リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

7月5日(月)

ヌードルのクリーム煮・野菜とツナのソテー・黒パン・牛乳 

 今日はツナについてです。ツナの油漬けの始まりは、昔、イタリアでマグロを塩水で煮たものをオリーブオイルにつけて保存したことだと言われています。お店で見るツナ缶は大豆油などにつけてあるのがほとんどです。でも、今日のソテーに使ったツナは,オリーブオイルにつけてあるものです。そのつけてあったオリーブオイルを使ってソテーにしました。
画像1

7月2日(金)

タコライス・わかめスープ・牛乳 

 タコスという料理を知っていますか。タコスはメキシコ料理の一つです。トルティーヤと呼ばれるトウモロコシで作った生地で,ひき肉や野菜、チーズなどの具をはさんだサンドイッチのような料理です。
  タコライスは,そのタコスの具をご飯の上にのせた料理です。沖縄で生まれた料理だと言われています。
画像1

7月1日(木)

さばのみそ煮・冬瓜のスープ・ふりかけ・ご飯・牛乳 

 今日は,木椀についてです。木椀というのは、木で作ったお椀のことです。小田原市内の小学校には、各学校に一クラス分くらいの木椀があり、今日のすまし汁のような和風の汁物の時に使います。ケヤキという木を使っています。小田原漆器と言い、有名です。今日は、5年1組で使っています。大事に使ってくださいね。

今日のだじゃれ〜
サバをサバいた。(5の2)
画像1

花が咲きました(3年)

画像1画像2
 3年生は、理科の学習で、ホウセンカを育てています。登校してすぐに中庭に水をあげにいっていた子どもたちから「あ、花が咲いている」「花がきれいだね」「初めて見た」……。そんな声が聞こえてきました。いってみるとかわいらしい花が咲いています。よく見ると、今にも咲きそうなつぼみもちらほら。
 子どもたちは、自分のホウセンカが咲くのを楽しみにしているようです。さて、どんな色の花が咲くのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 防犯パトロール
朝読書
巡回公演事業ワークショップ
クラブ活動
7/6 シェイクアウト訓練
学校運営協議会
7/8 巡回公演事業「能・狂言教室」
7/9 プール清掃
トウモロコシの皮むき(1年生)