かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

租税教室〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日10/29、6年生に租税教室が行われました。税務署の方が来てくださり、クイズや映像を交えて税について教えてもらいました。
 子どもたちにとって消費税は身近なものですが、税金というと「とられるもの、いやなもの」という印象をもっている子が多いようです。しかし、この教室で、税金がなかったら大変であること、税金は自分たちの生活に大きく関わる大切なものであることを学びました。
 最後に1億円を見せてくれ、その量と重さを実感させてもらいました。「ほしいなあ。」などと言っている子も・・・?

しらかばの木を植樹したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/29の「歯の健康づくり」の一環として、記念植樹が行われました。
 講義の中でも話のあった「キシリトール」は、しらかばの木から作られているそうです。そのことから、しらかばの木をいただき、校庭の岩石園の東側に植えました。講義を受けた4.5.6年の代表の児童がシャベルで土をかけ、植樹を行いました。
 まだ1メートルほどの大きさですが、この早川小の校庭に根付いて、子どもたちとともに大きく成長していってほしいですね。
 「楽しく学ぼう!歯と口の健康づくり講座」のみなさま、ありがとうございました。

尊徳学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5校時に4年生が尊徳学習を行いました。尊徳記念館の中山先生という方が子どもたちに尊徳さんの教えや考えを丁寧に教えてくださいました。
 子どもたちは今ちょうど学習中の内容でしたので、先生の話をうなずきながら真剣に聞いたりノートにメモをとったりと熱心に取り組むことができました。

歯の健康づくり〜4.5.6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3校時に、「歯の健康づくり」について日本歯科大学の福田教授から、4.5.6年生に向けて講義をしていただきました。
 むし歯の原因やむし歯から歯を守る方法、そしてキシリトールについてなど、映像を交えて、わかりやすく教えてもらいました。
 その中で、よくかむことの大切さ、そして唾液の働きについて、一人ひとりが実際にガムをかむという体験を通して学習しました。
 子どもたちはとても興味を持って学ぶことができたと思います。

歯の指導〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3時間目に、角田養護教諭から、2年生に「歯の指導」が行われました。
 まず、鏡で自分の歯をよーく見て、歯によって形が違うことに気づきました。そして次に、前歯、糸切り歯、奥歯それぞれに役割があることを学習しました。
 一人ひとりにクッキーが配られ、隣の子と二人組になって、クッキーを食べるときにはどの歯でかんでいるかを観察し合いました。また、奥歯は「すりつぶす」役目のあることを知らせるために、すり鉢とすりこぎでクッキーを実際にすりつぶす体験をしました。
 予想しなかったクッキーの登場にみんなにっこにこでした。
 いろいろな体験を通して歯の形とその役割について学習できた1時間でした。

おなか教室 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ヤクルトのおなか教室が行われました。3年生から6年生までの各学年におなかの中で食べ物がどのようになっていくのか、実際のおなかの模型で説明してくれました。小腸は6メートルもの長さであること、子どもたちで小腸の模型を持ってみてその長さを実感しました。
 また、早寝・早起き・朝ご飯・朝うんちの大切さを映像やお話でわかりやすく説明してくれました。きちんと朝うんちの習慣がついている場合とそうでない場合の食中毒などの症状の違いなども教えてもらい、「なるほど!」という声が聞こえました。
 最後に「おなかたいそう」を教えてもらい、みんなで踊りました。
 終わった後、子どもたちの「楽しかったー。」というつぶやきが印象に残りました。
 写真は4年生のものです。

ゲスト朝会〜おやじの会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日10/28から「学校へ行こう週間」が始まりました。
 そのスタートとして、今朝、ゲスト朝会を行いました。
 今年度は、おやじの会の前多様にお話ししていただきました。
 おやじの会はどんな活動をしているのか、どんな思いを持っているのかを映像を交えてとてもわかりやすくお話ししていただきました。子どもたちは、自分たちの学校生活がおやじの会の方たちの力によって支えられていること、地域でも楽しく安全に過ごせているのはおやじの会の方のおかげであることなどを知ることができたと思います。
 遊具のペンキぬりや築山の修理の様子、また、お祭りのときの映像などが写ると、子どもたちはにこにことうれしそうでした。
 よいお話を聞くことができました。ありがとうございました。

がんばったね!体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日までの雨が嘘のように晴天に恵まれた24日、小田原市内のすべての6年生が城山陸上競技場に集合し、陸上競技大会が行われました。
 この日を目指して練習してきた6年生。本番では自己ベストの記録を出すことができた子がたくさんいました。大勢の観客の見る中、広々とした競技場で競技に挑戦できたことは、子どもたちにとって、貴重な経験になったと思います。
 そして、うれしいことに、今年は、メダルをいただきました。女子の400メートルリレー・男女の100メートル走・女子の800メートル走で、合わせて8個のメダルをとることができました。すばらしいですね。
 毎朝の子どもたちの練習の指導に関わってくださったボランテイアの皆さん、ありがとうございました。

がんばったよ〜清掃活動 4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、先週の河原公園に続き、本日は、山根公園に清掃活動に出かけました。山根公園にもゴミがたくさん落ちていて、子どもたちはここでも本当に一生懸命活動しました。中でもたばこの吸い殻が多く、子ども心にも「なぜこんなにすてるのか。」という思いを持った子もいたと思います。また、ビンやガラスなどのゴミもあり、「みんなの公園なのに、残念です。」という感想を持った子もいました。
 子どもたちが公園をきれいにする姿が早川のみんなに広まってくれるとうれしいです。

秋を探したよ!〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10/24に、1年生が秋を探しに山根公園に行ってきました。
 夏との違いを子どもたちに聞いたところ、「草や花の色がちがうよ。」「秋は落ち葉がいっぱいだね。」などと口々に言うことができました。中には、「落ち葉をふむと音がするね。」と気がついた子もいました。
 その後、公園で遊びました。遊ぶ様子も、春の頃とは違い、友だち同士の関わりが増え、みんなで仲良く遊ぶ姿が見られ、1年生の成長を感じました。

体育大会 がんばってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝会では、6年生の体育大会の壮行会を行いました。
 まず、6年生が、出場種目毎に決意表明をしました。その後、5年生によってつくられた応援団を中心に、全校で「がんばれ6年生」のエールを行いました。
 みんなの声が6年生の心に響いたと思います。
 さあ、10/24、いよいよです。

ドッジボール大会 いよいよ決勝戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まったドッジボール大会の決勝戦が10/20、昼休みに行われました。
 決勝は、なかよし班の3班対7班でした。
 どちらも「優勝するぞ。」という意気込みを感じる熱戦になりました。
 結果は僅差で見事7班が優勝しました。一番下の写真が7班のメンバーです。

    おめでとう!!! 

スーパーに行ってきたよ〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/20に、3年生がスーパーマーケットの見学に、小田原百貨店に行ってきました。お店の中を案内してもらったり、普段は見ることのできないお店の裏側を見せてもらったりと、充実した見学ができました。
 最後に質問の時間をとってもらったときには、子どもたちから質問が次々と出され、意欲を感じました。
 しっかりとしたあいさつ、マナーを守ることなど子どもたちの見学の態度がとてもよかったそうです。

火山の学習をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/17に、地球博物館の方に講師として来校していただき、6年生が火山の学習をしました。
 火山については先日大きな災害があったばかりですが、その火山の仕組みを教えていただき、実際に火山ができるまでを実験させてくれました。
 子どもたちは、興味津々で取り組んでいました。
 最後には、いくつもの層が折り重なった富士山ができました。
 貴重な学習ができたと思います。

きれいになったよ。〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、10/17、4年生が総合的な学習の一環として、河原公園へ清掃活動に行ってきました。
 4年生は、福祉活動をテーマに学習を行っています。今回は、その1つとして、学区の地域清掃に取り組みました。
 飲み物の缶などが予想以上に落ちていましたが、子どもたちは、一生懸命清掃活動を行いました。「きれいになってすっきりした。」「自分たちはポイすてしないぞ。」「これからも落ちていたら拾いたい。」などの感想を持つことができました。
 貴重な体験になったと思います。来週は、山根公園に行く予定です。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から全校でのドッジボール大会が始まりました。なかよし班でチームになり、勝敗をきめます。
 ボールを2つ使うので、どこから飛んでくるかわからず、当たってしまう子もいますが、やわらかいボールなのでそれほど痛くないようです。
 今日までに勝った2チームが、来週月曜日に決勝戦を行います。さあどのチームが優勝するのでしょう。楽しみですね。

代表委員会 10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/16の代表委員会では、ふれあい遠足についての話し合いが行われました。議題は、「思い出に残るすてきなふれあい遠足にしよう」というものです。
 今年は11/7に、なかよし班で「わんぱくランド」に行きます。上級生が下級生を見ながらふれあいを楽しむことが大きな目的です。
 今日の代表委員会では、ふれあい遠足のスローガンを決めたり内容の話し合いをしたりしました。よりよい遠足になるようにみんなで話し合うことができました。
 ふれあい遠足、たのしみですね!

大事に育てるよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月はじめにビーバートザンに下見に行った2年生が、今日は苗の購入に行ってきました。一人ひとり思いのこもった苗を、大事に抱えて学校に帰ってきた子どもたちは、教室で観察カードに記録してから、さっそく植木鉢に植えかえました。
 大事にお世話をして、春まで咲いてくれるといいですね。

築山工事〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週10/11(土)に、築山の第2期工事が行われました。
 おやじの会を中心に、PTAの方、そして子どもたち、教職員も集まり、穴を掘り、石をはめ込み、そして土を入れるといった大変な作業をしました。
 ペンキも塗り、子どもたちの大好きな遊具である築山が生まれ変わったようでした。
 本当にありがとうございました。

後期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が無事過ぎて、今日から後期がスタートしました。
 後期の始業式では、3年生と6年生が後期がんばることの発表をしました。ふたりとも目標をしっかり持っていることを感じました。
 体育館では、背の順の確認をしているクラスがあったり、教室では席や係を決めていたりと、新しい学期にやる気満々です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
卒業式 式場準備
3/20 卒業式

学校便り

保健便り

給食便り