数学の授業

画像1 画像1
1年生の数学の授業の様子です。

2月1日(火)

面接練習

画像1 画像1
入試の出願が終わり、いよいよ受験本番が迫っている中、3年生の面接練習が佳境を迎えています。担任や学年の先生と練習をしています。教室の外で待つ生徒の顔は緊張していますが、名前を呼ばれると顔が面接モードに変わり、しっかりした姿勢で面接に臨む姿には成長が感じれました。

1月28日(金)

3年生の授業風景

画像1 画像1
出願が終わり、入試本番です。真剣に取り組む姿が見られました。

1月28日(金)

あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動を実施しました。

1月28日(金)

重要 児童生徒が新型コロナウイルスに感染した場合の学級閉鎖等について

本日1/20付けで「児童生徒が新型コロナウイルスに感染した場合の学級閉鎖等について」の小田原市教育委員会発出文書を生徒に配付いたしました。ご確認ください。

小田原市教育委員会資料

新入生保護者説明会

画像1 画像1
新入生保護者説明会

1 日時 令和4年1月17日(月) 
   受付 13:55 
   開会 14:10

2 場所 小田原市立泉中学校 屋内運動場
    (体育館)

3 次第
(1)開会の言葉
(2)校長あいさつ
(3)学校の概要について
(4)学校生活のきまりについて
(5)学納金の集金と就学援助制度について
(6)保健管理について
(7)質疑応答
(8)携帯電話について (予定)
(9)閉会の言葉
15:50までには、終了の予定です。

・駐車スペースがありませんので、お車での来校はご遠慮ください。           ※学校周辺道路等への路上駐車及び近隣の商店等への駐車は大変な迷惑となりますので、厳禁といたします。
・マスクの着用をお願いします。

2年5組授業の様子

画像1 画像1
社会科の授業です。

デスクシールドを活用し話し合いをしています。

1月11日(火)

2年4組授業の様子

画像1 画像1
数学の証明の問題に取り組んでいます。


2年3組の授業の様子

画像1 画像1
国語の授業では、漢詩について学んでいます。

2年2組の授業

画像1 画像1
技術の授業の様子です。

2年1組の授業の様子

画像1 画像1
顕微鏡で細胞について学習しています。

1月11日(火)の予定

画像1 画像1
2022年 1月11日(火)の予定
生徒登校 8:20 制服
1時間目 全校集会
2時間目 学活(宿題回収、アンケートなど)
3時間目 月5
4時間目 月6
5時間目 金5

※ 朝読書なし 給食あり 清掃あり

持ち物 上履き、冬休みのしおり、
授業の用意、宿題、マスク、タオル、水筒


冬休みのしおりの<新しい年を迎えるにあたって>を記入しておきましょう。

謹賀新年 令和4年元旦

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

令和4年 元旦

1年1組の授業風景

画像1 画像1
英語の授業では、クロームブックを活用し発表に取り組んでいます。

1年4組の授業風景

画像1 画像1
技術の授業で作品設計を頑張っています。

1年3組の授業風景

画像1 画像1
国語の授業で漢字テストにチャレンジしています。

1年2組の授業風景

画像1 画像1
数学のミニテストにチェレンジしています。

第三回定期テスト

画像1 画像1
1年生・2年生の第三回定期テストが行われました。

12月3日(金)

三校一園合同引き取り訓練

画像1 画像1
三校一園合同引き取り訓練を実施しました。

ご協力ありがとうございました。

なお、14:30に一斉下校をし、訓練を終了しました。

11月15日(月)15時現在

3年生1組〜3組

修学旅行情報

18時10分現在1組〜3組は
アリーナに到着し解散しました。
渋滞のため遅れまして申し訳ありません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31