【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

2年生

今日はロング昼休みです。2年生が、プランターに植えたパンジーの手入れにやってきました。枯れた花や葉を摘んでいます。
その後は、西側の畑に移動して、ニンジンやダイコンやホウレン草の様子を見に行ったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)

《今日は、小田原献立(第1日)です》
鰺(アジ)のカリカリ揚げ
小田原っ子おでん
麦ご飯
牛乳

おでんの具は、何が好きですか?
今日の「小田原っ子おでん」は、8種類の具が入っていました。
ちなみに、先生方に人気なのは「ダイコン」です。

小田原献立第2日は、来週28日(金)です。お楽しみに。
画像1 画像1

児童生徒が新型コロナウイルスに感染した場合の臨時休業の考え方について

1月20日(木)本日、保護者宛てに「児童生徒が新型コロナウイルスに感染した場合の臨時休業の考え方について」のプリントを家庭数で配付しましたので、お読みください。

また、小田原市ホームページにも掲載されています。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/emergency/...

代表委員会

今日の代表委員会の議題は、「6年生を送る会」についてです。図書室にいる出席者は5年生で、4年生と3年生の出席者はそれぞれの教室からリモート参加です。

いろいろな案について話し合われました。よい当日を迎えるために、しっかり準備をしていきましょう。

委員会が終わったら、「あー緊張した!」と5年生が言っていました。ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)

【今日の献立】
ひじきご飯
豚汁
牛乳
湘南ゴールドゼリー

「湘南ゴールド」を食べたことはありますか?
神奈川県で開発された果物ですね。見た目はレモンのように黄色くて、食べてみると香りがよくて甘くてジューシーなのだとか。ゼリーも、良い香りでおいしくいただきました。
画像1 画像1

昼休み

今日の天気はだんだん曇りがちになり、冷たい風の吹く一日でした。でも、子どもたちは昼休みに元気に遊んでいます。先生も加わっていますね。
画像1 画像1

パンジー

先週の委員会で、環境委員の子どもたちがパンジーをプランターに植えました。よく日の当たる学年園の外側に並んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)

【今日の献立】
チキンの竜田揚げ
ポークビーンズ
ぶどうパン
牛乳

枝豆、グリンピース、大豆、ひよこ豆、金時豆、てぼう豆。
今日のおかずには、たくさんの豆類が使われています。
画像1 画像1

書き初め大会 4年生

最終回は4年生です。先生の書く手本を見たり説明を聞いたりしたあと、いよいよ自分で清書です。
早川小の書き初め大会は、体育館を広々と使えるのがよいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 5年生

本日の書き初め大会は、まず5年生からです。高学年は慣れている様子で、どんどん書き進めています。できた作品は、廊下に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)

【今日の献立】
豚肉のオニオン焼き
大根と鶏肉の煮もの
麦ご飯
牛乳

学年園で収穫したダイコンは、どんな料理になりましたか?
今日の副菜は、ダイコンやニンジンに味がよくしみていておいしい煮ものでした。
画像1 画像1

思い出を作ろう第2弾(6年生)

ハロウィン撮影会に続き、みんなで思い出を作ろう企画第2弾は「新年会」です。毎年年が明けるとすごろくをしていたそうで、実行委員が「すごろくを使ってやりたいことがあります。」と計画をしてくれました。
手作りのすごろくには、「冬休みで一番笑ったことは」「お年玉はいくらもらったか」などを語るようなしかけがされていました。

「新年会だからお年玉を先生からもらえるのかな。」とつぶやいた人がいたので、担任からのささやかなプレゼントが……あったでしょうか、なかったでしょうか、それは、内緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生が、生活の時間にたこ揚げをしています。たこは、図工の時間に絵を描いたそうです。

今日はほどよく風が吹いていたので、よく揚がったということでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 3年生

3年生は書き初めに初挑戦です。文字の形や書き順を確かめてから、いよいよ清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 6年生

今日と明日は書き初め大会です。体育館は、墨のいい香りが漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(月)

【今日の献立】
肉みそうどん
おさつシナモン
牛乳

今日は、大学いもではなく、シナモンの香る甘いみつをからめた「おさつシナモン」でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について

本日、保護者宛てに「新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応について」のプリントを家庭数で配付しましたので、ご確認ください。

また、小田原市ホームページにも掲載されています。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/emergency/...


大縄大会2

上級生になるにつれ、速いスピードでみんながテンポ良く跳び続けています。さすがですね!
回し手の人たちや、司会進行をした体育委員さんたちも、ごくろうさまでした。寒い時期でも、工夫して楽しく体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄大会

1月14日(金)大縄大会を開催しました。今日は風が強かったのですが、最初の練習タイムから次々とジャンプが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館より  100年たったら

学校司書が本を紹介します。


ずっと昔、草原にライオンがひとりっきりで住んでいました。ある日、飛べなくなった一羽の鳥が草原におりたち、一緒に過ごすようになりますが……。

ライオンと鳥がたどる、はるかな時とめぐる命を描いた、切なく壮大な物語です。

■『100年たったら』
 石井睦美 文
 あべ弘士 絵
 (アリス館)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31