かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

「熱中症予防対策について」の通知

6月22日付けでご家庭に配付した「夏季における児童生徒のマスク着用及び熱中症予防対策について(お願い)」を、「配付文書(お知らせ)」欄に掲載しました。


プールボランティアについてお知らせ

★いつもスクールボランティアへのご協力ありがとうございます。

★7月4日(月)・5日(火)ともに水泳授業が実施できました。
 したがって、6日(水)・7日(木)の予備日の実施はありません。


今後もスクボラへのご参加をお待ちしております。


体力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でシャトルランの記録をとりました。走る人はマスクをとっています。子ども達もうれしそうですが、マスクなしの写真を撮れることは教師にとってもとてもうれしいことです。
最高記録は70回でした。みんなよくがんばりましたね。

7月5日(火)

【今日の献立】
マーボーナス丼
中華スープ
牛乳

ナスもとうふも入っているマーボー丼でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

たなばた

飾りが廊下に飾られています。風になびいて、きれいですね。
願いごとがかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生紹介(放送委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会の6年生が、1年生を撮影しています。みんなに1年生のことをはやく覚えてもらいたいと、マスクを外した顔写真を手にもってもらい撮影していました。
1年生は「テレビに映れる!」と、とても楽しみにしていました。

7月4日(月)

【今日の献立】
タンドリーチキン
カボチャのシチュー
黒パン
牛乳

今日の献立表の食品リストに「ヨーグルト」と書いてありますね。タンドリーチキンの材料です。「タンドール」という窯(かま)で焼いた料理なので、この名前なのだとか。
画像1 画像1

『おうち』  学校図書館より

図書室にある本を学校司書が紹介します。


■人はおうちに帰る。なぜ帰るんだろう。犬やハトやミツバチも、おうちに帰る。すごく不思議。おうちについて深く考えるテツガク絵本です。


『おうち』
 中川ひろたか 作
 岡本よしろう 絵
 (金の星社)
画像1 画像1

ある日の5年生 箸づくり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小田原の間伐材を使って、箸づくりをしました。間伐した木を有効に活用できないかというSDGsを意識した活動です。
子ども達は、マイ箸が作れることに興味津々で、とても意欲的に削ったり磨いたりしていました。

7月1日(金)

【今日の給食】
鰺(あじ)の南蛮漬け
とうがん汁
麦ご飯
牛乳

食べ物にも水分が含まれています。食事をとることで、水分補給の助けになります。元気な毎日を過ごすために、給食や晩ごはん、朝ごはんもしっかり食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の5年生 メダカのたまごを観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「メダカのたんじょう」では、双眼実体顕微鏡を使ってメダカのたまごを観察しました。
運良く、卵の中でクルっと動く様子が見えたようです。その子は思わず「かわいい!」と言っていました。

6月30日(木)

【今日の献立】
ビビンバ丼
春雨と肉だんごのスープ
牛乳

春雨は、サツマイモやジャガイモなどが原料ですね。英語では「ポテト ヌードル」ともいうそうです。
画像1 画像1

4・5年生 西湘バイパスリニューアル工事見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西湘バイパスリニューアル工事の現場を見学に行きました。道路工事の概要について説明を聞いた後は、現場で働くいろいろな人とふれあうことができ、作業の様子や現場の機械や設備について話を伺うことができました。

今回の工事で震度6に耐えられる道路になったことを聞いて、自分たちの暮らしが安心できること・安全になったことを実感できました。

また、見学のみならず稚鮎の放流体験も用意していただきました。内容を分かりやすく話してくださったり、熱中症対策にもご配慮してくださったおかげで、子ども達は楽しく学ぶことができました。

6月29日(水)

【今日の献立】
ココアパン
ラビオリのトマト煮
牛乳

ロールパンが黒っぽく写っているのは、ココアをまぶしてあるからです。
画像1 画像1

6月28日(火)

【今日の献立】
酢豚
焼きシュウマイ
麦ご飯
牛乳

豚肉には、たんぱく質のほかにビタミンも豊富で、疲れを回復させる効果があるそうです。
画像1 画像1

水泳学習

プールでの水泳学習が始まりました。プール清掃を担当した5年生と、4年生から開始です。準備体操の後、まずみんなで水の中を歩いています。

今年度は長く泳ぐことはできませんが、短い授業時間でも楽しく安全に泳ぐことを学んでほしいです。
画像1 画像1

6月27日(月)

【今日の献立】
照り焼きチキン
キャベツパスタ
サンドパン
牛乳

チキンをパンに挟んで、照り焼きチキンサンドです。
画像1 画像1

『なかよし取扱説明書(犬式)』  学校図書館より

図書室にある本を学校司書が紹介します。

■この説明書は、犬がおしえてくれた正しいなかよしの犬式取り扱い方です。よくお読みのうえ、なかよしに対する理解を深め、あなたのなかよしを長く安全にご使用ください。

■この説明書は、犬だけでなく、お友だちどうしの関係にもヒントになりそうです。


『なかよし取扱説明書(犬式)』
 きたやま ようこ 作
 (理論社)
画像1 画像1

もうすぐ水泳授業

救命に必要な応急手当に関する訓練を教職員対象に実施しました。校外学習でもお世話になっている小田原消防署南町分署から講師を招いて、およそ60分間の実習です。

「学校で、もしもこんなことが起きたら」という想定でのロールプレイングをしたり、AEDの適切な使い方を学んだりしました。消防署の皆さん、ありがとうございました。

教職員は、もしもの事態に備えつつ、安全に楽しく学べるよう準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)

【今日の献立】
鯖(さば)のみそ煮
沢煮椀(さわにわん)
麦ご飯
牛乳

おかわり希望者が多くて、食べ残しの少ない早川小ですが、沢煮椀は、だしのおいしい味わいで職員室の先生たちにも大人気です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31