【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

今日の給食 11/15

画像1 画像1
 かきあげどん(むぎごはん) かまぼこいりすましじる 牛乳・・・今日11/15は、「かまぼこの日」です。かまぼこは小田原を代表する食べ物のひとつです。
 かきあげどんも野菜たっぷりで、とてもおいしかったです。

火山の学習〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が、火山の学習を行いました。
 地球博物館から、講師の先生をお招きして、「富士山を作ろう」というテーマで、体験をしました。
 火山が噴火すると、溶岩が流れ出て、火山灰が降り積もるという実験を実際に行いました。子どもたちは、とても意欲的に取り組んでいました。
 最後に、できた火山を中心で切ると、きれいな層ができていて、子どもたちは、驚きの声を上げていました。
 地球博物館の笠間様、子どもたちに貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、読書週間です。
 その取り組みの一環として、今日は、図書委員会による図書集会が行われました。
 お話お絵かきや、大型絵本の読み聞かせ、そして、読書週間の取り組みの紹介がありました。
 これを機会に、読書に親しみたいですね。

今日の給食 11/14

画像1 画像1
 みそけんちんうどん(ゆでめん) にくだんごのくずあんかけ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麺の献立でした。けんちん汁の中に、うどんを入れています。
 けんちん汁という名前は、鎌倉にある建長寺という寺に由来しています。昔、小坊主さんが、食事の支度のために運んでいた豆腐を落としてしまい、悲しそうにしているのを見た和尚さんが、その崩れた豆腐を使って汁を作ったのが始まりだと言われています。
 寒くなったので、みそけんちんうどんを食べたら、体が温まりました。
 

おにぎりパーテイー〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、5年生が、おにぎりパーテイーをしました。
 バケツ稲として育ててきたお米が収穫できましたが、すずめに食べられてしまって、収穫量は、ひとにぎりでした。そのお米に、1人ひとりが持ち寄ったお米を足して炊きあげました。中身は、うめぼしや塩こんぶ、さけフレークなど様々。大きなおにぎりができあがり、みんなでパクリ!「おいしい!!」の声があちこちから聞こえてきました。
 準備や片付けもさすが5年生、みんなで協力して積極的に取り組んでいました。

今日の給食 11/11

画像1 画像1
 むぎごはん ぶたのたつたあげ ぐだくさんみそしる 牛乳・・・今日は、ぶたのたつたあげが子どもたちの大好きメニューでした。よく下味がついていて、本当においしかったです。
 今日のテーマは「三角食べ」です。「ばっかり食べ」にならないように、バランスよく食べられたかな。

歯みがきしっかりね!〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、歯科刷掃指導を体験しました。
 湘南短期大学から3名の学生さんがきて、子どもたちに、歯の大切さや正しい歯の磨き方について教えてくれました。
 子どもたちは、興味津々といった表情で、学生さんの話を聞いたり、紙芝居を見たりしました。
 最後に、実際に歯ブラシを使って、歯を磨いてみました。正しい持ち方や磨き方で一生懸命やろうとする子どもたち、とてもかわいかったです。
 湘南短期大学の皆さん、ありがとうございました。

今日の給食 11/10

画像1 画像1
 そぼろどん(むぎごはん) キャベツのじゃこいため Fe(てつ)ヨーグルト 牛乳・・・今日は、ごはんに、甘く味付けされたそぼろがのせてあり、とてもおいしく食べられました。じゃこいためは、苦手な子もいるようですが、キャベツと混ぜてあるので、少しでも食べられるといいですね。

学習発表会練習始まる〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月29日の学習発表会に向けて、各学年準備が始まりました。
 今日は、2年生が練習している様子をのぞきました。
 題名は、「スイミーと2年1組のなかまたち」です。まだスタートしたばかりですが、自分の役割やセリフを覚えたり、発表に使う絵を描いたりと、がんばる様子が見られました。
 楽しい発表になりそうです。

市の音楽会いってきま〜す〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いよいよ市の音楽会本番です。
 写真は、午前中、最後の練習をしている様子です。一番下は、出発前、校庭で集合写真を撮りました。さあ、本番、練習の成果を発揮して、がんばれ!!

おいしかったよ!PART2〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいもは、とてもおいしかったので、おかわりをして食べる子もたくさんいました。そのままでも十分甘かったですが、塩をつけて食べる子も・・・。
 「先生たちもどうぞ。」と、職員室にもおすそ分けしてくれました。おいしかったです。
 おいしいふかしいも、ありがとうございました。

おいしかったよ!PART1〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から、3年生が、昨日あらったおいもをふかしていただきました。
 ふかしたてのおいもは、熱々で、ほくほくして、とてもおいしかったです。「あまいね。」など言いながら、みんなにこにこ楽しそうに食べていました。
 学級園で自分たちで育てたさつまいもを自分たちで食べることは、食育という点からもとてもよい体験になりますね。

おいもごしごし〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が、先月収穫したさつまいもを、あらいました。
 たらいに水を入れて、ごしごしとどろや土を落としました。「水がつめたい〜。」と言いながらもうれしそうに取り組みました。
 このおいもを、明日、ふかして食べます。どんな味でしょうか。楽しみですね。

今日の給食 11/9

画像1 画像1
 シナモンロール あきやさいのシチュー 牛乳・・・今日のシチューには、秋の野菜がいっぱい入っていました。キノコ類やさつまいもがとてもおいしかったです。特に、むらさきいもは、1年生が学級園で育てたものです。ホワイトシチューの中で、紫色のおいもがとてもきれいでした。見た目でも食欲をそそられました。

おいしかったよ!〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が、2回目のおかず作りの調理実習を行いました。
 2回目とあって、前回の課題を改善し、さらにおいしく作ることができました。
 午後の実習でしたので、よいおやつになったことでしょう。

今日の給食 11/8

画像1 画像1
 むぎごはん サバのごまみそかけ さわにわん 牛乳・・・今日のさわにわんは、漢字で書くと、沢山(たくさん)煮る(にる)椀(わん)と書くのだそうです。その名の通り、今日のさわにわんも具だくさん!かつおぶしとこんぶから出ただし汁で、たっぷりの野菜をコトコト煮込みました。体が温まります。
 今日は、お魚メニューでした。今日の残菜はなんと!ゼロだったそうです。早川小の子どもたちは、お魚が大好き、さすが早川っ子ですね。

市の音楽会 がんばってくるね!〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝会で、5年生が、市の音楽会で歌う歌を全校の前で披露しました。
 歌は、「記念日〜希望のバトン〜」です。32人全員が指揮者の佐々木先生の方を真剣な目で見て歌う姿に心を打たれました。歌声も美しく、2部の合唱がとてもきれいでした。
 発表の後、子どもたちからの感想発表がありました。「とてもきれいな声でした。」「本番もがんばって下さい。」というような励ましの言葉がたくさん出されました。
 最後には、今日、聞きに来て下さった保護者の方からも言葉をいただきました。
 本番は10日(木)です。がんばります!

保育園の子と遊んだよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生が、早川保育園の年長さんをご招待して、一緒に遊びました。
 この日のために1年生は、一生懸命準備をしてきました。保育園の子どもたちができるような遊びを選んだり、わかりやすく説明するにはどうしたらよいかを考えたりしてきました。ドッチボールやなわとび、だるまさんがころんだなど、いろいろな遊びで保育園の子を楽しませてあげようという思いを感じました。
 最後に、保育園の子たちが「楽しかった。」と言ってくれ、1年生もやり遂げた充実感、満足感を感じることができました。
 早川保育園の皆さんと先生方、今日は、ありがとうございました。

いきいきフエステイバル PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、じんだ組の昔遊びと、大窪タイフーンや早川FCの体験ゲームがありました。体育館の中とはまた少し違ったお楽しみで、子どもたちも興味を持って体験する姿が見られました。
 今年のいきいきフエステイバルも、多くの保護者の皆様、そして地域の皆様のご協力により、大成功したと思います。子どもたちにとっても「純粋に楽しい日」として心に残ったことでしょう。楽しい中で、友達や地域の人とコミュニケーションをとる力、そして持っているお金を計画的に使う力、約束やルールを守って楽しむ力等を学べたと思います。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

いきいきフエステイバル PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も食べるもの以外にもお楽しみがたくさんありました。
 地域協力店やバザーコーナーでのお買い物、体験コーナーやゲームコーナー、また、早川保育園のご協力もあり、バラエティに富んだお店がいっぱい!!子どもたちは目を輝かせて各店を回っていました。
 初めていきいきフエステイバルを経験した1年生は、朝から1日中テンションが上がりっぱなしの状態だったようです。それだけ楽しかったのでしょう。、
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 給食終了
3/20 春分の日
3/22 卒業式

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り