掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「掃除とあいさつのできる人になってもらいたい」そんな思いが具現化されている掃除の時間です。掃除に集中できると、きっと他のこと(勉強等)も充実してくるのではないでしょうか。がんばろう掃除!

1年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生美術科では「規則正しい模様」を描いていました。下書きから色塗りまで根気のいる作業です。一つひとつの作業に集中することで「心を無」にできるのかもしれません。誰もが真剣に画用紙に向かい、自分の作品に命を吹き込んでいるようでした。

SDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生社会科の授業で、SDGsについて考えました。2020年に日本が目標を達成できていない5つの目標について、1.「なぜ達成できない現状があるのか?」2.「その解決策」をまとめました。活発に話し合いが行われ、私たちの未来について考えることができました。

3年社会科担当

宇宙の道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フロアには生徒の言葉や絵画が掲示されています。我々は銀河の中のほんの一点にすぎないことがあらためて分かります。「誰かのために」努力できる時間をお互いに少しずつつくっていけたら「小さな幸せ」が生まれることでしょう…。

興味深い発表の数々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術科ではグループで作成したレポートの発表が行われていました。新しいソフトを活用し作られた映像はとても見やすく、中学生のレベルを越えているように感じました。どの発表も興味深いものばかりで、一度聞き始めるとくぎづけとなりました。

1年3組のできごと

1月26日(火)6校時
『タイトルあてゲーム』をしました。

目的は「自分の意見をはっきり伝えたり、友達の考えをしっかり聞いたりする力をつける」。
グループの中でヒントを言う人、解答者に分かれてお題を当てるゲームでした。
なかなか苦戦していましたが、いろいろな発見もあったようです。

「とりあえず言ってみると伝わることがたくさんある」
「何を伝えたいかわかっているのに伝え方がわからない」
「僕は言っていることを読み取ることが苦手ということを知った」
「夢中になっていてどんどん意見を言えた」
「ゲームだと話せるのに休み時間だと話せなくなるのはなぜでしょうか」
「伝えることは大事なこと、それをみんなで楽しく学べるのはいいなと思った」
などなど

みなさんにとって学びのある活動となったようです。
そんなみなさんを見ている私も楽しかったです。


1年3組 担任

雨の水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(水)、水曜日には雨が似合います。「雨の日には雨の中を…」生徒たちは淡々と朝練習の準備をしていました。「雨降って地固まる」とも言われます。何気ない小さな事柄を大切に歩を進める一日としたいです。

PTA成人教育委員会便り

トップページのHP掲載資料欄に成人教育委員会便り1成人教育委員会便り2を掲載しています。

1月下旬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
1月も下旬となっています。空には雲が浮かび、その下では生徒が朝練習の準備をしています。今は何事にも「耐える」時期かもしれません。「耐えることを楽しむ」くらいの心持ちで一日を過ごせればと思います。

今年の漢字

画像1 画像1
 ちょっと前に新年を迎えたかと思ったら、もう3週間も過ぎ1月が終わろうとしています。学活の授業で、「今年の漢字」を一人ひとり考えて、目標を明確化しました。

1位 楽 理由:勉強も部活も楽しくやりたいから
        3年生を楽しく過ごしたい
        いつでも前向きに全力で楽しみたい

2位 努 理由:今年は大切だからいろいろと努力して頑張りたい
        努力する!
        努力を続けたいから

3位 勉 理由:3年生だから勉強したい
        勉強を頑張りたい
        勉強するため

他にも、たくさんの漢字があり、一人ひとりの強い意志を感じることができました。みんな目標を達成できるように、日々の生活を大切にしていきましょう。

2年1組担任

最後の試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は第4回定期試験に臨んでいました。入試を想定し、きちんと制服を着用して問題用紙に向かっています。 廊下に掲示されている「道」。今、正に自分の道を作ろうとしているのが3年生です。焦らずゆっくり歩める道を築いてほしいと思います。

自然の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
25日(月)朝、富士は真っ白でした。寒さの厳しい日陰でもきれいな花を咲かせる植物があります。「今、置かれている環境でベストを尽くすことが大切」と語りかけているようでした。

2年生進路説明会

21日(木)に2年生、生徒対象に行われました進路説明会の資料をトップページのHP掲載資料欄に掲載しています。

無限の可能性

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前に各クラスの書き初めの代表作が掲示されています。選ばれなかった作品の一つひとつにも十分な個性が発揮されていました。それぞれに「味わい」が感じられ、「前へ進む気持ち」をもらいました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(金)午後、新入生保護者説明会が行われました。健康観察、換気、密回避等々…できる感染対策をしての開催となりました。短い時間でしたが「少しでも城北中学校の雰囲気がお伝えできれば」との思いでした。ありがとうございました。

1年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術科では「G suit for Education」を活用し、発表会が行われていました。生徒たちの作成した画面はどれも美しく分かりやすいもので、説明にも工夫が施されていました。「新しい時代」を築いていくのはやはり中学生なのだな、と実感しました。

金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(金)、週末を迎えています。朝の時間は平等性が高いように感じます。部活をやる、少し勉強する、その他…。「どんな時も普通の言葉遣いで」占いの言葉を心におき、一日を過ごしたく思います。

冬の夕暮れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕暮れ時、箱根山の稜線がオレンジ色に染まります。放課後の部活動はそんな景色の下で行われています。一日の終わりが近づいていることを感じます。「夕焼けの後の小焼けが一番味わい深い…」。言葉の通りの風景がありました。

2年生進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、体育館では2年生の進路説明会がありました。学年職員の若かりし頃の進路選択の話があり、生徒は興味津々の面持ちでした。進路選択は受験や就職だけをいうのではありません。日々の一つひとつの生活態度が自分の進路につながるのです。

3年生の歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、音楽室からは3年生の歌う「さくら」が聞こえてきました。「どんなに苦しい時も君は笑っているから、挫けそうになりかけても頑張れる気がしたよ…」卒業式に向けての準備が少しずつ始まっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31