かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

学校図書館より  ほんやねこ

学校図書館にある本を紹介します。


本屋のねこが、窓を閉め忘れて出かけてしまったある日の夕暮れ。
窓から強い風が入りこみ、本の中からシンデレや長靴をはいたねこたちを、窓の外へ吹き飛ばしてしまいました。
そうとは知らずに散歩をしていた本屋のねこでしたが、そこへ……。


■『ほんやねこ』
 石川えりこ 作
 (講談社)

画像1 画像1

学校図書館より  ねこと友だち

学校図書館においてある本を紹介します。


ねこが、おさかなと友だちになった。でも、ある日、おさかなを助けようとして匂いをかいでしまったねこは、急に食べたくてたまらなくなった。

友だちを食べるわけにはいかない。ねこは、さかなのいない国に行こうと、旅に出たけど……?

友だちを大切に思ったために、思わぬ悩みを抱えたねこの姿を、ユーモラスに感動的に描いた絵本です。

■『ねこと友だち』
 いとう ひろし 作
 (徳間書店)
画像1 画像1

家庭科(6年生)

教室で何かを縫っているのでしょうか。手に持っているのは、白い布? 白いゴムを頭に巻いている人もいますね。どこかで見たような布とゴム……? 
何をしているのかは、まだ内緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動その2

リモートでお互いに交流した後は、6年生と5年生で時間を分けて担当の先生にお礼のあいさつに行きました。
子供達が下校した後、こんな黒板が見つかりました。先生のところに先にあいさつに行った6年生が、「この後5年生がここに来るのよね?」とメッセージを書き残していったのだそうです。それを読んで、5年生もお返事を書いて帰ったそうです。
見ているだけで心が温かくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)

【本日の献立】
豚ヒレのみそカツ
けんちん汁
麦ご飯
牛乳

ゴボウ、ダイコン、こんにゃく、とうふなど、具だくさんのけんちん汁でした。今週もごちそうさまでした。
画像1 画像1

委員会活動

本日は、委員会がありました。本来は委員会ごとに集まって行うのですが、今回は6年生と5年生が各自の教室に分かれて、合同リモート開催です。

委員会ごとに順番に、今年の仕事ぶりをお互いねぎらったり、6年生から5年生へアドバイスを送ったり、5年生からは「お世話になりました」など感謝を伝えたりしていました。他の委員会の話が聞けるのも、合同開催してよかった点でした。

6年生も5年生も、立派な態度が見られてうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)

【本日の献立】
高野豆腐入りチンジャオロースー丼
わかめスープ
牛乳

チンジャオロースー丼には豚肉と高野豆腐が入っていて、たんぱく質がしっかりとれますね。
画像1 画像1

1年生

今日は、風が強かったですね。
グラウンドに置いてある表示板が風で倒れているのを見つけて、校務用員さんに知らせてくれた1年生がいました。ありがとう!
さっそく、校務用員さんが重しをのせてくれました。
画像1 画像1

4年生

ある日の4年生です。尊徳学習のまとめに取り組んでいます。
自分の参考にするために、他の人の作品を見に来た人がいて、メモをとっていました。熱心ですね。よいまとめができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水)

【本日の献立】
コロッケ
トマトシチュー
ロールパン
牛乳

トマトは、そのまま食べるほかにも、いろいろな調理法がありますね。
ジュースにして飲んだり、トマトソースやトマトスープにしたり、煮込み料理にしたりします。加熱するとうまみが増すそうです。
今日のシチューも、おいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生

ある日の3年生です。漢字練習をしています。「庭」「研」「究」などを書いていましたが、3年生でもけっこう難しい漢字を習うのですね。
漢字練習が早く終わった人は、遊んでいるのではありません。お道具箱や机の整理整頓をしています。
画像1 画像1

2月15日(火)

【本日の献立】
鰆(さわら)の照り焼き おろしソース
こんにゃくのきんぴら
麦ご飯
牛乳

こんにゃくは、「こんにゃくいも」から作られる食品です。腸の中の老廃物を外に出す効果があるので、「お腹の砂払い」と呼ばれているそうです。
お腹の調子がいまいちな人は、しっかり食べて、お腹をすっきり整えましょう。

画像1 画像1

環境委員会さん、ありがとう

休み時間に、学級園の周りで作業をしていたのは環境委員会のみなさんです。何日かかけて作業をしていました。
数日後、こんなにきれなパンジーが並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月)

【本日の献立】
ハート型ハンバーグ
カレーヌードル
米粉パン
飲むヨーグルト

バレンタインデーにちなんで、かわいい形のハンバーグです。おいしくいただきました。
画像1 画像1

カシュカシュクークーさん6年間ありがとうごました(6年生)

6年生だけのために特別プログラムの読み聞かせを、カシュカシュクークーさんが準備してくれました。楽しい中にも、「自分そのもののよさ」や「毎日毎日が特別で素晴らしい一日であること」が裏のテーマになっている、深いお話を読み聞かせしてくださいました。

プログラムの最後に「これが最後の読み聞かせです。1年生の時、最初にあなたたちに読み聞かせしたお話、覚えていますか。」と6年前の思い出を話されました。そのときの6年生の、「あっ!そうだった!」とお互いの顔を見合わせたあの表情を、カシュカシュクークーさんに生で見てもらえなかったのが本当に残念です。

読み聞かせはリモートで行われましたが、最後に6年生が3人だけお邪魔して、感謝の寄せ書きを渡しました。カシュカシュクークーさんからも、一人一人へのメッセージが入ったしおりをいただきました。6年生は、卒業の日が近づいていることを実感できた、とてもすてきな時間となりました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館より  小さな王さまとかっこわるい竜

学校図書館にある本を紹介します。


雨の国の王さまは、からりと晴れた空を国民にプレゼントするために、冒険の旅に出ました。
お供は、ニワトリぐらいの大きさの、みっともない竜でした。


■『小さな王さまとかっこわるい竜』
 なかがわちひろ 作
 (理論社)
画像1 画像1

学校図書館より  まないたに りょうりを あげないこと

学校図書館においてある本を紹介します。ちょっと変わった題名の本ですね。


「ぼく、このレストランの料理が食べてみたいな〜。」
食いしんぼうのまな板に、気のやさしいコックはこっそり料理をあげますが、まな板はだんだん太っていって……。

まな板がしゃべる!? 食べる!? アイディアが楽しい絵本です。


■『まないたに りょうりを あげないこと』
 シゲタ サヤカ 作・絵
 (講談社) 
画像1 画像1

1年生 むかしあそび

 2年生にむかしあそびをビデオで教えてもらってから、1年生も一生懸命練習してきました。今日はその発表会。友だちの発表を見て、「すごいね。」「じょうずだね。」と、みんなで拍手をしていました。

 発表が終わると、今度はそれぞれが先生になって、自分の発表した遊びを友だちに教えました。コマのひもをまいてあげたり、「お手玉は膝を使ってなげるといいよ。」と教えたりしていました。「はじめてこまがまわったよ。」と喜んでいた子も何人かいて、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

6年生の卒業が近づいています。ということは、5年生が最上級生になるのも近づいているわけです。
先日、6年生の授業の写真を撮りに行ったとき、「何をやっているか、他学年には秘密にして」と頼まれました。
今日のこの時間の内容は、6年生には秘密です。5年生のみんな、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)

【本日の献立】
やきとり丼
のっぺい汁
牛乳

「のっぺい汁のおかわりほしい人は、手を挙げてください。」と聞いたら、
「今日は寒いので、たくさんください。」と言う子がいました。
具だくさんのおつゆで、温まったでしょうか。
今週もごちそうさまでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28