羽ばたくメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口には後輩に向けた3年生のメッセージが羽ばたいています。「自分に自信をもって頑張ってください」「本当にあっという間なので一日一日を楽しく過ごしてください」…手書きの文字にその先輩の「思い」がギュッと詰まっています。

それぞれの姿

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はソーラン節の練習に、3年生は美化作業にそれぞれ集中していました。そこには1年前の自分、1年後の自分がタイムマシンで行き来したように存在しているようでした。

啓蟄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「啓蟄」の朝、土の中の虫たちも活動をいよいよはじめそうです。朝練習に取り組む生徒たちはいつものように礼儀正しく「おはようございます」と挨拶をしてくれます。自身はもう少し土の中でじっとしていようと思います…。

2年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術科ではラジオの製作に取り組んでいます。自作のラジオには自然と愛着が湧くのではないでしょうか。完成間近のラジオからは昔の曲が流れていて、その音には心を癒やす力があるのだなと思いました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習もいよいよ仕上げに入りました。証書授与の練習では本番さながらに校長先生が一人ひとりに授与していました。整然とした態度に、3年生の著しい成長振りがうかがえます。「練習は本番のように、本番は練習のように」あとひと息頑張ってください。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下には卒業式に向けての意気込みが掲示されています。生徒の言葉や気持ちで学校がつくられています。辛くても「笑いながら生きていかんと!」今朝の空に言われた気がしました…。

玄関に彩り

画像1 画像1
画像2 画像2
青少年育成会様よりお花をいただきました。生徒と職員が一生懸命にプランターに植え替えました。正面玄関に彩りが加わり、そこを通る人々を優しく包んでくれます。

昼休みの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、グラウンドからは1年生スポーツ大会の歓声が聞こえてきます。遊んでいる時の表情が「中学生本来のもの」のように感じます。「遊ぶこと」大人に成長していくためには不可欠な時間です!

ここが僕らの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では来週の卒業式に向けて、日々練習が行われています。「〜ここが僕らのスタート地点〜」の横断幕が3年生を励ましているようです。時は加速して卒業式に向かっています。

3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「朝が来て、昼が来て、夜が来て…」自然の営みは正確に繰り返されます。「喜怒哀楽」もその一部ということになるのでしょう。「今日は楽しい雛祭り…」心で口ずさみながら明るく一日を過ごせればと思います。

3年生がソーラン節の指導に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2年生の踊るソーラン節に3年生が指導に訪れました。いつもより声が出て、2年生の迫力が増していました。「先輩の力はすごい」ことが実感された時間となりました。優しく後輩に教える3年生の姿に城北中学校の伝統の力が表れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、空にはきれいな虹が架かっていました。「虹の架け橋」です。やはり自然がつくり出す風景は偉大です。写真や言葉では伝えることが難しい風景が世の中にはたくさんあることがわかります…。

さくらさくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からは琴の趣深い音色が聞こえてきました。1年生がグループで「さくらさくら」を演奏していました。日本の伝統文化に触れる絶好の機会です。3月弥生となり、音楽室には春の雰囲気が漂っていました。

願いタクシー

画像1 画像1
「願いタクシー」が黒板に描かれていました。乗車すると「願い」を叶えてくれるのでしょうか…。自分のことを願うより、誰かの幸せを願えるような生き方をしたいと「願い」ます…。

月と週のスタートの月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分を動かすのに少しだけエネルギーが必要なのが月曜日なのかもしれません。「自分の機嫌は自分でとる」多少の我慢をしながら、心をおだやかにに整えつつ、3月はじめの月曜日を過ごしていきたいところです。

手作り絵本をお届け

画像1 画像1
3年生は家庭科で幼児の発達や遊びについて学習してきました。今年度はコロナ禍で交流をもつことができませんでしたが、少しでも地域とつながり、地域にお礼ができるようにと手作り絵本を届けることにしました。幼児が喜んでくれるように対象年齢を考えて工夫し、絵本を仕上げました。桜井保育園と報徳幼稚園に絵本を渡しに行くと、園からお礼の言葉やプレゼントをいただきました。絵本を通してたくさん喜んでもらえるといいですね。

一生懸命です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館からは3年生の合唱「さくら」が、グラウンドからは2年生の踊る「ソーラン節」が、それぞれの「思い」をのせて響いてきます。それを優しく見守るのが体育館横の桜の木です。今はじっくり花を咲かせる準備をしています。

朝のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
朝方、グラウンドを眺めている鳩がいました。「今日は何が行われるのかなぁ」とつぶやいているようでした。のんびり佇む姿に我々人間が忘れている「大切なもの」が垣間見えました。

お昼のコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、中庭では吹奏楽部が「最後の演奏会」を開催しました。校舎に音が反響し、中庭はコンサートホールのようでした。生き生きとした表情での演奏に、誰もが「明るさ」と「勇気」をもらったのではないでしょうか。

3年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドや体育館では3年生がスポーツ大会をおだやかな雰囲気の中で行っていました。「喜びと悲しみの間に『束の間』という時があり…」仲間と過ごせる残された時間、その表情にはいろいろな心模様が表れているようでした…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式