リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食 6.15

6月15日(水) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん 焼き鮭 チゲ風味噌汁

 「チゲ風味噌汁」は、豆板醤を加えたので、食欲アップの効果があります。誰もが食べられるよう、辛さは控えめです。キャベツ・にんじん・だいこん・長ねぎ・わかめ・豆腐などが入っており、具だくさんの汁ものです。
画像1

今日の給食 6.14

6月14日(火) 今日の給食のメニュー

牛乳 おかめうどん(ゆでめん) 神奈川野菜のコロッケ

 「おかめうどん」は、具の並べ方でおかめの顔になることから、「おかめうどん」と呼ばれているそうです。かつお節のだしをきかせてあるので、薄味で仕上げました。
画像1

今日の給食 6.10

6月10日(金) 今日の給食のメニュー

牛乳 ポークカレーライス(麦ごはん) 福神漬け 茹でそら豆

 「そら豆」は旬の食べものです。ほくほくした身がおいしいです。そら豆を初めて食べる子、苦手で食べられない子、大好きでおかわりする子など、反応はさまざまでした。旬の食材のおいしさを味わうことができました。
画像1

今日の給食 6.9

6月9日(木) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん 焼肉 トックのスープ

 「焼肉」のたれは、すりおろした野菜や調味料を合わせて煮ました。ごはんと合うので、食欲がよく進んでいました。
画像1

5年生 宿泊学習

画像1画像2
 6月2日(木)3日(金)宿泊学習で足柄ふれあいの村に行ってきました。
 野外炊事は、かまど係、カレー係、ご飯係に分かれて作りました。ちょっぴりかためのご飯やカレーもありましたが、友達と力を合わせて作ったカレーライスの味は格別!みんな笑顔の食事になりました。
 夜は、あいにくの雨でキャンドルファイヤーになってしまいましたが、工夫がいっぱいの各クラスのスタンツで盛り上がりました。スタンツを行う子どもたちはもちろん、見ている子どもたちも手拍子をしたり声をかけたりと、学年が一つになって楽しみました。自分たちで考えて作り上げる楽しさ、友達とつながる喜びを感じることができたようです。
 たくさんの楽しい思い出ができました!!

今日の給食 6.8

6月8日(水) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん かます棒のフライ 筑前煮

 「かます」は、小田原の海で水揚げされる魚です。食べやすいようにかますの中心の骨をとり加工したものが「かます棒」です。骨がほとんどないので、食べやすかったです。
画像1

今日の給食 6.7

6月7日(火) 今日の給食のメニュー

牛乳 味噌バターラーメン(ホットラーメン) 焼きぎょうざ フルーツゼリー

 「味噌バターラーメン」は、仕上げにバターを入れました。「いつもの味噌ラーメンと味が違うね」と子どもは気づくのが早いです。バターの香りが食欲にそそられます。
画像1

今日の給食 6.6

6月6日(月) 今日の給食のメニュー

牛乳 ウインナーサンド(玄米パン) 焼きそば風ソテー

 「焼きそば風ソテー」は、キャベツ・にんじん・もやし・ピーマンなどの野菜を多く使用しました。子ども達が大好きな焼きそば味なので、抵抗なく食べられたようです。
画像1

学んだ!深めた!修学旅行

楽しかった修学旅行が終わりました。降水確率90%という悪天候を覚悟し日光に向かいましたが、実際雨に降られることはほとんどなく、無事に楽しく行ってくることができました。これも日頃の子どもたちの行いが良かったからでしょうね。たくさんの思い出を胸いっぱいに詰め込んで、次の「体育大会」に向けてがんばってほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年生の校外学習

 当日はとても暑い日で、子どもたちは「もうだめ〜」と言いながらも、それぞれのペースで石垣山へ登っていきました。石垣山一夜城公園ではお弁当を食べ、友だちとお菓子交換を楽しみ、広い芝生の広場でたくさん遊びました。
 博物館では一通り展示物を見ることができましたが、班での行動をしなければならないことと、時間が限られてしまっていることで、十分に見られなかったところもあったようです。
 駅で解散するときに、すっかり日焼けをした子どもたちを見て、「一日がんばって歩いたんだな」と感じました。お弁当の準備等、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

今日の給食 6.3

6月3日(金) 今日の給食のメニュー

牛乳 ごはん 鶏肉のクラッカー揚げ キャベツのおかか炒め 小魚入り昆布

 今日は「かみかみ献立」です。鶏肉の衣に砕いたクラッカーを使い、噛みごたえのある揚げ物にしました。「キャベツのおかか炒め」は、ちりめんじゃこを炒めました。「小魚入り昆布」は、かたくちいわしと昆布が入っています。
 今日はよく噛むことを意識し、給食を食べられたかと思います。
画像1

今日の給食 6.2

6月2日(木) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん 鰺ハンバーグ野菜あんかけ 味噌けんちん汁 オレンジ

 今日は一年生保護者対象に、給食試食会が行われました。給食を知っていただき、家庭で給食の話題があがると嬉しいです。
画像1

今日の給食 6.1

6月1日(水) 今日の給食のメニュー

牛乳 スタミナ丼(麦ごはん) ワンタンスープ

 「スタミナ丼」は、豚肉・ピーマン・玉ねぎを調味料に漬け込んで、炒めました。にんにく・ごま油の風味がきいており、食欲がすすむメニューです。
画像1

今日の給食 5.31

5月31日(火) 今日の給食のメニュー

牛乳 ソフト麺カレーソ−ス 野菜ソテー プルーン

 「カレーソース」は、玉ねぎ・にんじんなど細かくした野菜と挽肉を、カレー味に仕上げました。時間をかけて煮こんであるので、野菜のおいしさがでたソースです。
画像1

今日の給食 5.30

5月30日(月) 今日の給食のメニュー

牛乳 ハムカツサンド(サンドパン・ハムカツ) ビーフンソテー

 「ハムカツサンド」は、給食室で衣をつけて揚げました。食べ応えのあるハムカツサンドなので、子ども達は大きな口を開けて食べていました。
画像1

4年生が校外学習に行ってきました!

 社会科の学習の一環で、4年生が環境事業センターに行ってきました。
 小田原市から集められたごみが、こんなにたくさんあるなんて、驚きました。

 学んだことを生かして、自分にもできることを考えて、実際にやってみたいと思います!

画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 5月16日(月)、市交通安全指導員、東富水地区交通安全母の会、そして、PTA校外指導委員の方々のご協力をいただき、交通安全教室を実施しました。
 主なねらいは、基本的なルールを理解し行動する力と、危険を予測し回避する力を高めることです。
 具体的には、1・2年生は「安全な歩行」について、3〜6年生は「自転車の安全な乗り方」について学習しました。なお、奇数学年は運動場で実技を行い、偶数学年は体育館でDVDを視聴して学習しました。 
 児童には、普段の自分の行動を振り返りながら学んだことをよい習慣にしてほしいと思います。また、保護者の皆様には、自転車による死亡事故の64%が「頭部損傷」という現実を踏まえ、お子さんの大切な命を守るためにヘルメットを着用させていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5.27

5月27日(金) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん 生揚げの中華煮 焼きしゅうまい

 今日は中華料理の献立です。「生揚げの中華煮」は、最後にしょうが汁を絞り、風味よく仕上げました。たまねぎ・もやし・にんじん・小松菜などが入り、栄養満点です。
画像1

今日の給食 5.26

5月26日(木) 今日の給食のメニュー

牛乳 豚肉丼(麦ごはん) 豆腐のスープ 鉄分ヨーグルト

 豚肉は、ビタミンB1が多く、疲労回復の効果があります。たまねぎ・にんじん・ながねぎ・白滝など、たっぷりの野菜と一緒に煮こみました。 
画像1

今日の給食 5.25

5月25日(水) 今日の給食のメニュー

牛乳 麦ごはん おかかふりかけ いわしのカリカリフライ 新じゃがのそぼろ煮

 「いわしのカリカリフライ」は、いわしを頭からしっぽまで丸ごと食べられるのでカルシウムをしっかりとることができます。初めての献立のためか、残す子どもが多かったです。
 「新じゃがのそぼろ煮」は、今が旬の新じゃがを使った煮物です。新じゃがは水分が多いので、みずみずしいのが特徴です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離任式
PTA登校指導