かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

いよいよ明日です!運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ運動会です。天気も心配なく運動会ができそうです。
 今日は、最後の練習が行われました。3枚の写真は、朝から1校時にかけて行った全体練習の様子です。開会式・閉会式から全校で踊る「小田原百彩」までの写真を載せてあります。明日はぜひ保護者や地域の皆様も一緒に踊っていただければうれしいです。
 
 子どもたちが一生懸命取り組んできた運動会の様子を明日はぜひご覧いただき、声援をお願いいたします。
 

まゆ人形づくり〜3年生〜

画像1 画像1
 先週の図工で、、3年生がまゆ人形づくりをしました。
 大事に育ててきたかいこがまゆになり、それを保存していたのです。
 一人ひとり自分の好きな絵を思いを込めてかきました。
 とてもかわいいです。 

魚市場の見学〜5年生〜9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、先日の水産試験場の見学に引き続き、本日は、魚市場に行ってきました。海からも川からも近く、そして学区に早川漁港がある早川小学校だからこそできる貴重な学習だと思います。
 夜中の1時半頃出勤し、2時には漁船で出航、3時には港に戻って、5時からの競りの準備を行う、という漁師さんの1日に、子どもたちは興味を持って聴いていました。
 また、小田原の海は箱根山からの流れで急に深くなっており、それが豊富な漁場につながるのだいうことも学びました。
 今日は、海のそばで、実際に海の香りを味わいながらの学習ができました。

築山 改修 ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/13の土曜日に運動場の遊具である築山の改修が行われました。
 子どもたちが大すきな遊具ですが、だんだん老朽化してきて、危険があるということから、おやじの会の方々が修理をしてくれることになりました。
 当日は暑い中、丸1日かけて作業をしてくださいました。早川小学校のため、子どもたちのためにいつも力を尽くしてくださるおやじの会の皆様に感謝感謝!です。

運動会の練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/27の運動会に向けていよいよ本格的な練習が始まりました。
 今日の5時間目には、3.4年生が運動場で徒競走の練習をしていました。
 本番に向けてやる気満々の子どもたち。全力で走っていました。また、見ている子どもたちが一生懸命応援する声が聞こえ、ほほえましかったです。
 

水産試験場の見学〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/10に、5年生が社会の学習の一環で、水産試験場に校外学習に出かけました。
目的は、相模湾の漁業についてその漁法や魚の種類、漁獲量等について学習するためです。
 子どもたちは、相模湾では、非常に多くの種類の魚が捕れること、また、定置網の仕組みの実験等を見て、驚いた様子でした。
 興味を持って取り組む子どもたちの姿が見られました。

畑づくり 9/9

画像1 画像1
 畑づくりの取り組みとして、夏休みにも雑草取りに通った6年生の子どもたち。
 9/9には、全員で畑に出かけ、うねづくり、肥料まき、種まきをしました。
 種は、ほうれん草、小松菜、ロケットという野菜です。地産地消、いきいきフエスティィバルに向けてがんばりました。PTA会長さんのご協力により、子どもたちは、貴重な体験ができていると思います。

赤とんぼとともに・・・

画像1 画像1
 今日は朝から運動場に赤とんぼがたくさん飛んでいました。
 その中を、わかあゆの子たちが走っていました。運動会に向けてのトレーニングだそうです。
 写真ではよくわからないかと思いますが、赤とんぼの群れが写っています。
 秋を感じるひとコマでした。

プール納め 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日朝会でプール納めの会を行いました。
 大きな事故やけがもなく、無事にプールを終えることができました。
 夏休み中もPTAの皆様のおかげで子どもたちは楽しくプールに来ることができました。ありがとうございました。
 今日は、2.4.6年生の児童ががんばったことや感想を発表しました。自分の目標に向かってどの子もがんばることができたと思います。

ソフトボール快挙!!

画像1 画像1
 神奈川県の少年ソフトボール連盟夏季県大会で、本校の子どもたちのチームが、銀メダルをとったそうです。県下72チームが出場したなかでの快挙です。チームワークが勝因だそうです。すばらしいですね。おめでとうございます。

避難訓練 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大きな地震発生に伴い、津波が予想されるという想定のもと、避難訓練を行いました。
 まず、緊急地震速報チャイム音を流し、「かながわシェイクアウト訓練〜1分間の安全確認行動」をしました。その後、津波が発生すると言うことで、全児童が新館の屋上に上がりました。子どもたちは落ち着いてしっかりと、また、短い時間で避難することができました。
 先日温泉地学研究所の方から「早川小学校の屋上まで到達する津波はおそらく来ないだろう。津波が来るまでの時間は短いことが予想されるので外へ出るよりも屋上への避難を考えていくべき。」というようなお話がありました。
 今後も子どもたちの安全を第1に、災害への対応を考えていきます。

がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日今日と全学年、泳力検定がありました。
 夏休み中もプールで泳ぐ練習をした子がたくさんいたようで、記録を伸ばすことができました。久しぶりのプールでしたが、真夏のような暑さではなかったこともあり、プールの外に出ると少し寒かったようです。それでも元気よく水に親しんでいました。

 下の写真は、5.6年生です。運動会に向けて組み立て体操の練習が始まりました。やる気十分で技に取り組む姿が見られました。運動会も楽しみですね。



学校スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校がスタートして3日目です。子どもたちが元気いっぱい登校する様子を見るとうれしくなります。
 今日は朝会で、まず、9月から着任した二人の教職員の紹介がありました。
 続いて、水産海浜課の方から小田原の海と魚についての話を聴きました。早川という地に育ち、生活している子どもたちにとって、海や漁港は身近な存在です。10日には小田原漁港でとれたシイラという魚が給食で出されるそうです。楽しみですね。

 9月1日2日とパソコンが故障し、修理中でしたので、ホームページの更新ができませんでしたが、直りましたのでまたホームページを更新していきます。よろしくお願いいたします。

英語に親しむ会〜楽しかったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日パワーアップ算数の後、英語に親しむ会を行いました。
 ALTの方が今日は、4名いらしてくださり、低、中、高学年別に教えてもらうことができました。
 歌やゲーム、クイズなど子どもたちの興味を引きながら楽しく英語に親しませてくれました。子どもたちにとっても本物の英語にふれる貴重な体験になりました。

パワーアップ算数〜暑いけどがんばったよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7/23は、1回目のパワーアップ算数でした。
 午前中非常に暑かった中で、子どもたちは、夏休み前までの復習のプリントを中心に、学習しました。多くの子どもたちが参加していたのには、感心しました。どの子も暑さに負けず、一生懸命でした。
 夏休みに入ったこともあり、子どもたちの顔には、なんだかいつもよりゆとりを感じました。みんな休みがうれしいのでしょうね。

おいしくできたよ〜調理実習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7/18最終日でしたが、6年生とわかあゆ級が調理実習をしました。
 6年生は、畑で収穫したじゃがいもを使って、みるくスープやチーズ焼き、ポテトサラダやガレットなどバラエテイに富んだメニューを上手に作っていました。じゃがいもの皮むきは大変そうでしたが、一生懸命でした。みんな真剣な表情ですよね。できた料理は本当においしそうでした。
 わかあゆ級は、畑でとれたなすやミニトマト、ピーマンに加え、PTA会長さんからいただいたズッキーニを足して、野菜いっぱいチーズいっぱいのピザを焼き上げました。ほっぺがとろけるおいしさでした。
 自分たちで育てた野菜を使って料理を作り、みんなでいただくって、すてきなことですよね。

お元気で〜お別れ式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前最後の朝会で、校長先生からお話があった後、お別れ式を行いました。
 3年1組の担任の岩田教諭と給食調理員の小野さんがここでおやめになります。お世話になったお二人と、心を込めてお別れをしました。
 寂しくなりますが、新しい場でのご活躍をお祈りいたします。

園児との交流〜プールに一緒に入ったよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7/17に早川保育園の園児を招いて、1年生が一緒にプールに入りました。
 昨年自分たちも今の2年生にしてもらったように、1年生が園児とマンツーマンで手をつないでシャワーを浴びたりプールに入ったり水の滑り台を滑ったりしました。
 小学校のプールは大きくて深いので、初めてプールに入るときに恐怖心を持ってしまうことがありますが、こうして入学前に小学校のプールを体験しておくことで、小学校生活を楽しみにできると思います。
 園児の子たちも本当に楽しそうに水に入ることができ、よかったです。
 1年生と園児との交流は、年間を通して計画的に行っていく予定です。

老人ホーム訪問〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/15に、4年生が総合の学習の一環として、西湘老人ホームに出かけました。老人ホームでは、振りをつけた歌を一緒に歌ったり、マジックをしたり、大型紙芝居をしたりと、お年寄りの方に喜んでもらおうと子どもたちは一生懸命でした。人に喜んでもらえることで、自分たちもうれしくなるという貴重な体験ができたと思います。
 最後に、なごりおしく、握手した手をなかなか離さない方もいたようです。喜んでいただけて本当によかったです。

さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のさわやか集会を行いました。
 今日は、2年生と4年生の発表です。
 2年生は、お祭りと夏休みというタイムリーな内容でした。よく練習していただけあって、よく通る声で元気いっぱいの発表でした。
 4年生は、繰り返しのおもしろさをよくつかんで、ソロと全体を工夫して群読できました。
 校長先生からも「発表の聴き方が大変よかったです。」というお褒めの言葉がありました。こういう経験を通して子どもたちの心も豊かに育っていくことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 授業参観・PTA総会・懇談会・常置委員会
ALT来校

学校便り

保健便り

給食便り