花壇の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花壇の植え替えを行いました。
昨年度までは、生徒と楽しく行っていましたがコロナウィルス感染症拡大防止のためやむを得ず職員で実施しました。

おだわら子ども若者教育支援センター(はーもにぃ)よりお知らせ

画像1 画像1
 
おだわら子ども若者教育支援センター(はーもにぃ)よりお知らせがあります。

・学校再開を迎えた児童生徒の皆さんへ
学校再開を迎えた児童生徒の皆さんへ

・第1回不登校出張相談会
第1回 不登校出張相談会

6月9日(火)

分散登校7日目です。
今日は朝から蒸し暑いスタートです。授業に集中し、今日も1日頑張りましょう。
生徒は分散登校に慣れ、落ち着いた生活を送っています。
保健体育では、一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校2週目

今日は曇り空で、涼しい風が時々教室を吹き抜け、勉強に集中できる良い環境となりました。2年生の授業は英語の様子です。助動詞 will について学んでます。2年生の英語の授業は、少人数で行います。しっかり予習、復習をしましょう。
6月8日
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日(金)

今日で1週間が終わります。生徒は分散登校なので、偶数番号が、午前、奇数番号が午後で登校しました。1日も早くいつもの学校生活が始まってほしいと願うころです。しかし、新型コロナウイルス感染者数は、毎日増えたり減ったりしています。東京アラートが発令されました。泉中生徒の皆さんは、とにかく気を抜かず、やらなければならないことはしっかりやりましょう。もう少しの辛抱です。検温、マスクを忘れた生徒は、朝、昇降口で先生に申し出てください。まだ家で過ごす時間が長いですが頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブリックコメント(市民意見)の募集のお知らせ

小田原市では、新型コロナウイルス感染症のまん延防止のために市立小学校及び市立中学校を臨時休業したことに伴う児童及び生徒の不足した学習時間を確保する等のため、令和2年度の夏季休業期間を変更する等のため改正します。

このことに関して、ご意見を募集しております。(令和2年6月5日(金)から6月24日(水)まで)

詳細は、以下のリンク先をご確認ください。

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/municipality/comment/details/r2gakko.html

6月4日(木)

今日も泉中頑張っています。

体育の授業では、縄跳びを熱心に取り組んでいます。

国語の授業では、自分を比喩で表現する活動を行いました。

もちろん、コロナウィルス感染症拡大防止のために手指の消毒もきちんと頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しく泉中学校に着任された先生からのメッセージ「高杉幸江」先生より

 はじめまして!4月より事務職員として着任いたしました、高杉幸江です。
 3月までは、厚木県税事務所で事務の仕事をしていました。その中で中学生の皆さんが書いた「税の作文」を読む機会があり、私の中で税金に対する認識が変わったことが印象に残っています。
 学校が再開してやっと生徒の皆さんの声が聞こえるようになり、とてもうれしいです。
 生徒の皆さんが楽しい学校生活を送れるように、保護者の方達が安心してお子さんたちを送り出せるように、先生達が気持ちよくお仕事ができるように、事務職員としてできることを精一杯できればと思っています。
 趣味は靴磨き(黒の革靴ならいつでも磨けます!)とアクセサリー作り、特技は鍋の具材を詰めることです。
 直接お話しできる機会は少ないかもしれませんが、毎日事務室におりますのでお気軽にお訪ねいただけたらと思います。
 よろしくお願いいたします。

分散登校 3日目

音楽の授業では、リズムを中心に学習を進めています。

国語の授業では、漢字に真剣に取り組む姿が見られました。

積極的に授業に参加する素晴らしい姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業再開 2日目

分散登校の二日目になりました。クラスを半分に分けての登校に少しずつなれてきました。いよいよ4月6日から止まっていた泉中の時計が動き始めました。焦らずしっかりと時を刻んでいきたいと思います。泉中生、大変よく頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業再開 6月1日

6月1日、クラスを半分に分けての分散登校ではありますが、学校が再開されました。やはり生徒がいる学校は活気があります。学校本来の姿が戻ってきた感じがします。とりあえず6月19日(金)までは分散登校が続きますが、早く全員が普通に登校できる日が来ることを願って頑張りましょう!
分散登校で1番気を付けなければならないことは、新型コロナウイルスの感染拡大防止です。朝登校時、まずは昇降口で手を消毒しました。生徒には、学校生活の中で手洗いや消毒をこまめにやる習慣を身につけさせたいと思います。
生徒が帰った後は、毎回、教員による清掃消毒活動を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA定期総会中止及び書面総会のご案内など

 「PTA定期総会中止及び書面総会のご案内」と「議案書」、「議決権行使書」を家庭数で配布しました。
 お子様より受け取り内容の確認をお願い致します。今年度は議事内容の承認を「議決権行使書」の提出により行います。
 提出期限までに必要事項をご記入いただき押印の上、学級担任へお子様を通して提出してください。予算執行等の関係で提出まで短期間となりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
提出期限:6月5日(金)

新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて

画像1 画像1
新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて
詳細は、下記をご覧ください。
新型コロナウイルス対応による学校行事の見直しについて

デスクシールドの設置のお知らせ

画像1 画像1
机周囲を「デスクシールド」で間仕切りすることで、飛沫防止対策を図ります。給食時に使用する予定です。

見本が届きました。

テニスコート整備

画像1 画像1
テニスコートの整備を行ってます。
今回はベースラインの修復を行いました。

スクールカウンセラーの紹介です。亀田 博先生

はじめまして、今年度から小田原市立泉中学校のスクールカウンセラーとして、勤務することになりました精神保健福祉士・公認心理師の亀田 博(かめだ ひろし)です。
これからよろしくお願いします。

下記をクリックしてごらんください。
スクールカウンセラー亀田 博先生紹介

スクールカウンセラーの紹介です。榊原裕美先生

 スクールカウンセラーの榊原裕美(さかきばらゆみ)と申します。水曜日に来校しています。ストレスがたまったときや、モヤモヤした気持ちがあるときは、誰かにお話ししてみると気持ちが楽になることもあります。気軽に相談してください。皆さんの気持ちを整理して、元気になれるお手伝いができるといいなと思います。よろしくお願いいたします。
・相談希望の方は、担任の先生、教育相談コーディネータの丸田先生、養護の高橋先生にご連絡ください。
・6月のカウンセラー来校日は、以下の通りです。
  6/3(水)、17(水)、24(水)

校内除草作業

泉中生の皆さん、元気に過ごしていますか。課題は終わりましたか。

学校再開に向けて除草作業を実施しました。

今日も天気が良く気温が徐々に上がっています。
生徒の皆さんも、熱中症に気を付けましょう。
毎日コロナウィルスの感染者の数が気になります。一人一人の心掛けが大切です。自宅で過ごす毎日に飽きているころだと思いますが、ここが正念場です。頑張りましょう。

いよいよ、来週から学校が再開されます。
体調をくずさないよう、生活リズムをととのえて元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA役員会

画像1 画像1
第1回PTA役員会を図書室で行いました。(5月26日18時〜)

今年度の活動について話し合いを持ちました。

6月1日学校再開に向けて準備中

6月1日(月)学校再開に向けて準備作業を進めています。

教室、水道場、廊下、階段などの清掃作業に取り組みました。

先生たちは、皆さんに再会できることを楽しみにしています。
皆さんもあと少し頑張って、学校が再開したときはお互いに笑顔で再会しましょう。

なお、除菌効果の高い次亜塩素酸水を生成する装置を導入しました。
授業の合間及び全生徒が下校後(1日1回以上)、教職員等による 除菌作業を行います。 教職員室内の机、教職員及び生徒の椅子の背もたれ・座面 、レバーやフタ、水道の蛇口やシンクの縁など、不特定多数の人が触れる場所の消毒を行います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 全校集会
1/11 成人の日