【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

赤沼を抜けて、龍頭の滝へ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤沼の湿地帯をハイキングして、龍頭の滝を目指しています。天気もよく、気持ちがいいです。

湯滝パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝の流れに手を浸しました…。

湯滝です?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝に着きました。
天気もよく、気持ちがいいです?

日光に着きました…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に日光に着きました。
バスに乗り込んで、湯滝、華厳の滝に向かいます。
これから1400メートル山を昇っていきます。

電車の中でのお弁当です…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時になり、お弁当の時間になりました。
話ながら楽しそうに食事しています。中には、『楽しんできてね』と書かれたメッセージ付きのお弁当もありました。

修学旅行専用列車です…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年から新しくなった修学旅行専用列車の中です。
中央線特急(あずさ)(かいじ)に使われていた車両です。なかなか快適です…。
子ども達は早速カードで遊んだり、楽しそうに話をしています。

ホームに上がりました…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの保護者のかたのお見送りを受けてホームに上がりました。
元気に行ってきます!

修学旅行当日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から修学旅行です。天気が良いのでよかったです。
みんなが集まり出しました…。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日授業参観がありました。今回は1年生と6年生を紹介します。1年生は国語で主語と述語について学習しました。教科書の挿絵を見ながら文を考える学習でした。同じ絵でも子どもたちによって違う文になり、楽しそうでした。6年生は算数の文章問題を解いていました。今までは□と△に当てはまる数を求める問題でした。今回からそれが、XとYになりました。難しくなったと考えてしまいそうですが、今まで学習してきたことをもとに考えていました。さらに、クラスを2つに分け、少人数で細かな対応ができるよう学習していました。

修学旅行いってらっしゃい朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(木)「修学旅行いってらっしゃい朝会」がありました。6年生が5月12日、13日で修学旅行にいってきます。この朝会は5年生が中心となって開かれました。6年生に向けての替え歌、修学旅行クイズ、突撃インタビュー、1年生のダンス(パプリカ)など、5年生のアイディアいっぱいの朝会でした。6年生もこの朝会を通して修学旅行に向けて期待が膨らんだことと思います。最後に6年生からのお礼の言葉をもらい終了しました。

リコーダー&鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)の1時間目にリコーダー講習会(3年生)、2時間目に鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)がありました。それぞれの学年の子どもたちは目をキラキラさせながら、外部講師の先生の話を聞いていました。その後は楽器に慣れ親しみ、楽しそうに活動していました。

5月9日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、マーボー豆腐、トックのスープ、牛乳でした。豆腐の原料の大豆は「畑のお肉」と呼ばれ、タンパク質が豊富に含まれています。お肉や卵のタンパク質と違って、植物性のタンパク質なのでとてもヘルシーです。お肉が少し苦手な人は大豆でタンパク質をとってください。

5月8日

画像1 画像1
 今日の給食はバーガーパン、グリルハム、鶏肉のトマト煮、牛乳でした。「ハム」は豚肉や猪の肉の塊を塩漬けにした加工食品のことです。今日のハムはロースハムです。タンパク質、ビタミンB群が豊富で疲労回復の効果が期待できます。バーガーパンに挟んで美味しくいただきました。

5月7日

画像1 画像1
 今日の給食はたけのこご飯(さくら飯)、すまし汁、QBBチース゛、牛乳でした。春の訪れを告げる「たけのこ」、日本では食用としては、280年ぐらい前に沖縄県から鹿児島県に伝わり、全国的に広まったそうです。旬の味を美味しくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業〜5日
4/6 始業式・着任式 入学式10:00