新入学児童保護者説明会のお知らせ

新入学児童保護者説明会のお知らせ

 1月13日付けでお知らせをする予定ですが、コロナウィルス感染の状況が拡大してしており、やむなくお子さんの参加は見合わせとし、午前中の開催とさせていただきたいと思います。
 下記の時間で、保護者の方のみで行う予定です。急な予定の変更で申し訳ございませんが、コロナウィルスの拡大防止対策にご協力をお願いします。


日時・場所  令和3年2月1日(月)

  受付・・・体育館 午前10時〜午前10時15分
  説明会・・体育館 午前10時15分〜午後11時15分 

ドリルパークのログインの仕方について

画像1 画像1
ドリルパーク(報徳小学校専用)のログイン画面までの操作が簡単になりました。
(ログインIDとパスワードは必要です)

学校ホームページの右の下の文字をクリックすると未来シード(ドリルパーク)の画面になります。

そこでブックマークをして頂くと次から簡単にログイン画面へいくことができます。


以下ドリルパークのホームページより

※不具合が起きた場合の対処について
2020年12月中はアクセス集中により、ログインができない、画面が動かないなどの不具合が生じております。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
お手数ですが、ミライシードのウィンドウと、開いたブラウザを閉じてから、再ログインしてください。

あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

5日の朝は、学校からの見える富士山がとてもきれいでした。

報徳ランドの池では、池の主のナマズがゆったりと日向ぼっこをしていました。


8日(金)から学校が始まる予定です。

生活リズムを整え、体調を崩さないように過ごしてください。

学校にみんなの笑顔が戻ってくるのを楽しみにしています。

地域や保護者の方々、本年もよろしくお願いいたします。


本年もありがとうございました

画像1 画像1
今年も残すところ4日となりました。

日頃より様々な形でご協力をいただきありがとうございます。

2020年はコロナによる一斉休校や外出の自粛など今までに経験したことがないことが起こる中、全ての人が一生懸命出来ることに取り組んだ年だと思います。

学習のしかたや行事、ボランティアさんとの関わり方など様々なところで変化がありました。

そんな中でも、子どもたちのためにご意見を頂いたり、活動を支えていただいたりした地域のみなさま、ご家族のみなさま本当にありがとうございました。

来年は1月5日(火)が仕事初めになります。


来年もよろしくお願いします。


食育の学習(3年生)

画像1 画像1
 現在、国語で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しています。
大豆が、きなこや豆腐など、様々なものに姿を変えて食べられていることが文章に書かれています。子どもたちは、日頃から大豆食品をたくさん食べていることに驚いています。
 
 この学習に合わせて、栄養士の先生と食育の学習をしました。食べ物には「体をつくるもとになるもの」「エネルギーになるもの」「体の調子を整えるもの」があることを知りました。苦手な食べ物がある子もいますが、運動をしておなかを減らすなどして、苦手なものでも食べる工夫を考えました。これから、バランスの良い食生活を通して、さらに健康的に生活していけることを願っています。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)、22日(木)に運動会に向けて全体練習を行いました。

本年度は、応援席を広く取り、プログラムも縮小版の運動会になりますが、開閉会式、ラジオ体操や応援練習、リレーの練習などを行いました。

各ブロックごとに表現の練習も頑張っています。

10月24日(土)の運動会本番もいい天気になることを祈りながら全体練習を行いました。

としょしつに あたらしいほんが なかまいりしました。NO,2

あたらしいほんをしょうかいします。

「るすばんかいぎ」

ゆうきくんは、かぞくとでかけました。

すると ひらかれた かいぎ。

いったい だれが、どんなことをはなしあうのか。

そーっと みてみようね。


「なまえの ない ねこ」

ぼくは なまえのない ねこ。

まちのみんなは なまえがあるのに・・・

まちじゅうをあるいて、ついにみつけたものとは・・・


このほかにもとしょしつにはたくさんのほんがあります。

ぜひ、どくしょをたのしんでください。

としょしつに あたらしいほんが なかまいりしました。NO,1

としょしつに あたらしいほんが なかまいりしました。

「ミライノ イチニチ」

みらいのしょうがくせいは、どんないちにちなのか?

がっこうは? きょうしつは? じゅぎょうは?

みんなのみらいは、やっぱりあかるい。


「みんなの おすし」

ちょっとかわった おすしやさん。ネタはじょうとう、なんでもにぎる。

つぎからつぎへとやってくる おきゃくさんも だいまんぞく。

しかし、このすしやには ひみつがあった・・・

このえほんは、ぜんページにしかけがあって、たのしいよ。


なつやすみがおわったらぜひたくさんのほんをよんでください。

24日から学校がはじまります。

画像1 画像1
みなさん元気にしていますか?

8月24日(月)から学校がはじまります。

3食(あさごはん、ひるごはん、よるごはん)をしっかり食べたり、ねる時間やおきる時間などをいしきして、生活のリズムをととのえましょう。

また、あつくない時間やタイミングをみて体を動かしましょう。(あさのたいそうや夕方のなわとびなど)

まだまだ、あつい日がつづきますが、24日にみんなで元気にあいましょう。

小田原市パブリックコメントの紹介

小田原市では、新型コロナウイルス感染症のまん延防止のために市立小学校及び市立中学校を臨時休業したことに伴う児童及び生徒の不足した学習時間を確保する等のため、令和2年度の夏季休業期間を変更する等のため改正するにあたり、市民等に広く意見を求めるためパブリックコメント(市民意見)の募集を行います。
 
 つきましては下記のウェブサイトからご意見をいただけたらと思います。
【リンク先】 
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipalit...
小田原市公式サイトトップ>市の取り組み>市政への参加・市民意見募集>パブリックコメント(市民意見)の募集・結果の公表・実施状況

意見提出期間 令和2年6月5日(金)〜24日(水)

青虫が、ますます大きくなりました(3年生)。

画像1 画像1 画像2 画像2
チョウの幼虫がキャベツの葉を食べて、さらに成長しました。

ここまで 卵(たまご) → 幼虫(ようちゅう) 

と育ってきましたが、次は、○○○ になります(3文字のひらがなです。わかるかな)。

みなさんと学習を再開する頃にはもうこの ○○○ になっているかもしれません。

理科で一緒に観察しましょう。


学校の再開を、先生たちも楽しみしています。

みんなで勉強したり、遊んだりしましょう!

この先も健康に気をつけて過ごしてくださいね。

大きくなってきました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャガイモ・ホウセンカが大きくなってきました!
青々とした葉がまぶしいです。

もうすぐ6月!
またみんなで学習できる日まで、健康に留意して過ごしてください。
学校で待っています。

青虫が大きくなってきました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日卵から出てきた幼虫(ようちゅう)が、キャベツの葉を食べて、どんどん大きくなってきています。

今の大きさは約1cmです。
ここからさらにたくさん葉を食べて大きくなっていきます。

3年生のみなさんと会えるころにはどれくらいの大きさになっているでしょうか。
今後の成長が楽しみです♪

青虫が産まれました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
卵から青虫が出てきました。
「幼虫(ようちゅう)」といいます。
大きさは…どれくらいかわかりますか?

キャベツの葉を食べて成長していきます。
まだまだ小さいですが、ここからどんどん大きくなりますよ。

卵を産みました!(3年生)

画像1 画像1
キャベツの葉に卵が産んでありました。
とても小さいですが、見えるでしょうか。
黄色っぽいのが卵です。

卵を産んだのはモンシロチョウです。見たことあるかな?
なぜキャベツの葉にモンシロチョウは卵を産むのでしょう?
ぜひ考えてみてくださいね。

小田原市で使っている教科書のお役立ち情報!

画像1 画像1
 みなさんいかがお過ごしでしょうか?明日から連休に入りますが、今回はいつもの連休と違い、我慢の連休になってしまいそうですね。
 新しい年度が始まってから一ヶ月。臨時休業が続き、学校から出された課題は、もう終わってしまったという声も聞こえてきています。新しい教科書が配られたのに、まだ学校での授業では使えていないのは、本当に残念なことですね。
 そんなみなさんに、今回は教科書会社が発信しているお役立ち情報を紹介します。好きな教科を選び、ホームページをのぞいてみてください。

 この情報は、小田原市教育研究所でまとめてくださいました。ぜひ、活用してみてください。

令和2年度 小田原市小学校使用教科書会社の学習支援ページ
            (該当ページがない教科は文部科学省のもの)5/1現在
国語 光村図書
  https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
社会 教育出版  
  https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020...
算数 学校図書
  https://gakuto.co.jp/contents-worksheet/
理科 大日本図書
  https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/031...
生活 光村図書
  https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
音楽 教育芸術社
  https://textbook.kyogei.co.jp/library/
図工 日本文教
  https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
家庭 開隆堂
  https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...
保健 学研教育みらい
  https://gakkokyoiku.gakken.co.jp/information_de...
英語 文科省(開隆堂)
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
道徳 文科省(学研教育みらい)
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

朝ごはん食べていますか?

 元気に過ごしていますか。
 学校がある日は朝ごはんを食べて登校していた人が多いと思いますが、休校中も早起きして朝ごはんを食べていますか。いまいち元気が出ない日でも朝日を浴びると、生活リズムが整いますよ。
 朝の時間に余裕がある今だからこそ「朝ごはん作り」に挑戦してみませんか。
 「簡単朝食レシピ集」があります。火や包丁を使わないで完成するレシピが多くあるので、小学生の皆さんでもできるはず!朝ごはん作りを頑張って、おうちの人の喜ぶ笑顔が見られるとさらに嬉しいですね。ぜひご家庭でも活用してください。

簡単朝食レシピ集はこちら↓
http://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/weblog/f...


画像1 画像1

キャベツを植えました(3年生)

画像1 画像1
3年生の理科で学習するキャベツを植えました。
この葉を食べに、何かがやってきてくれます。
みなさんの周りにもキャベツが植えられていたら、葉の裏を眺めてみてくださいね。

☆おだわらスポーツチャレンジプロジェクトのお知らせ☆

画像1 画像1
小田原スポーツチャレンジプロジェクトのお知らせします。
〜おうちで運動!みんなで今を乗り越えよう!〜

小田原市の体育協会が主催する「なわ跳びチャレンジ」(なわとび無しでで跳んでも大丈夫だそうです)

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.odawara-taikyo.or.jp/event.html

おだわらっ子チャンネルの紹介

動画で見ることができる「おだわらっ子チャンネル」を紹介します。

報徳幼稚園から新1年生へ向けたメッセージもアップされています。

その他にも、ふるさと小田原の動画もありますので、子どもたちの生活や学習に役立ててください。


「おだわらっ子チャンネル」は下のアドレスをクリックしてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 始業式・入学式