【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

【3月18日】表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(3月17日)、読書感想画コンクールの表彰がありました。(ビデオ放送)事前に撮影されているので、自分が表彰される場面をみることができます。少し恥ずかしい気持ちはあるものの、クラスの友だちや担任の先生から拍手をもらい、嬉しそうにしている姿が印象的でした。入賞者のみなさんおめでとうございました。

【3月15日】 環境デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(3月15日)、今年度最後の環境デーでした。全校児童で校庭の清掃です。相変わらず枯れ葉は多いものの、お菓子のゴミはほとんどありませんでした。6年生は清掃と草むしりの両方をやってくれました。写真は記念植樹の周りの清掃です。最後の全体での話の中でも「みなさんの運動場の使い方がいいので、菓子袋のゴミがとても減りましたね。」という話が担当の先生からありました。
 今日は天気が良く運動場もきれいになり、気持ちのいい1週間が始まりました。

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が首にかけているのは3年生が作った「卒業おめでとうメダル」です。給食や5時間目、下校までつけている6年生もいました。
 今年は、例年と違う6年生送る会になりましたが、どの学年の感謝の気持ちも6年生に届いていました。
 5年生、今日まで企画・準備に時間をかけ、素敵な会を準備をしてくれてありがとう。
 

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に校長先生の話と退場です。6年生の笑顔が素敵です。
 

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記念撮影、1年生から5年生で人文字「あ り が と う」を作りました。その周りに6年生も入り、全校で記念撮影です。

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 4

画像1 画像1
 これは、後半に6年生から他学年へのメッセージ「6年生の叫び」です。後輩達に向けて3階から呼びかけました。ほのぼのとしたあたたかい雰囲気に包まれました。

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の出し物は、6年生を元気いっぱい応援していました。5年生の出し物の中では6年生にまつわるクイズがありました。

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場と1年生のはじめの言葉、そして教室で他の学年の出し物をみています。

【3月5日】感謝の気持ちを伝えよう! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(3月5日)は「6年生を送る会」が開かれました。今年は新型コロナウィルス感染防止のため、5,6年生は体育館で、その他の学年は教室で体育館の様子を見て、出し物をやるときだけ体育館に行く、リモートで行いました。そのため、映像を映したり、各教室に体育館の映像を届けたりするのをクロームブックで行いました。
 1年生と6年生が一緒に入場し、1年生が6年生の名前と将来の夢を紹介してくれました。
 

【2月25日】1年生をおもちゃランドに招待しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日の月曜日に、2年生が1年生を招待して、おもちゃランドを開きました。始まる前は、「どきどきするなあ」「きんちょうするなあ」と落ち着かない様子でしたが、始まってみると、1年生の喜ぶ姿を見て、とてもうれしそうな2年生でした。1時間はあっという間に過ぎて、1年生からは「もっとあそびたかった」という声がきこえました。2年生は「1年生が笑顔になってくれたことが、自分もうれしかった。」と感想を書いていました。

【2月17日】 寒いけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(2月17日)の朝はラジオ体操の日でした。寒い朝でしたが体育委員会の子を中心に元気にラジオ体操が行われました。
 体操の後は昨日の強風のため、運動場に枝が多数折れていたのを子どもたちが拾ってくれました。

【2月5日】3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の様子をいくつか紹介します。
(1)外国語もあと数時間で終わりです。だいぶ進歩して、3ヒントクイズ大会がひらけるまでになりました。
(2)国語「わたしたちの学校じまん」の発表会をしました。本来ならば、授業参観日におうちの方にみてもらいたい内容ですが、それができないので、学級内でお互いに発表し合うとしたら・・・と内容を再検討しました。グループごとに総合の作品が完成していたので、その「作品じまん」をテーマにして発表し合いました。
(3)お友達とのお別れ会をしました。

【2月2日】1・2年生 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(金)に生活科の学習で1・2年生合同の昔遊びをしました。2年生が昨年度の経験をいかして1年生にやり方を教えてくれました。上手なお手本をしたり、やり方を優しく丁寧にくれたりしたおかげで、1年生もコツをつかんで遊ぶことができました!
 

【1月26日】6年 小田原ちょうちん

 小田原ちょうちん製作を体験することができました。
コロナ禍のため、製作指導教室は開催できませんでしたが、小田原箱根商工会議所青年部の方々が「小田原ちょうちん製作キット」を作ってくださいました。歴史ある伝統工芸の3つの徳を学ぶことができました。

*3枚目の記念撮影時のみマスクを外しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月22日】 1年 凧作り・凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(木)の図工の学習で、凧作りをしました。ペンやクレヨン、色鉛筆で好きなものを書きました。
 「早く外に出て凧揚げをしたい!」と、うずうずしている子どもたちでした!天気も風も絶好の凧揚げ日和でした。みんな疲れ知らずで元気いっぱい走り回っていました。また凧揚げするのが楽しみです。

【1月15日】避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(1月15日)避難訓練を行いました。まず、下の3つの行動を素早く取れるようにシェイクアウト訓練をおこないました。
安全行動1 姿勢を低くする (DROP)
安全行動2 体や頭を守る (COVER)
安全行動3 揺れが収まるまで動かない (HOLD ON)
 災害はいつ起こるかわかりませんが、冷静に行動できるよう訓練を続けていきます。

【1月14日】6年 書き初め会

 1月12日(火)に書き初め会を行いました。
寒い中でしたが、心を落ち着けて真剣なまなざしで書いていました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月8日】あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年の学校生活が今日から始まりました。寒い朝でしたが、児童会事務局によるあいさつ運度もありました。コロナウィルス感染拡大防止のため、校長先生、生活指導の先生のお話は放送朝会で行いました。校長先生のお話は1月から3月は一年間の締めくくる大切な時期であるということ、そして、一人ひとりが友だちを勇気づける「ありがとう」「ごめんね」「どうしたの?」などの言葉をたくさんかけられるようになってほしいということでした。そして、最後に「このコロナ禍、全校児童のみなさんと一緒に乗り越え、素晴らしい令和3年をつくっていきましょう」と呼びかけていました。

【12月22日】5年 椅子完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、小田原の木で制作した椅子ですが、昨日(12月21日)仕上げをしました。ニスだけを塗り、「木」本来の味を出す子。好きな色のペンキでかわいく仕上げる子。個性がでましたが、どれもとても素敵な椅子になりました!

#椅子への愛着アップ
#みんな満足
#洗濯が大変

【12月18日】環境デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(12月17日)の朝の活動は環境デーでした。今回の環境デーは校庭の落ち葉拾いです。今シーズン一番の寒さでしたが、熱心に拾ってくれました。早川小学校の校庭には数多くの樹木がありますが、今は銀杏の落ち葉が多くあります。わずか20分ぐらいの時間でしたが、たくさん集まり、校庭がきれいになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 卒業式 臨時休業日(1年〜5年)
3/25 修了式・離退任式 通知表相談日
3/26 通知表相談日 春休み〜4月4日まで

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り