【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

2月19日

画像1 画像1
 今日の給食はカレーライス(麦ご飯)、野菜ソテー、牛乳でした。

2月18日

画像1 画像1
 今日の給食はひじきご飯(麦ご飯)、こんにゃくのピリ辛いため、型抜きチーズ、牛乳でした。

2月17日

画像1 画像1
 今日の給食はサンドパン、白身魚のかりかり焼き、ABCスープ、牛乳、プリンでした。

2月16日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、サバのこうみ焼き、薩摩揚げのあまから煮、牛乳でした。

2月15日

画像1 画像1
 今日の給食は味噌ラーメン(ホットラーメン)、餃子、湘南ゴールドゼリー、牛乳でした。

2月12日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、肉じゃが、すまし汁、牛乳でした。

2月10日

画像1 画像1
 今日の給食はチーズパン、豆腐ハンバーグ、ジャーマンポテト、ケチャップ、牛乳、ミルメーク(ココア)でした。
 今日の給食は少し早めですが、のバレンタインデー献立で、ミルメーク(ココア)を出してみました。ミルメークの先を切って牛乳のストローを指すところに差し込んで入れてください。甘くておいしいですよ。

2月9日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、鮭と大豆のゴマだれ煮、車麩の味噌汁、牛乳でした。
 今日の給食で使われているゴマは、カルシウム・鉄分・ビタミン、セサモール(活性酸素をおさえる働きがあります)など、たくさんの栄養が詰まっています。また、コレステロールを溶かす効果があり、ダイエットにもつながります。これらの栄養の効果はそのまま食べるより、すって食べた方が吸収が上がるそうです。みなさん、今日の給食も残さず食べてくださいね。

2月8日

画像1 画像1
 今日の給食はわかめラーメン(ホットラーメン)、大学芋、牛乳でした。
 今日の給食の大学芋の名前の由来は大学生が好んで食べていたからついたそうです。大正から昭和頃、東京の学生街で売り出したそうです。揚げたさつまいもに密をかけたシンプルだけどホクホクで甘い素朴な味です.
 甘い糖分は頭の働きの手助けもしてくれます。甘い大学芋を食べて、午後も元気に頑張ってくださいね。

2月5日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、さわらのピリ辛焼き、五目きんぴら、牛乳でした。

2月4日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、回鍋肉、卵とトマトのスープ、牛乳でした。
 今日の給食に使われている卵、茹でても、炒めても、生でも美味しい、様々な食べ方を楽しめる食材です。そして、卵には実に豊富な栄養が含まれています。抗酸化作用をもつ必須アミノ酸、1個で1日の必要量の1/3が取れるたんぱく質、脳を活性化させる「コリン」。その万能さから「スーパーフード」とも言われているそうです。
 みなさん、今日も残さず食べてくださいね。

2月3日

画像1 画像1
 今日の給食は玄米パン、キャベツメンチカツ、ポトフ、節分豆、牛乳でした。
 みなさん、昨日は豆まきをしましたか。節分は立春の前の日に鬼の嫌いな豆をまきます。そして、自分の年より1つ多く食べることで、来年まで無病息災を祈ります。
 もし、昨日豆を食べ忘れてしまった人は、今日の給食で食べてください。年に1回の豆を楽しんで食べてください。

2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、焼き肉、ナムル、牛乳でした。
 今日のリクエスト献立は焼き肉とナムルです。みなさん、焼き肉はよく噛んで、ナムルはよく味わって食べてください。みなさんが喜んで食べてくれることが給食の隠し味になっています。おしゃべりができない今ですが、みなさんの好きな献立を楽しみにしていてくださいね。

2月1日

画像1 画像1
 今日の給食はミートスパゲッティ(ソフトめん)、ペンネのソテー、牛乳でした。
 今日の給食は12月の給食週間にアンケートを取った中のリクエスト献立のペンネのソテーでした。もちもちのペンネはよく噛んで食べてくださいね。ミートソーススパゲッティは、今、小田原市役所の食堂でも同じメニューを出しています。
 栄養士さん達が小田原市の給食をみんなに知ってもらうために「学校給食展」というイベントを開催しています。詳しくは、このホームページ左側の「給食展お知らせ」クリックしてみてください。


1月29日

画像1 画像1
 今日の給食はハヤシライス(麦ご飯)、ベジタブルソテー、牛乳でした。
 今日のソテーに入っているキャベツは骨の健康維持や止血に働くビタミンK。風邪予防や疲労回復に効果的なビタミンC。腸をきれいにする食物繊維が豊富な野菜です。その他にも必須アミノ酸やカルシウムも豊富です。栄養価の高いキャベツ、残さず食べてくださいね。

1月28日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、かます棒、小田原野菜のとん汁、牛乳でした。
 今日は小田原献立の日です。小田原らしい食材を使ったといえば、アジ・カマスのような魚があげられるのではないでしょうか。
 この北条一本抜きカマス(通称かます棒)は小田原で開発された商品です。頭と尾をとって筒状の特殊な器具を使って手作業で中身をスポッと抜いたものです。小田原の味、かます棒をみなさん残さず食べましょうね。

1月27日

画像1 画像1
 今日の給食はコッペパン、ミートボールシチュー、ツナポテト、牛乳でした。
 今日の給食のクリームシチューは肉を野菜と一緒に長い時間煮て、食塩・バター等で味を付けたフランス料理です。日本のように小麦粉などでとろみをつけたクリームシチューは「日本料理」として海外では紹介されているそうです。寒い日にはぴったりのメニューですね。
 みなさん、今日の給食も残さず食べてくださいね。

1月26日

画像1 画像1
 今日の給食はマーボー豆腐丼(麦ご飯)、ワンタンスープ、牛乳でした。
 今日の給食のマーボー豆腐の食材として、まず思い浮かぶのは豆腐ですね。豆腐は栄養豊富で低カロリーのスーパーフードです。豆腐の原料の大豆は「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は血や肉になる、みんなの体を作る栄養成分です。みなさんたくさん食べて元気に過ごしてくださいね。

1月25日

画像1 画像1
 今日の給食は梅丸ラーメン、(ホットラーメン)、肉まん、牛乳でした。
 1月25日は中華まんの日です。なぜ、1月25日が中華まんの日かというと、1902年1月25日、北海道の旭川市で日本の観測史上最低気温マイナス41度を記録したことが由来となっています。寒い日に温かい肉まんを食べて温まってもらおうと1月25日が中華まんの日になったそうです。
 みなさん、寒い日が続いています。肉まんで温まってくださいね。

1月22日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、和風きんぴらの包み焼き、野菜のおかか炒め、牛乳でした。
 今日は朝ご飯についてお話しします。みなさんは朝きちんと起きて朝ご飯を食べる時間がありますか。朝ご飯を食べないと、前の日の夕食から17時間何も食べないことになります。すると、エネルギーが空っぽになって元気が出なくなり、頭も働かず、イライラしやすくなってしまいます。
 1日の始まりの朝ご飯、みなさんしっかり食べるようになりましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 英語専科 PTA総会・懇談会未定

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り