教育実習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の卒業生5人が教育実習生として泉中学校に戻ってきました。
 教育実習とは、将来教師を目指す学生に、学校での教育活動に実際に参加させ、実践を通して教育活動への理解を深めさせ、併せて教員として必要な資質を養うことを目的に行われます。
 教育実習の期間は3週間、10月23日(金)までとなります。教育実習生は、社会科1人、保健体育科3人、養護教諭1人です。教科指導だけでなく、学級指導なども学んでいきます。
3週間という期間は長いようでとても短いものです。先生方や生徒たちから多くのことを学んで有意義な教育実習となることを願っています。また、私たちも教育実習生から多くのことを学んでいきたいと思っています。
(感染症対策をした上で撮影しました。)

「毎日の健康観察」忘れずに!

 学校では新型コロナ感染対策の一つとして「毎日の健康観察」をお願いしています。ご家庭で毎朝検温していただき、お子様の健康状態を見ていただいた上で用紙にサインをしていただき、学校に持ってきてもらうことになっています。朝の会で提出された「毎日の健康観察」は担任がチェックをして、返却します。

 各家庭のご協力のおかげで、ほとんどの生徒は毎日提出してくれていますが、特に週明けは「体温を測るのを忘れてしまった」もしくは「用紙を持ってくるのを忘れてしまった」という生徒が多くみられます。

 感染防止という観点だけでなく、自分自身の健康状態の把握という観点からも毎日検温することはとても大切なことです。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

8月24日(月)25日(火)の予定

8月24日(月)
8:20 登校
1時間目 集会(放送による)
2時間目〜4時間目 授業
12:20〜12:35 帰学活 (時差下校)
給食なし
持ち物:上履き、夏休みのしおり、宿題、マスク、タオル、水筒

8月25日(火)
8:20 登校
1時間目〜4時間目 授業
12:20〜12:30 帰学活 (時差下校)
給食なし

  

令和2年度小田原・足柄下地区スポーツ交流会の開催について

画像1 画像1
地区中学校体育連盟会長から「令和2年度小田原・足柄下地区スポーツ交流会の開催について(通知)」の基づき、8月19日より交流会を実施する予定です。本校の該当部活動生徒には、顧問を通して詳細を配付します。

 保護者の皆様におかれましては、ぜひ応援をしたいという気持ちをお持ちのこととお察ししますが、コロナウイルス感染拡大防止のための無観客措置であることについて、ご理解ご協力くださるようお願いいたします。これまで努力を重ねてきたお子様の頑張る姿を一目見たいという3年生保護者の皆様のお気持ちは十分お察ししますが、このような状況でありますので何卒ご理解くださるようお願いいたします。

 交流会後に帰宅した際には、是非これまでの努力を労ってあげてください。


交流会について

7月31日 全校集会(放送)

 密集を避けるために放送による全校集会を行いました!校長先生と生徒指導担当の先生からの話を教室で真剣に聞いていました。
いよいよ夏休みです。4月からの4ヶ月、本当に波瀾万丈でした。ここまで何とかやってこれたのも、保護者や地域の皆様のご理解、ご協力のお陰です。改めて感謝申し上げます。短い夏休みとなりますが、8月24日に元気に登校してくる子どもたちの姿を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和2年度 夏休みのお知らせ

夏休み期間
8月1日(土)〜8月23日(日)

8月12日(水)〜14日(金)は学校閉庁期間となります。

 ご承知おきください。

「部活動再開について」

画像1 画像1
 2週間の分散登校を経て、本日より生徒は一日学校で学習できることとなりました。給食も再開されましたが、感染拡大防止につきましては、引き続き、消毒等確実に行って参ります。
 さて、標記の件につきまして、神奈川警戒アラートが発動されていないことや小田原市内の新たな感染者が直近の3 週間で1 人であること等を鑑み、3 月上旬より中止していた部活動を、段階的に次のように再開いたします。
 また、県モニタリング状況により、7 月より完全実施を目途に再度検討いたします。

詳細は、下記をクリックして確認してください。
部活動再開について

給食再開の準備

来週からの給食再開に向けて、給食室の清掃、消毒を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブリックコメント(市民意見)の募集のお知らせ

小田原市では、新型コロナウイルス感染症のまん延防止のために市立小学校及び市立中学校を臨時休業したことに伴う児童及び生徒の不足した学習時間を確保する等のため、令和2年度の夏季休業期間を変更する等のため改正します。

このことに関して、ご意見を募集しております。(令和2年6月5日(金)から6月24日(水)まで)

詳細は、以下のリンク先をご確認ください。

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/municipality/comment/details/r2gakko.html

新しく泉中学校に着任された先生からのメッセージ「高杉幸江」先生より

 はじめまして!4月より事務職員として着任いたしました、高杉幸江です。
 3月までは、厚木県税事務所で事務の仕事をしていました。その中で中学生の皆さんが書いた「税の作文」を読む機会があり、私の中で税金に対する認識が変わったことが印象に残っています。
 学校が再開してやっと生徒の皆さんの声が聞こえるようになり、とてもうれしいです。
 生徒の皆さんが楽しい学校生活を送れるように、保護者の方達が安心してお子さんたちを送り出せるように、先生達が気持ちよくお仕事ができるように、事務職員としてできることを精一杯できればと思っています。
 趣味は靴磨き(黒の革靴ならいつでも磨けます!)とアクセサリー作り、特技は鍋の具材を詰めることです。
 直接お話しできる機会は少ないかもしれませんが、毎日事務室におりますのでお気軽にお訪ねいただけたらと思います。
 よろしくお願いいたします。

PTA定期総会中止及び書面総会のご案内など

 「PTA定期総会中止及び書面総会のご案内」と「議案書」、「議決権行使書」を家庭数で配布しました。
 お子様より受け取り内容の確認をお願い致します。今年度は議事内容の承認を「議決権行使書」の提出により行います。
 提出期限までに必要事項をご記入いただき押印の上、学級担任へお子様を通して提出してください。予算執行等の関係で提出まで短期間となりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
提出期限:6月5日(金)

新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて

画像1 画像1
新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて
詳細は、下記をご覧ください。
新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて

デスクシールドの設置のお知らせ

画像1 画像1
机周囲を「デスクシールド」で間仕切りすることで、飛沫防止対策を図ります。給食時に使用する予定です。

見本が届きました。

スクールカウンセラーの紹介です。亀田 博先生

はじめまして、今年度から小田原市立泉中学校のスクールカウンセラーとして、勤務することになりました精神保健福祉士・公認心理師の亀田 博(かめだ ひろし)です。
これからよろしくお願いします。

下記をクリックしてごらんください。
スクールカウンセラー亀田 博先生紹介

スクールカウンセラーの紹介です。榊原裕美先生

 スクールカウンセラーの榊原裕美(さかきばらゆみ)と申します。水曜日に来校しています。ストレスがたまったときや、モヤモヤした気持ちがあるときは、誰かにお話ししてみると気持ちが楽になることもあります。気軽に相談してください。皆さんの気持ちを整理して、元気になれるお手伝いができるといいなと思います。よろしくお願いいたします。
・相談希望の方は、担任の先生、教育相談コーディネータの丸田先生、養護の高橋先生にご連絡ください。
・6月のカウンセラー来校日は、以下の通りです。
  6/3(水)、17(水)、24(水)

6月1日学校再開に向けて準備中

6月1日(月)学校再開に向けて準備作業を進めています。

教室、水道場、廊下、階段などの清掃作業に取り組みました。

先生たちは、皆さんに再会できることを楽しみにしています。
皆さんもあと少し頑張って、学校が再開したときはお互いに笑顔で再会しましょう。

なお、除菌効果の高い次亜塩素酸水を生成する装置を導入しました。
授業の合間及び全生徒が下校後(1日1回以上)、教職員等による 除菌作業を行います。 教職員室内の机、教職員及び生徒の椅子の背もたれ・座面 、レバーやフタ、水道の蛇口やシンクの縁など、不特定多数の人が触れる場所の消毒を行います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒指導担当より

おはようございます。
 いよいよ6月1日に学校が再スタートします。といっても分散登校で各クラスの半分の生徒しかいません。もしかしたら「仲よい友だちがいない。」と気持ちが沈んでいる人もいるかと思いますが、こんなときこそ新しい人間関係作りのチャンスです。休み時間や移動教室のときなどソーシャルディスタンスを守りつつ、有意義な人間関係作りを行ってください。困ったことがあれば先生に是非相談してください。

 また、休校中に問い合わせがあったので連絡します。泉中学校では衣替えの期間は設定されていません。自分の体調にあった服装で登校しましょう。

 最後に、学校生活がスタートしますが、今までと違った日常生活が待っています。イライラすることもあるかと思いますが、1人1人の少しの我慢がよい学校を作っていくと思います。ぜひ、こんな時だからこそ楽しく乗り切っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

水筒持参のお願い

画像1 画像1
水筒持参のお願い

〜暑さ対策について〜
夏に向かい、だんだんと気温が高くなっていきます。マスクをつけた状態での学校生活となります。各家庭での暑さ対策(水分補給のための水筒など)の準備をお願いします。

水筒のルールについて下記をクリックしてご確認ください。
水筒持参のルール

保健便り 5月号

保健便り5月号です。下記をクリックしてご覧ください。(登校日で配布しています。)

保健だより 5月

2年生 英語学習動画 5.26版

画像1 画像1
2年生の皆さんへ
5月26日(火)2年生登校日に配布した英語科 課題の参考にしてください。

2年生 英語 教科書学習動画 リンク先 下記をクリックして
•動画4 Program 1-3を見てください。発音練習用に音声ファイルも活用しましょう。

https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 始業式 入学式