【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

わかあゆいってらっしゃい朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかあゆ級の4年生以上の児童が28日、29日に愛川ふれあいの村に宿泊学習に出かけます。26日の朝会に全校でいってらっしゃいの会を開きました。4年生が中心になって会を進行しました。てるてる坊主の飾りのプレゼントを贈りました。感想交流では楽しんできてねの気持ちを伝えることができました。

芝生植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、校庭の一部芝生化の事業が始まり、全校で芝生を植えました。今年度は、早川サッカーの関係者のみなさんが6月24日に補植を行ってくれました。また25日に環境委員会の児童と1年生が花壇前に芝生を植えました。

水泳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から水泳の授業が始まりました。1年生も初めてのプールに入り、楽しく学習できました。早い梅雨明けで今年度はたくさんプールに入れそうです。

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日、20日は全学年スポーツテストです。50m走、ソフトボール投げ、20mシャトルラン、立ち幅跳びに挑戦しました。5年生は、この他に長座体前屈、上体おこし、反復横跳び、握力の測定もしました。小田原市教育委員会の指導員の方からコツを助言していただきました。昨年度より記録が伸びたようです。

なかよし班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日はキラキラロングの昼休みでした。この日はなかよし班での遊びが計画されていました。あいにく雨でしたので、屋内で遊びました。震源地、ハンカチ落とし、宝探し、間違いさがし、椅子取りゲームなど工夫して遊んでいました。

ちょうちん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年6年生は観光協会青年部、ちょうちんボランティアのみなさんのご指導のもと、小田原ちょうちん作りに挑戦しています。自分の思い思いの絵を描いて自分だけのちょうちんを仕上げました。保護者の方々もご参加いただきありがとうございました。小田原ちょうちん祭りが楽しみです。

キラキラロング全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日のキラキラロングは全員リレーを行いました。1年生から6年生まで3つの色に分かれて競いました。スタートからゴールまで約15分程度の時間がかかりましたが、大きく差がついていたものが縮まったり、逆転したりと大変盛り上がりました。どの子も真剣に思い切り走っていました。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日交通教室が開かれました。地域安全課の方から「横断歩道の渡り方」「自転車の乗り方」「安全確認の方法」などをDVDで見たり、実際にやってみたりして学ぶことができました。自分の命を守る大切な学習を実際の道路でも生かしてください。

2年通学路探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日に2年生は生活科の学習で通学路探検に出かけました。安全に注意しながら通学路を歩き、早川の地域を探検しながら初夏の自然や地域の人のくらしの様子を観察しました。さて、どんなことを発見したのでしょう。

プール開き朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日にプール開き朝会がありました。プールの使い方や約束を全員で確認しました。そして1年生3年生5年生の代表者から今年の水泳学習のめあてを発表してもらいました。水泳は命に関わる危険もあるので、みんなが安全に約束を守って楽しく学習できるようにしていきます。

土曜学級3お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は全国食育月間です。土曜学級のこの日を早川小では「お弁当の日」とし、子どもたちにお弁当作りに様々な形で参加してもらいました。家族のつながりを深め、愛情を知ること、感謝をすること、望ましい食生活を実践する力を高めることなどをねらって実践しています。保護者の方々も一緒にお弁当を食べていただきました。お弁当作りへのご協力ありがとうございました。

土曜学級2ふれあい清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜学級の4時間目はふれあい清掃です。たてわり班掃除に保護者の方も参加していただき、普段できないところまで掃除をしました。今年は校庭の樹木伐採のボランティアも呼びかけ、ご協力いただけたことに感謝します。暑い中、本当にありがとうございました。

土曜学級1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日は土曜学級でした。たくさんの保護者の方々が来校し、授業を参観してくださいました。大変暑い中、ありがとうございます。子どもたちもはりきって学習することができました。

早川保育園と合同避難訓練を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 早川保育園と早川小学校の合同で避難訓練を実施しました。授業中に地震が発生したということで、児童はすぐに身をまるためのシェイクアウト(1.姿勢を低くして、2.頭、体を守って、3.揺れが収まるまでじっとして)の訓練をし、新館屋上に避難しました。屋上には、早川保育園の園児も一緒に避難しました。予定した時間よりすばやく避難できました。今回は、保育園児が先に屋上に避難していましたが、今後は、小学生が一緒に手をつないで階段を登って避難することも考えられます。

あそびにいこうよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日。今日は雨で延期になっていた1年生の公園探検の日です。やまね公園に遊びに行きました。遊具で遊んだり、生き物に親しんだり、おいかけっこをしたりして活動しました。この活動の中で、みんなと楽しく遊ぶことや公共施設を大切に使い、周りの人のことも考えて行動すること、そのルールについて学んでほしいと思います。

キラキラロング綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はキラキラロングの昼休みになかよし班で綱引きを楽しみました。赤・青・黄のチームに分かれて力比べをしました。結果は黄色が優勝でした。運動会のチームはまた違った組み合わせですが、綱引きは応援にも力が入る楽しい競技です。

じゃがいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日、6年生は今まで育ててきたジャガイモを収穫しました。農園ボランティアさんにご指導いただいたおかげで、たくさんの立派なジャガイモができました。理科の学習で実験にも使用しましたが、今度は給食や調理実習でも利用します。どんな味か楽しみです。

そら豆のさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日に2年生は、給食の献立に使うそら豆のさやをむきました。子どもたちに食べ物に興味を持ち、残さず食べようとする意欲を持ってほしいと考えています。栄養士の先生からむき方を教わり、みんなで70本以上のさやむきをし、調理員さんに届けました。

春のお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカシュカシュクークーさんによる読み聞かせがありました。今回は低学年対象のお話でした。「うえきばちです」の絵本は植木鉢からとても楽しいものが育って、子どもたちは大喜びでした。しりとりの好きな王様の話も一緒にしりとりをしながら身を乗り出して見入っていました。最後にパンダの折り紙をいただきました。いつも楽しいお話をありがとうございます。

バケツ稲の苗の移しかえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日。5年生が植えた種もみから芽が出て、葉が3〜4枚になったので、育ちの良い苗をまとめてバケツの中心に植え、水をはりました。これから根がはって、茎数が増えて太くなっていくとよいです。上手に育てていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

最新情報

相談室便り