【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

『さる・るるる』

図書室にある本を、学校司書が紹介します。


■さる・くる
 さる・みる
 さる・とる

■愛嬌(あいきょう)たっぷりのさるが、「る」のつく動詞だけで見事なストーリーを展開します。リズムの良さと、なんといってもさるの表情がおかしくて大人気の絵本です。


『さる・るるる』
 五味太郎 作
 (絵本館)
画像1 画像1

卒業おめでとう飾り6

画像1 画像1
いろいろな動物や植物も成長していきますね。

3月17日(金)

【卒業お祝い献立】
鶏の唐揚げ(6年生リクエストメニュー)
豚汁(6年背にリクエストメニュー)
麦ご飯
牛乳
すだちゼリー

「すだちゼリー」は、くだものの「スダチ」と「巣立ち」のふたつの意味をかけたメニューです。巣立つとは、子どもが親元や学校からはなれて世に出ることですね。6年生の皆さん、大きく羽ばたいてくださいね。
画像1 画像1

5年生

5年生の体育です。タグラグビーをやっています。

5・6年生で行うボール運動の中の「ゴール型」の運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)

ポークカレーラース【6年生リクエストメニュー】
カラフルソテー
牛乳

カレーライスに入っているニンジンの形にも注目してくださいね。
画像1 画像1

校内研究

画像1 画像1
ある日の様子です。先生達が図書室で会議をしています。

今日のテーマは、
「それぞれの学年でどのようなドリルを使って学習してきたか」
「どのような家庭学習にすると、子ども達のやる気につながるか・勉強がよく分かるようになるか」
です。

子ども達が「授業って楽しい! 勉強って楽しい!」と思えるように、先生達も一生懸命研究しています。

3月15日(水)

お祝いお花のハンバーグ
ヌードルのクリーム煮
ロールパン
牛乳

ハンバーグをよく見ると……お花の形になっています。とうふ入りのハンバーグです。
画像1 画像1

卒業おめでとう飾り5

画像1 画像1
虹のようなカラフルな中学校生活を送ってくださいね。

卒業おめでとう飾り4

画像1 画像1
大きな花束で「おめでとう」。

3月14日(火)

【卒業お祝い献立】
早川漁港イシダイの鯛めし
お祝い具だくさんみそ汁
牛乳
りんごタルト

石鯛のそぼろが乗った鯛めしです。すこし甘みのあるそぼろにしてあるそうです。
漁協や給食センターのほか、テレビ局、新聞社の人が取材に来ました。小田原の魚を、これからもおいしく食べてくださいね。
画像1 画像1

3月13日(月)

五目うどん
牛乳
ココアマーブルケーキ

いろいろな具が入っていることを「五目(ごもく)」といいます。豚肉、ちくわ、野菜がたくさん入っています。
画像1 画像1

『あつおのぼうけん』

図書室にある本を、学校司書が紹介します。


■あつおは、養護学校の4年生。人と話したり体を動かしたりするのが苦手です。でも、漁師の子なみたの友情に支えられ、沖の小島へ冒険に出ます。


『あつおのぼうけん』
 田島征彦 吉村敬子 作
 (童心社)
 
画像1 画像1

卒業おめでとう飾り3

画像1 画像1
学校生活の「歴史」がわかりますね。

6年生

6年生が廊下で作業をしています。右側歩行用に貼ったテープが古くなったので、きれいに剥がしていました。数年たっているので、とるのが大変ですが、もうすぐお別れする校舎に感謝の気持ちをこめながら作業しているのかな。6年生、どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)

豚キムチ丼
トックのスープ
牛乳
アセロラゼリー

豚キムチ丼のキムチは、辛さ控えめでマイルドです。トックは、韓国風のおもちです。やわらかい口あたりでした。今週もごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生

3年生の音楽です。今度、「パフ」という曲を合奏するので、パート分けを相談しているようです。

3・4年生になると、同じ「器楽の活動」ですが、互いの楽器の音や、音の高さやリズムが主旋律とは違うメロディを聴きながら演奏することを学びます。「友だちとハモって楽しいね」と感じることですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)

鯖(さば)のみそ煮【6年生リクエストメニュー】
沢煮椀
麦ご飯
牛乳

魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)という栄養が多く含まれています。おもしろい名前の栄養素ですね。体によい効果もたくさんのようです。
画像1 画像1

1年生

1年生の音楽です。「こいぬのマーチ」の合奏をしています。鍵盤ハーモニカ、タンバリン、カスタネットの3種類の楽器を使っていますね。

1・2年生では、曲想を感じ取って表現を工夫したり、互いの楽器の音や伴奏を聴いて音を合わせて演奏したりする学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(水)

ラビオリのトマト煮
きなこパン
牛乳

酸味が程よいトマト煮です。きなこパンは、調理員さんの手作りです。
画像1 画像1

卒業おめでとう飾り2

画像1 画像1
にこにこ笑顔でお祝いしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31