学校図書館より16 小さくて強い農業をつくる

画像1 画像1
 2年生の技術の授業では、今まで栽培してきた大根を収穫しているそうですね。農業に興味を持った人はいましたか? この本は、会社に勤めていた著者の久松さんが農業を始めた話です。
 自分には向いていないと思っても「それが挑戦を諦める(あきらめる)理由にはならない」と久松さんは書いています。進路の学習では、自分の良いところとか自分の適性とかを探っていますが、たとえ「向いていないかも……」と感じたとしても、好きなことだから続けていけるのかもしれませんね。
■「小さくて強い農業をつくる」久松達央(晶文社)本体1,500円
【分類611】〈就職しないで生きるには21〉シリーズ

プラネタリウムの復活に向けて

 本校の本館屋上にあるプラネタリウムは永年、使用することのないまま老朽化した施設として放置されていました。オヤジの会の邨田さんをはじめとする有志の方々から、なんとかプラネタリウムを復活させたいという話は前年度より出ていました。入口のドアのサビ、床板の剥がれ、電気系統の破損、永年のホコリ等で、使用できる状態からほど遠かったのですが、プラネタリウムでの映像を本校のプラネタリウムの天井の曲面に合わせて再設計してもらい、9月に映写が可能となることが確認できました。これまで、プロジェクタを載せる台を森下さんに製作してもらっています。今日はオヤジの会のメンバー8人により、プラネタリウムの天井をつや消し塗料で再塗装や中の椅子の埃落としを午前中に行いました。午後の三校合同企画の後に、オヤジの会の有志やPTAの方に塗り直した天井に映写し、迫力ある映像の手応えを皆さんで共有することができました。オヤジの会と生徒会との共催による映写会の開催が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低温処理チューリップの植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生技術科の生物育成領域では、トマト・ダイコンの後に、チューリップを題材に採り上げています。今年は、チューリップの低温処理に初挑戦であることは既に紹介しました。各家庭の冷蔵庫に入れて8週間冷やしたチューリップの球根は、既に植え付けが済みました。品種は、レッドパワー(鮮赤)、クリスマストリーム(ピンク)、レティーマーコット(イエロー)の三種です。11月には植え付けないと、12月や1月になると「春」を感じでくれませんので発芽しないで終わってしまいます。反対に地温が高すぎても根が成長しませんので、植え付けが早すぎるのも絶対にNGとなり、結構タイミングが難しいです。この時間の調整が「冬咲きチューリップ」の開発のキモみたいです。今回は、新たに「処理済の球根」を購入して植え付けました。事前に冷蔵処理された球根が植え付け適期に配達され、球根が到着したらすぐに植え付けたのが本日の授業でした。品種は、マッチ(赤・白のユリ咲き)とベロナ(白の八重咲き)です。家庭での低温処理が成功し、今回植え付けたチューリップと共に、無事に卒業式の時に満開に咲くことを楽しみにしたいと思います。

2年生 進路説明会

画像1 画像1
 11月15日(水)の5・6時間目に体育館で、2年生とその保護者を対象に進路説明会を行いました。保護者の方の出席率が良く、関心の高さをうかがうことができました。進路決定までの留意点、高等学校等の選抜制度、就職状況、奨学金・学費、今後の生活についての説明がありました。内容が豊富なため、一度聞いただけではなかなか理解するのが難しいかもしれません。ご不明な点がありましたら、担任等にお尋ねください。進路開拓には、努力する習慣づくりが大切です。日々の学習も「努力する」習慣づくりのためにあることを忘れないようにしたいものです。第三回テストも近づいてきましたので、学習の追い込みに期待しています。

2年生 技術科ダイコンの収穫

 2年生技術科の生物育成領域でのダイコンの収穫が始まりました。防虫ネットに保護された期間を経て、葉っぱが虫に食われることもなくの収穫です。次に栽培予定のアーリースマイルチューリップを3年生の卒業式の時に満開に咲かせる計画があるため、例年より10日早い収穫となり、若干小さい感じを受けました。本日の最高重量は5組の梶原さんの1241gでした。「冬自慢」の魅力は、作りやすさと味のおいしさ・奥深さにあり、その名の通り自慢できるダイコンです。生徒たちの楽しそうにダイコンを洗ったり、みずみずしいダイコンの葉も持ち帰る姿が印象的でした。ダイコン菜のふりかけもお勧めです。作ってみてはいかがでしょうか。収穫後には、アーリースマイルチューリップを植えるための土づくりをし、来週には各家庭の冷蔵庫に入っているチューリップの球根を持参しての植え付けとなります。家庭での春化処理が成功し、無事に卒業式の時に満開に咲くことを楽しみにしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 開校日
4/5 学級発表8:00 着任式・始業式 部長会 午後入学式13:30〜 学級発表は12:45
4/6 対面式・学活

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

緊急のお知らせ

第一学年 学年だより

第二学年 学年だより

第三学年 学年だより

進路だより