、グラウンドに赴くとかわいらしい桜がちらほらと咲いていました。「さくら」と言えば「寅さん」でしょうか。明るい気持ちをつくりながらしばらくは桜を眺めて暮らしたいと思います。

自然から学ぶこと

画像1 画像1
金曜日の朝、小川に仲睦まじく佇む鴨の姿がありました。誰かを責めたり、自分を責めたりせず、おだやかな心で週末を過ごせればと思います。

朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
きっと小さな努力の積み重ねが、本当の実力をつくっていくのでしょう。富士や空は努力している姿をいつも平等に見守ってくれます。生徒の朝練習の風景から学ぶものが多々あります。

輝きはじめたソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、2年生全員がグラウンドでソーラン節に取り組みました。一生懸命に踊ることで学年全体が輝き、一人ひとりの表情も生き生きと躍動感あふれるものとなります。ソーラン節が学年作り、学校作りのひとつの柱となっていることを感じました。

お昼の中庭

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの中庭、生徒たちが和気あいあいと戯れています。そこには中学生本来の素直な表情がありました。合唱練習、吹奏楽部演奏会、生徒会の催し…今年度の中庭は大活躍です。

体育館床修理中

画像1 画像1
画像2 画像2
業者の方が体育館の床の修理をされています。傷んだ箇所を取り外し、木材を埋め込んでいく作業です。修理箇所は多数あり朝から晩までの作業となっています。使う側には感謝の気持ちが不可欠です。あたりまえのことは、誰かが支えてくれているから、あたりまえとなっているのです。

朝の音

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、3階フロアーから吹奏楽部の練習の音が聞こえてきました。ディズニーランドに来たようで明るい気持ちになりました。桜が開花間近です。きっと明るい演奏を聞いて、明るく元気に咲いてくれることでしょう。

基礎練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がグラウンドでソーラン節の練習をしています。音楽が流れていない時の「基礎の繰り返し」が「伝統の土台」となっていることが分かります。何事にも目立たない基礎が大切であることを練習風景から学ぶことができます。

1年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術科では「差し金」や「ドリル」といった工具を使い、写真立てを製作中です。指導教諭の説明を真剣に聞く真面目な雰囲気があり、工具を使うことの緊張感が漲っていました。もの作りを通し「思考力」が養われていくことを感じました。

ターニングポイント

画像1 画像1
3月も折り返し地点を過ぎました。何かと忙しない日々ですが、富士に寄り添う雲のように優しい気持ちを大切に、時には「ふー」っとため息などつきながら、焦らず生活していきたいところです。

淡々と

画像1 画像1
画像2 画像2
3月も半ばとなり、桜の蕾も一層膨らみを増しています。年度のまとめと次への準備の時です。自分の為すべきことに、淡々と歩を進めるように取り組んでいきたいです。耳を澄ませば鳥のさえずりが心地よく響いてきます…。

体験授業・部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、4月に本校に入学予定の6年生が体験授業・部活動見学に来校しました。中学校は自分で考えて自分の進路の方向を少しずつ決めていく所です。4月のご入学を心待ちにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 始業式、入学式
4/6 対面式