入学して一ヶ月がたちました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の生活にも慣れ、朝の仕度もひとりでどんどんできるようになりました。今週で全員が一回ずつ給食当番も行いました。お仕事が大すきな1年生は、給食当番をとても楽しみにしているようでみんな当番になると張り切っています。ご飯や汁物など難しいものにも挑戦!みんなで協力しながら、上手によそっています。お替わりしてたくさん食べられる子、ちょっと苦手で少なめな子。個人差はありますが、きれいに食べきるお皿をめざしてみんな頑張っています。
 明日からゴールデンウィークが始まります。楽しみにしている子も多いようです。しかしながら4月に頑張ってきた疲れも出てくる頃かと思います。連休中に体調を崩すことのないよう、休養をとりながら楽しんでください。

委員会活動はじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の委員会活動が始まりました。委員会は、5・6年生が学校のために仕事をしたり企画をしたりして、自分たちでよりよい学校をつくっていく大切な活動です。顔合わせや役割決め、めあてを決めた翌日の朝から、さっそく当番活動をがんばる5・6年生の姿が見られました。

理科の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度より1人1台のPCが導入されました。5年生の理科「天気の変化」の学習で、雲の様子をPCのカメラ機能を使い記録しました。異なる時間に撮った写真を比べ、雲の様子と天気の変化をまとめていきます。

1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間、6年生が1年生の教室に行き後片付けの手伝いをしています。
早く食べ終わった1年生とは、お絵かきを一緒に楽しんだりして交流しています。
6年生は1週間の1回程度まわってくる当番を楽しみにしています。

2年野菜づくり準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は昨年度末に新1年生の入学おめでとうの気持ちを込めて、チューリップを育てていました。入学式式場の入り口に飾られたことが印象的でした。
 今年は、生活科の学習で「野菜作り」に挑戦します。野菜は一人一人が育ててみたいものを調べて挑戦します。まずは一人一鉢、さらにはすくすく畑にて栽培活動を行います。どうすれば大きく育つのかな?ぜひボランティアさんたちのアドバイスも聞きながら、考えてほしいですね。

第1回読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、はじめての読み聞かせボランティアを行いました。本校には、子どもたちに本の楽しさを伝えようという目的のもと、多数の図書ボランティアさんが登録をしてくださっています。朝の時間という大変お忙しい時間帯ではありますが、全クラスに入っていただき、本の楽しさを伝えていただきました。終了後に連絡会を設けましたが、どのクラスの子どもたちも目を輝かせて聞いてくれたと、ボランティアさんたちも喜んでくださいました。これから月に1回の割合で実施していきます。今後ともよろしくお願いいたします。ボランティアは随時募集中です!ご興味のある方は、遠慮なく学校、ボランティアコーディネーターまでお問い合わせください。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆対面式を行いました。
コロナ禍のため、放送を中心とした離退任式、修了式、朝会などを行ってきました。しかし、1年生との対面式は「全校児童で顔を向き合わせて行いたい」という思いから、運動場で行いました。1年生はちょっと恥ずかしそうでしたが、6年生のあたたかいメッセージ、初めての校長先生のお話等、有意義な時間となりました。久しぶりに全校で集まることができて、うれしかったです。

下校指導を行いました。

画像1 画像1
台風や地震、不審者など、いざというときに備えて、下校班をつくり、下校指導を行いました。2ヶ月に一回程度、行っていく予定です。こういうときは、高学年のお兄さん・お姉さんが頼りになります。「ついて行くから安心」ではなく、自分の目で見て、自分で確認して、安全に登下校をしてほしいです。子どもを守る会の皆さん、いつもありがとうございます!今年もよろしくお願いします。

コンポストを設置しました!

画像1 画像1
報徳ランドにはすばらしい雑木林があります。夏は木陰で涼しいのですが、秋には大量の落ち葉が舞います。その落ち葉がひょうたん池にたまり、水の流れが悪くなっていました。そこで小田原市の管財課のご協力の下、落ち葉をたい肥に変えるコンポストを設置していただきました。畑ボランティアさんより、たい肥の栄養になるものも入れていただき、準備は万端です!

すくすく畑 ひっこしに向けて2

画像1 画像1
4月21日(水)おやじの会とボランティアの皆さんがすくすく畑の土台つくりをしてくださいました。

今回は、ユンボを入れて土を深く耕し、地面に埋まっている大きな石を掘り起こしたり、牛糞をまいたり、雑草を取り除いたりしました。

夏のように暑い日でしたが、今後の活動のためにと汗を流してくださいました。

ありがとうございました。

学校たんけんをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(金)に、1・2年生で学校たんけんを行いました。

2年生は1年生に紹介したい場所や、教えてあげたいことを考えてきました。
「職員室では、入るときに自分の名前を言うんだよ。」
「滑り台では、下から登ったら危ないよ。」
など、学校を回りながら、優しく教えていました。
1年生のことを気遣いながら、歩いたり、教室や遊具について教えてあげたり、立派に紹介ができました。

1年生は、初めて入る教室が多く、興味津々でたんけんしていました。
「楽しかった。」
「もっと色んなところを見たかった。」
と、これからの生活科での学習にいかせる活動になりました。

最後は、2年生からあさがおのたねのプレゼントをしました。

これからも、感染対策を行いながら可能な範囲で、交流の機会をさぐっていきたいです。

令和3年度、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度がスタートしました!
まだまだコロナが心配な時期ではありますが、「あんなことしたい!」「こんなことしたい!」と子どもたちも職員も、希望に満ちあふれています。

保護者の皆様、地域の皆様、

今年度も変わらぬご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

はじめての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日 今日は 1年生にとってはじめての給食でした!
メニューはカレー。
「当番のお仕事、どんなのかな」
「準備や片付けできるかな」
「カレーはからくないかな」
「残したいとき言えるかな」

子どもたち一人ひとり、心配なことがあるようです。
しかし!みんなといっしょならがんばれるようで、ばっちりできていました。
中にはきらいな食べ物を「えいっ!」とほおばる子も。

コロナ禍なので、楽しいおしゃべりをしながら食べるというわけにはいきませんが、少しずつなれて、楽しい時間になるといいですね!

すくすく畑 ひっこしに向けて!

すくすく畑が報徳小学校内にやってきます!

今までたくさんお世話になってきましたが、自分たちでもっともっとかかわりたい(先生としては苦労させたい!)という形をめざして すくすく畑はひっこします!

畑のボランティアさんにはこれからも変わらず、ご協力のほどお願いいたします。

ずっと貸していただいていた地主さんには、あらためてお礼を伝えたいと思います。

今年から、すくすく畑はより大変になりますが、学びは深まっていくと思います!
画像1 画像1

入学式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度 入学式を 行いました。

ぴっかぴかの1年生!

しっかり話が聞けて、すばらしかったです!

早く学校になれて、友だちをたくさん作ってくださいね!

困ったことがあったら、遠慮なくどうぞ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式