第二回学校保健委員会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
第二回学校保健委員会が行われました。

「生活習慣を見直そう 〜寝る子は育つ!よりよい睡眠をとろう2〜」を目標に各クラスの取り組みや4回の生活リズムチェックカードの振り返りを踏まえて話し合いをしました。

学校薬剤師さんからも、生活習慣のお話をいただきました。

作って遊ぼう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「作って遊ぼう」の学習で、1年生を招待しました。

ビュンビュンカーやコトコト車、ストローアーチェリーなどいろいろな動くおもちゃを作りました。

1年生の子たちに一生懸命に説明して、楽しんで活動することができました。

楽しく走ろう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日〜17日は、体育委員会主催の楽しく走ろう週間です。

中休みに3分間、1年生から6年生まで楽しく走りました。

走り終わったら体育委員会の子に参加のスタンプを押してもらい、全日程参加した子は、修了証がもらえます。

本年もよろしくおねがいいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。

冬休みの思い出やクリスマスのプレゼントの話など久しぶりに会った友達と楽しそうに話をしている姿が見られました。

本日はあいにくの天気でしたが、晴れた日には富士山がとてもきれいに見える報徳小学校。

元気なあいさつと優しい笑顔あふれる学校。

そして、地域からいつまでも愛され続ける学校であるために、本年もよろしくお願いいたします。

4・5年生 稲作感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生『稲作感謝の会』を開きました。
 捨て苗田や報徳ランドの田んぼのお手伝いをしていただいた桜井稲作組合の方々・ボランティアの方々をお招きし、稲作感謝の会を開きました。感謝の気持ちが伝わるよう、歌のプレゼントや感謝状を贈りました。

芋煮会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日、全校で芋煮会が行われました。
すくすく畑の野菜を使った、芋煮。とってもおいしかったです。

子ども達が授業で畑になかなか行けない間も、
ボランティアのみなさんが、毎日のようにお世話をしてくださいました。
ありがとうございました!

ボランティアさんに感謝しながら、みんなで美味しく頂きました♪

3年生 親子ふれあい学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日、親子ふれあい学習「土粘土でお皿を作ろう」を行いました。
 講師の方をお招きし、土粘土をこねたり、上に乗って円く広げたりしながら、世界でたった一つのお皿を作りました。焼き上がり、子どもたちの手元に届くのは、年内になるそうです。今から完成が待ち遠しいです。

3年生 菜種まき

画像1 画像1
 11月14日、すくすく畑に菜種まきに出かけました。
 4年生が収穫した菜種を3年生が受け継ぎ、それをまきました。お手伝いに来てくださった地域の方から「きれいな黄色い花が、たくさん咲くからね。」と教えていただくと、「絶対きれいだろうな。」「早く見たいな。」という声が聞かれました。来年あたたかくなる季節が楽しみです。

3年生 総合学習「ゴミ拾い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で「報徳のステキ発見プロジェクト」に取り組んでいます。今回は、その中のゴミ拾い。「自分たちが住む地域をきれいにしたい!」そんな子どもたちの声から始まりました。
 出かけてみると、歩く道沿いや川の中、置いてあるもののかげなど、目をこらすとあらゆるところからゴミが見つかりました。学校に帰ると、「少しは、町がきれいになったかな。」「役に立てたかもしれないからよかった。」とふり返っていました。

読書週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間です!
今週一週間は、秋の読書週間です。
図書委員会のみなさんが全校児童に本をたくさん読んでもらおうと、スタンプラリー・図書クイズ・読みきかせなど、10月から様々な準備を進めてきてくれました。
図書室もにぎわっています。
この機会に、自分のお気に入りの一冊に出合えるとよいです。

5年生 音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(木)
5年生は小田原市の音楽会に全員で参加しました。「楽しんでやりきる」ことをめあてに、9月から練習してきました。当日は一人ひとりが自分のもっている力を出し切り、市民会館いっぱいに「♪友だちだから」の歌声を響かせました。
前日は音楽朝会で全児童や保護者の皆さんの前で歌を披露し、その後に、これまで担任をして下さった先生方からの温かいメッセージや各学年より、心のこもった寄せ書きなどをいただきました。皆さんからの応援を心の糧に歌い切った5年生でした!

第2・3回町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生生活科「まちのすてき大はっけん」で町たんけんに行ってきました。

2回目は10月17日(木)に西方面へ、3回目は10月21日(月)に北方面へ行ってきました。

歴史的な建物や自然や畑、お店や町並みなど普段は気がつかない様々な発見をしていました。

ボランティアの方々の協力もあり安全にたんけんすることができました。

音楽アウトリーチ事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)に音楽アウトリーチ事業で、バケツドラムのMASAさんに来ていただきました。

MASAさんが奏でるリズムに合わせ、みんなで体を動かし音楽を楽しみました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)にオペレッタ劇団ともしび「虎の恩がえし」を鑑賞しました。

劇は4年生の美しい歌から始まり、虎の恩返しに驚いたり感心したりしていました。

楽しい場面もたくさんあり、劇の世界に引き込まれていました。

5年生 稲刈りしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日 校内にあるほうとくランドにて稲刈りをしました。
長梅雨、猛暑、台風にも負けず、立派に育ちました。
初めて使う、鎌を上手に使い刈り取ることができました。

お話の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(火)に図書ボランティアさんによる、お話の集いがありました。

大型絵本「ねずみのいもほり」

素語り「やまんばの糸車」

超大型絵本「11匹のねこ」

その本の大きさや語りの素晴らしさだけではなく、楽器や効果音なども入り、お話の世界に引き込まれるように聞いていました。

ボランティアの皆さんありがとうございました。

第一回町探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)に生活科の「町のすてき大はっけん」の学習で町探検に行ってきました。

今回は学区の南側を探検してきました。

田んぼやビニールハウス、よく行くお店を紹介している子や知らなかったお店を発見して「もっと調べてみたい。」など、町のすてきをたくさん発見していました。

小田原城址公園遠足(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日金曜日に小田原城址公園へ遠足に行ってきました。
天気にも恵まれ、小田原城からの眺めはとても素晴らしかったです。

1、2年生同じグループで、忍者体験や豆汽車などを楽しんでいました。

遊びの時間には、グループで計画した「だるまさんが転んだ」や「鬼遊び」などをして過ごしていました。


音楽朝会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月18日に音楽朝会がありました。
全校合唱では、「えがおのエール」。
2年生は、「山のポルカ」の合奏、「ドレミのうた」の合唱を行いました。

体育館いっぱいに元気な歌声と心のこもった演奏の音が響き渡りました。

4年生 尊徳記念館に見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日、尊徳記念館の見学に行きました。
二宮金次郎さんについてのビデオを観たり、展示を見たりするだけでなく、講師の方に金次郎さんの残した言葉などについて詳しく教えてもらいました。
4月から総合的な学習の時間に二宮金次郎さんについて学習してきましたが、初めて知ったことがたくさんあったようです。金次郎さんの一番大切にしていた「恕(意味は思いやり)」という言葉が印象に残った子が多くいました。
帰りながら、6月に植えた捨て苗田の様子も見てきました。夏の間に大きく育った稲を見て、子どもたちは「すごいな!」と喜んでいました。秋に行われる稲刈り体験を通して、さらに金次郎さんの思いや行いを学習していきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 始業式・着任式・入学式 臨時休業