【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

学校図書館より(11)

学校司書が本を紹介します。

『くまとやまねこ』
突然、最愛の友だち・ことりをなくしてしまったくま。くらくしめきった部屋に、ひとり閉じこもっていたくまが、やがて見つけた新しい時のかがやき。

くまが欲しかったのは、「忘れる」ことより「一緒に悲しみを分け合う」こと。やさしさと情愛に満ちあふれた本です。

■『くまとやまねこ』湯本香樹実:文 酒井駒子:絵(河出書房新社)

画像1 画像1

6月15日(火)

画像1 画像1
今日の献立【あじフライ・けんちん汁・麦ご飯・牛乳】

《問題です》今日の給食写真には、いつもと違うところがありますね。どこかわかりますか? 6年生は気づきましたよね?

《答え》けんちん汁をよそったお椀に、「小田原漆器(おだわらしっき)」が使われています。数の都合で、今日は6年生だけこのお椀を使いました。

6年生に感想を聞いてみたところ、「つるつるしていてきれい」「軽い」「持ちやすい」「家にも同じようなのがある」とのことでした。

今後は、順番に他の学年にも使われる予定だそうです。お楽しみに。
画像2 画像2

2年生 トンボになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(火)に捕まえたヤゴたちは、子ども達が与えるえさを食べて順調に育っています。
 14日(月)の朝、トンボになってカーテンにとまっている姿を登校してきた子ども達が見つけて大喜びです。
 中休みに窓を開けると、2匹は元気よく飛び立っていきました。

 今回は、シオカラトンボでした。「次のトンボは、何だろうね。」と子ども達は、興奮気味です。楽しみです。
 次は、羽化する様子も見たいです。

6月14日(月)

今日の献立【とり肉のきのこソース・ビーンズシチュー・コッペパン・牛乳】

ビーンズシチューには、大豆が入っていました。大豆から作られている食品を探してみましょう。

 ・とうふ  ・なっとう  ・あぶらあげ  ・がんもどき  ・ゆば

そのほかに、豆乳やみそも大豆製品です。タンパク質が豊富にふくまれていますよ。
画像1 画像1

学校図書館より(10)

学校司書が本を紹介します。

ジャリーン!

ほら、きこえた? 人の気持ちをあずかる、ひみつのぎんこうがあるんだって。

いじわるや自分勝手をすると黒コインが、勇気を出したり努力をすると銀コインがたまる、「きもち銀行」。

黒コインが満杯になると、どうなってしまうの?

■『ひみつのきもちぎんこう』ふじもとみさと:作 田中六大:絵(金の星社)

画像1 画像1

6月11日(金)の給食

今日の献立【ハヤシライス・カラフルソテー・飲むヨーグルト】

ハヤシライスも人気メニューです。おかわり希望者の手がたくさんあがります。やわらかい食べ物でも、しっかりかんで食べましょう。

今週も、おいしい給食ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9日(水)の給食

9日(水)の献立【ぶた肉のコロッケ・ワンタンスープ・サンドパン・牛乳】

コロッケをサンドパンにはさんで、コロッケサンドを作ります。
画像1 画像1

2年生「まちたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、「まちたんけん」に出かけました。
今回は、学区の西側地区を探検しました。
いつも歩いている道路でも、よく見てみると新しい発見がたくさんありました。
発見したことはみんなで地図に整理していきます。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
授業での虫取りが無事に終了したので、9日(水)にプール清掃を行いました。

水を抜き、たまっていた落ち葉やゴミやどろをさらっています。少しでも早く水がなくなるように、バケツで何回も水をくみ出しました。

プールの授業がなくても清掃しなくてはならないのは、プール設備の点検のためです。安全で楽しい授業のために、事前の準備が欠かせません。

2年生 プールでヤゴとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃のため水を抜くチャンスを生かして、ヤゴ取りをしました。
 みんなプールの中を縦横無尽に歩き回り、ヤゴを探します。しかし、前日の下見でヤゴがたくさんいることを確認していたのに、いざ取るとなったらなかなか見つかりません。網の底の方にヤゴが入っているか慎重に見ていました。
 それぞれが頑張った結果、ヤゴ、おたまじゃくし、カエル、マツモムシ、アメンボをたくさん捕まえることができました。
 ヤゴがトンボに、おたまじゃくしがカエルになるまで教室で観察したいと思います。

6月8日(火)

今日の献立【鯖(サバ)のカレーじょうゆ焼き・糸コンブの五目煮・麦ご飯・牛乳】

「五目(ごもく)」ということばには、「たくさんの」という意味があります。コンブのほかに、いくつの食材が使われていたでしょうか? 献立表で答え合わせをしてみてくださいね。


画像1 画像1

7日(月)の給食

7日の献立【ぶた肉のスタミナ焼き・ミネストローネ・黒パン・牛乳】

豚肉にはビタミンB1も豊富なので、疲れの回復に効果があるといわれています。しっかり食事をとることで、体の調子が整いますよ。
画像1 画像1

2年生 漢字タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 タブレットを使って漢字に取り組んでいます。
 漢字を練習するとポイントが加算されていきます。書き順と字形(とめ・はね・はらいなど)を自動で判定されるので、苦労している人もいましたが、みんなポイントを増やそうとがんばっています。漢字が得意になりそうです。

学校図書館より(9)

学校司書が本を紹介します。

105人の心をひとつに合わせ、流れ出すのは……。すてきな仕事を始める前の大切な準備。みんなの知らない時間をこっそりお見せします。

美しい音楽のヒミツがわかる楽しい絵本です。

■『105にんのすてきなしごと』カーラ・カスキン:文 マーク・シーモント:絵 なかがわちひろ:訳(あすなろ書房)
画像1 画像1

体育

先日の3年生の体育です。片づけもみんなで協力しています。
画像1 画像1

6月4日(金)

今日の献立【肉じゃが・きびなごのから揚げ・麦ご飯・牛乳】

本日は「かみかみ献立」です。今日の給食で、何回かめたでしょうか。
きびなごは、かめばかむほどおいしく味わえましたね。また、よくかんで食べると、体に良いことがたくさんあるそうです。
画像1 画像1

【交通安全のお知らせ】子供の飛び出しに注意

小田原警察署からのお知らせです。くわしくは「配付文書」欄をご覧ください。(家庭への配付はありません。)

先日、学校で交通安全教室を開催しましたが、ご家庭でもどうぞご留意ください。

学校の植物

初夏の花がきれいに咲いています。学校のどこに咲いているか、見つけてくださいね。
画像1 画像1

人権について考えてみよう

廊下に「人権コーナー」が作られています。人権ってなんだろう?と考えた人、役立つ図書が置いてありますよ。ぜひ見にきてください。
画像1 画像1

6月2日(水)

今日の献立【ポテトのチーズ焼き・温野菜・コッペパン・牛乳】

新ジャガイモの季節、ということで、本日はジャガイモのメニューです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31