【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが始まって10日ほどたちました。
 今日は、プールの様子をのぞいてきました。
 この暑さです。プールはいっぱい!かと思いきやそれほどの混み具合ではなく、みんな楽しそうに遊んでいました。暑いので学校まで来るのも大変という子もいるでしょうが、来てしまえば友達はいっぱいいますし、なんといっても水の中は気持ちがいいです。
 明日も午後からプール開放があります。時間がある人は泳ぎに来るといいですね。

暑くてもがんばるよ〜パワーアップ算数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、パワーアップ算数が始まりました。
 久しぶりの登校でしたが、子どもたちは、元気に勉強しました。
 基本的な計算など、7月までの復習を中心に、熱心に取り組みました。1時間が終わると、「じゃあね〜。」「さよなら〜。」とうれしそうに(夏休みですからね)帰って行きました。
 また、明日もあります。元気に登校してくださいね。

おいしくできたよ〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が、自分たちで育てたじゃがいもを使って、調理実習を行いました。
 じゃがいもは、芽をとったり皮をむいたりと、けっこう手間がかかるものですが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。(じゃがいもに顔がくっついてしまうのではないかと心配するほどでした。)
 じゃがバターやボテトチップ、じゃがベーコンなどバラエテイ豊かなメニューに子どもたちは挑戦しました。できあがりもバッチリ!!とてもおいしかったです。

明日から夏休み〜朝会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の朝会が今朝、行われました。
 まず、よい歯のポスターで賞に入った2人の子の表彰が行われました。
 そして、「だれにもどこにも負けない1番」について、各学年からの途中報告がありました。どの学年も、自分たちでたてた目標に向かって、がんばってきました。夏休みが明けてからもさらにがんばっていかれるとよいですね。
 では、みなさん、充実したよい夏休みを過ごしましょう。

保育園との交流〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨で延期になっていた早川保育園の年長さんと1年生との交流会が行われました。
 早川小学校のプールに、来年入学する子どもたちを招待し、一緒に手をつないでプールに入りました。
 今日は、とても気温が高く、絶好のプール日和でした。小学校の大きいプールでしたが、園児の子どもたちは、1年生と一緒にシャワーを浴びたりプールの滑り台を滑ったりと、とても楽しそうでした。
 1年生も園児の子と手をつないだり、声をかけたりと、優しくお世話する姿が見られました。

宿泊学習 PART8〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART8は2日目です。
 ラジオ体操を元気いっぱい(本当はねむそうに?)して2日目のスタートです。続いておいしいバイキングの朝食、部屋の掃除や片付けをした後、退村式をしました。帰りは学校近くまでバスで帰ってきました。
 2日間、たくさんの体験をたっぷりした子どもたち、すてきな思い出ができました。

宿泊学習 PART7〜カレーづくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART7は、カレーづくりの様子です。
 野菜や肉を切ったりかまどに火をおこしたりと、普段なかなか経験できないことにも挑戦できました。今年は、どのグループもとてもいい味のカレーライスができあがりました。みんなで力を合わせた成果ですね。とてもおいしかったです。

宿泊学習 PART6〜ついたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART6は、足柄ふれあいの村に到着したときの様子です。
 入村式の後、学年毎に記念写真を撮りました。この頃には、もう体力を回復し、笑顔がいっぱいですね。

宿泊学習 PART5〜つかれたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順番が前後しますが、PART5は、南足柄の駅から足柄ふれあいの村までの道のりの様子です。
 かなりの急坂であることに加え、気温が高かったので、心配していましたが、全員がしっかりと歩き通すことができました。みんなで声を掛け合い励まし合う様子も見られ、4年生と5年生のふれあいという意味でもよい交流になりました。
 到着したときにはみんなぐったり〜でしたが、登り切った達成感があったようです。

色水づくり〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、色水作りに挑戦しました。
 子どもたちが今まで育ててきた朝顔が咲き始め、その花を水と一緒にしてよく揉んで色水にしました。よく揉むとだんだん水に色がついてきて、子どもたちは「わあ。」とうれしそうでした。グループで1つのビニル袋を使ったのですが、子どもたちは、教師が言わなくても自分たちで揉む順番を決めたり、約束を決めたりして、協力する様子が見られました。 入学して3ヶ月ですが、子どもたちの成長には驚かされます。
 その後、障子紙を折って端にその色水をつけ、そうっと開くと・・・すてきな模様ができあがりました。
 

宿泊学習 PART4〜キャンプフアイヤ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART4は、いよいよ子どもたちが楽しみにしていたキャンプフアイヤーです。
 広場に全員が集まり、スタート!火の神が現れて着火するとさらに気分は盛り上がり、子どもたちからのスタンツ(出し物)やボランテイアさんたちからのゲームなど中央の火を囲んで本当に楽しい時間を過ごすことができました。
 子どもたちの心に残る一生の思い出の一つになったことでしょう。

宿泊学習 PART3〜がんばるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART3は、かたづけ編です。今回、青少年課のボランテイアの方がお手伝いに来てくださり、すすがたっぷりついたなべをきれいにするこつやかまどの片付け方などを一つ一つ丁寧に教えてくれました。子どもたちも友達と協力しながら、一生懸命片付けに取り組んでいました。
 ボランテイアの方から、「早川小学校の子どもたちは、男の子も女の子もみんなよく働きますね。」という言葉をいただきました。
 終わった後は、炊事場がとてもとてもきれいになりました。

宿泊学習 PART2〜おいしいよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取材班(?)が到着したとき、子どもたちはすでにカレーライスを作り上げ、「いただきま〜す」をしていました。よって、PART2は、カレーライスをいただいている様子です。
 自分たちで作ったカレーライスはもう絶品!!「おなかいっぱい。」という声があちこちからきこえるほど何杯もおかわりをして食べる子もいました。
 カレーライスの味はもちろんですが、自然の中で仲間と笑いあいながら食べることがさらにおいしさを増したのだと思います。
 みんないい顔してますね。

いってきま〜す〜4,5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、4,5年生が、足柄ふれあいの村に向けて、宿泊学習に出発しました。
 写真は、校庭で行った出発式の様子です。保護者の皆様の見送りと、2年生のベランダからの「いってらっしゃ〜い!」の声に送られて、子どもたちは元気に出発しました。
 つゆあけを思わせるような快晴で、朝から気温も高く、子どもたちが最後まで山道を歩ききれるか少し心配ですが、そこを乗り切ればお楽しみがたっぷり待っています。
 全員が心に残る思い出をつくって帰ってきてほしいですね。PART2をお楽しみに。

いってらっしゃい朝会〜4,5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月・火で、4、5年生が、宿泊学習に出かけます。
 足柄ふれあいの村で宿泊です。
 それに向けて、今日は、いってらっしゃい朝会が行われました。今回は、6年生が中心になり、「さんぽ」の替え歌を歌って「いってらっしゃい」をしました。4.5年生からは、「楽しんできます。」「がんばります。」「みんなと仲良くしたいです。」などという決意表明がありました。
 来週、お天気がよいといいのですが、けがに気をつけて楽しんできてください。

枝豆おいしいね〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5時間目に、1.2年生で枝豆パーテイーが行われました。
 2年生が大事に育ててきた枝豆です。今年もたくさんの収穫がありました。その枝豆をゆでて食べよう。ということで1年生を招待してくれたのです。
 テーブル毎に山盛りの枝豆が中央に置かれ、それを1.2年生で囲んで仲良く「いただきま〜す!」みんな「おいしい!」と言いながら楽しそうに食べていました。2年生が優しく1年生に声をかけている姿も見られ、ほほえましかったです。
 先生たちもお裾分けをいただきました。ごちそうさま!
 

お手紙出したよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生が早川保育園前のポストに、お手紙を出しに行ってきました。
 ひとあし早い暑中見舞いです。
 子どもたちは、1人1枚のはがきを大事に持ってポストへ出発!うれしそうに順番にポストにお手紙をいれました。
 だれに出したのかな?喜んでくれるといいですね。

着衣泳〜5.6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5.6年生が着衣泳を行いました。
 これから夏休みを迎えるにあたり 水の事故に遭って尊い命を失うことがないようにということを目的に行いました。
 子どもたちは、服を着たままどれだけ浮いていられるか、また、身近にある物(今回は、ペットボトル)を抱えると浮きやすくなることなどを体験しました。
 最後、ぬれた服を絞って持ち帰るのですが、さすが6年生、洗濯の学習をいかし、友達と協力して上手に絞ることができていました。

 3.4校時には、3.4年生が着衣泳を体験しました。

とうもろこしの皮むきしたよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生が、とうもろこしの皮むき体験をしました。
 子どもたちは、どんどん皮をむき、あっという間につるつるのとうもろこしがざるいっぱいに・・・。
 子どもたちは、みんな楽しそうに皮をむいたり、ひげをかぶったり(?)かじるまねをしたりしながら取り組んでいました。
 1番下が、やりとげた様子の子どもたちです。このとうもろこしは、火曜日の給食に出されました。

校外学習その2〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の水産技術センターに引き続き、5年生が早川漁港に出かけてきました。
 今回は、早川漁港の施設を見学させてもらいました。魚はすでにいませんでしたが、鮮魚を種類別に入れておく水槽や氷を出す機械などを見たり、網の入っている倉庫を眺めたりと、漁港の雰囲気を感じることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式
下校班編成・集団下校

学校便り

保健便り

給食便り

相談室便り