【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

3月4日(金)

【本日の献立】
マーボー丼
もやしのナムル風
飲むヨーグルト

早川小の給食メニューのマーボーどうふは、マイルドな甘口です。
とうふは、たんぱく質を多く含む食品です。食欲のないときでも、みそ汁などに入れて温めて食べるのが体に良いそうです。

画像1 画像1

学校図書館より  もりのかくれんぼう

学校図書館にある本を紹介します。


家に帰るとちゅう、おさないケイコは見知らぬ森にまよいこみ、どうぶつたちと大好きなかくれんぼをします。

巧みなかくし絵をつかった、ファンタジーの物語です。表紙にも、ケイコのほかにだれかかくれていますね。わかりますか?


■『もりのかくれんぼう』
 末吉暁子 作
 林明子 絵
 (偕成社)
画像1 画像1

学校図書館より  ステップファーザー・ステップ

学校図書館にある本を紹介します。


仕事中に屋根から落ちてしまった泥棒の俺。大けがをした俺を助けてくれたのは、その家に住む中学生の双子の兄弟。

ところが、その二人に弱みを握られた俺は、いやいやながら双子の父親がわりをさせられてしまう。そして、次々と起こる7つの事件。

心がほんわかする、さわやかミステリーです。


■『ステップファーザー・ステップ ―屋根から落ちてきたお父さん―』
 宮部みゆき 作
 千野えなが 絵
 (講談社 青い鳥文庫)
画像1 画像1

6年生を送る会

学年ごとに体育館に入場し、6年生に出し物を発表しました。出番のないときは、教室でリモート鑑賞です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

本日は、6年生を送る会を開いています。2月の予定から延期になり、ようやく開くことができました。運営する5年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の給食準備時間です。自分の配膳が終わった人は、席に着いて静かに待っています。全員の配膳が終わったら、おかわり希望者におかわりを配ります。数が限られている物は、廊下でじゃんけんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)

【6年生のリクエストメニュー★】
とんかつ★
きんぴら
麦ご飯
牛乳

6年生のリクエストのとんかつです。豚肉にはビタミンが豊富に含まれていて、疲労回復などに効果があるそうです。疲れをふっとばしましょう!
画像1 画像1

今日の昼休み

給食が終わると、当番清掃です。6年生が昇降口掃除をしています。

当番ではない子どもは、昼休みです。元気に遊んでいますね。
遊んでいる子どもはみんな元気なので、動くスピードにカメラがついていけず、写真におさめるのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひなさま

保健室前の廊下に飾られている物があります。おひなさまです。
「うちにも飾ってあるよ」「うちのはこれぐらい大きいよ」と、通りがかった子どもが教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水)

【本日は6年生のリクエストメニュー★】
キーマカレー
ABCスープ★
コッペパン
牛乳
ヨーグルト

キーマカレーをパンに挟んで食べようというメニューです。具がたっぷりのABCスープは、6年生からのリクエストです。



画像1 画像1

6年生へのインタビュー

今日のお昼の放送は、テレビ放送がありました。6年生へのインタビュー動画です。
「修学旅行の思い出」や「下級生へのメッセージ」などを話しているのを、1年生が静かに聞いています。(1年生の様子は、廊下から撮影しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火)

【本日の献立】
肉じゃが
焼きシューマイ
麦ご飯
牛乳

ジャガイモには、たくさんの品種がありますね。何種類知っていますか?

・男爵  ・メークイン  ・キタアカリ  ・インカのめざめ
・ワセシロ  ・ホッカイコガネ  ・アンデス赤

いろいろありますね! まだまだ多くの種類があるようですが、肉じゃがのような煮込み料理には、メークインが適しているそうです。
そして、5年生が理科の実験のために植えたジャガイモは、男爵です。
画像1 画像1

1年生

1年生の体育です。グループに分かれて練習中です。集合もすばやくできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)

【本日の献立】
レバー入りメンチカツ
ジャーマンポテト
ロールパン
牛乳

レバーには、ビタミンや鉄分が豊富に含まれています。貧血予防に効果があるそうです。ほかも、レーズンやあさりなども鉄分が豊富ですね。

画像1 画像1

学校図書館より  キラキラッとほしがかがやきました

学校図書館にある本を紹介します。


友だちだと思っていた恐竜にうらぎられたティラノサウルスは、もう誰も信じないと思っていましたが、さびしがりやの恐竜に出会って、考えが変わっていったのです。


■『キラキラッとほしがかがやきました』
 宮西達也 作・絵
 (ポプラ社 ティラノサウルスシリーズ)
画像1 画像1

学校図書館より  ふたりのイーダ

学校図書館にある本を紹介します。


直樹は、夏休みにおとずれた田舎の町で、イーダという小さい女の子を待ち続けている不思議ないすに出会った。
イーダというあだ名を持つ妹のゆう子と二人で、いすの謎を追う直樹。

原爆の悲劇を子どもたちに語る名作。


■『ふたりのイーダ』
 松谷みよ子 著
 司修 画
 (講談社) 
画像1 画像1

2月25日(金)

【本日の献立】
鯖(サバ)の南蛮漬け
豚汁
麦ご飯
牛乳

ご家庭で豚汁を作るときは、どんな具を入れますか?
今日の早川小の豚汁は、豚肉、サトイモ、ダイコン、ゴボウ、こんにゃくなどが入っていました。

みんながたくさん食べたので、今日の残量は、全校合わせてもお椀1杯にもならないぐらいだったそうです! 今週もおいしい給食ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学年園

春からいろいろな作物を育ててきた学年園ですが、木製の柵が古くなり、一部が壊れてしまいました。そこで、校務用員さんと支援員さんが修繕してくれました。
柵の形に合わせて木材をのこぎりで切ったり、くぎで打ったり、最後に白いペンキで塗ったりして、元通りになりました。全部手作りです。
画像1 画像1

ある日の6年生

6年生が、学習室でなにやら撮影中です。隣の教室では、映像チェックをしていますね。
「この前より上手にできてたよ」と、担任の先生が褒めている声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の4年生

4年生は、体育の授業で走り高跳びの練習中です。自分のフォームを撮影してもらい、あとで見返していますね。クロームブックが活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31