かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

枝豆おいしいね〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5時間目に、1.2年生で枝豆パーテイーが行われました。
 2年生が大事に育ててきた枝豆です。今年もたくさんの収穫がありました。その枝豆をゆでて食べよう。ということで1年生を招待してくれたのです。
 テーブル毎に山盛りの枝豆が中央に置かれ、それを1.2年生で囲んで仲良く「いただきま〜す!」みんな「おいしい!」と言いながら楽しそうに食べていました。2年生が優しく1年生に声をかけている姿も見られ、ほほえましかったです。
 先生たちもお裾分けをいただきました。ごちそうさま!
 

今日の給食 7/9

画像1 画像1
 ひじきごはん(さくらめし) おだわらやさいのとんじる 牛乳・・・今日の「おだわらやさいのとんじる」には、小田原市や神奈川県でとれる野菜がたーっぷり入っていました。だしがよく出て、とてもおいしかったです。ひじきごはんも栄養満点メニューでした。

お手紙出したよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生が早川保育園前のポストに、お手紙を出しに行ってきました。
 ひとあし早い暑中見舞いです。
 子どもたちは、1人1枚のはがきを大事に持ってポストへ出発!うれしそうに順番にポストにお手紙をいれました。
 だれに出したのかな?喜んでくれるといいですね。

今日の給食〜ランチルーム3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツナトースト にくだんごとはるさめのスープ 牛乳・・・今日は、にくだんごとはるさめのスープが薄味でとてもおいしかったです。7月とはいえ、プールに入った子どもたちの冷えた体が、あたたかいこのスープによってあたためられたと思います。
 ツナトーストも子どもたちの大好きなメニューでした。
 今日は、3年生がランチルームでした。夏休みにおやつを食べ過ぎないこと、給食がなくても牛乳を毎日のむこと等が、星先生から話されました。

着衣泳〜5.6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5.6年生が着衣泳を行いました。
 これから夏休みを迎えるにあたり 水の事故に遭って尊い命を失うことがないようにということを目的に行いました。
 子どもたちは、服を着たままどれだけ浮いていられるか、また、身近にある物(今回は、ペットボトル)を抱えると浮きやすくなることなどを体験しました。
 最後、ぬれた服を絞って持ち帰るのですが、さすが6年生、洗濯の学習をいかし、友達と協力して上手に絞ることができていました。

 3.4校時には、3.4年生が着衣泳を体験しました。

今日の給食 7/7〜1年生がむいたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おほしさまカレーライス(むぎごはん) とうもろこし たなばたゼリー 牛乳・・・昨日は、七夕にちなんだメニューでした。星形のにんじんが入っていた人はラッキーです。
 とうもろこしは、朝、1年生が皮むきをしてくれたものです。1年生は、自分たちでむいたとうもろこしをおいしそうにほおばっていました。

とうもろこしの皮むきしたよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生が、とうもろこしの皮むき体験をしました。
 子どもたちは、どんどん皮をむき、あっという間につるつるのとうもろこしがざるいっぱいに・・・。
 子どもたちは、みんな楽しそうに皮をむいたり、ひげをかぶったり(?)かじるまねをしたりしながら取り組んでいました。
 1番下が、やりとげた様子の子どもたちです。このとうもろこしは、火曜日の給食に出されました。

校外学習その2〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の水産技術センターに引き続き、5年生が早川漁港に出かけてきました。
 今回は、早川漁港の施設を見学させてもらいました。魚はすでにいませんでしたが、鮮魚を種類別に入れておく水槽や氷を出す機械などを見たり、網の入っている倉庫を眺めたりと、漁港の雰囲気を感じることができました。

今日の給食〜 ランチルーム 4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バーガーパン チキンメンチカツ ポトフ 牛乳・・・今日のチキンメンチカツは、カレー風味になっていますが、あるものがはいっているため、栄養満点でした。あるものとは、レバーです。レバーを食べると、貧血予防になるそうです。
 今日は、4年生がランチルームでした。星先生からおやつの話がありました。

環境事業センターに行ってきました〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、4年生が校外学習で、環境事業センターに行ってきました。
 環境事業センターで働く人の仕事について、また、衛生のための努力や工夫等について実際に見たり、話を聞いたりすることで理解を深めることが目的です。
 この日は、あいにくの大雨、傘をさしながらの見学となってしまいましたが、子どもたちは、興味を持って熱心に見学することができました。
 ペットボトルがリサイクルされて繊維になること、その繊維を実際に触らせてもらったことで、「あのペットボトルがこんなに柔らかくなるなんて・・。」と驚きの声をあげていました。どの子も終始意欲的で、有意義な校外学習になりました。

夏のお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カシュカシュクークーさんによる夏のお話会が行われました。
 夏をテーマにした大型絵本や紙芝居を読んでもらったり、手遊びを楽しんだりと、外は雨でしたが、とても充実した楽しいお話会でした。
 最後にはお楽しみのプレゼントをいただきました。七夕にちなんで、図書室に飾る短冊の紙と手作りの傘など、参加した子どもたち全員がもらうことができました
 いつもながら工夫いっぱいのお話会を本当にありがとうございました。。

今日の給食 7/3

画像1 画像1
 マーボーとうふどん(むぎごはん) しゅうまい 牛乳・・・今日のマーボーとうふどんは、疲れた体を元気にしてくれる作用をもつ野菜が3つ入っています。それは、しょうが・にんにく・たけのこです。とてもおいしかったですね。
 6年生は、みんなやまもり食べていました。さすが6年生です。

きれいになったよ〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6年生が洗濯実習を体験しました。
 自分の靴下やシャツなどの他に、学校で使っているゼッケン(ビブス)の洗濯もしてくれました。
 すべて手洗いでしたので、子どもたちは、手洗いの大変さを感じると共に、洗濯機のなかった昔の人のくらしや苦労についても考えることができました。さらには、「丁寧に洗える」「一部分だけ洗える」など手洗いの良さにも気づくことができました。
 最後の感想には、「いつも親に任せっきりだったけど、手洗いをしてみて、きれいになったので、達成感があった。家でも挑戦したい。」というようなことが書かれている子が多くいました。是非家でも靴下の手洗いなどできるとよいですね。

運動会に向けて〜代表委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、運動会に向けての代表委員会が行われました。
 全校のみんなで運動会を盛り上げようということが話し合いの中心でした。運動会実行委員会から提案された様々な取り組みは、すべてみんなから賛成され、それ以外にも各クラスからの「こんなことしたい。」という希望が出されました。
 1年間の学校生活の中で、最大の行事といえる運動会に向けて、全校が一丸となって取り組んでいきましょう。

キラキラタイム〜なわとび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みにキラキラタイムがありました。
 今回は、「なわとび」です。今までのキラキラタイムと少し違い、今回は、夏休みに体力作りとして是非取り組んでほしい「なわとび」の紹介がありました。
 縄跳びのいろいろな技をスポーツ委員会の子どもたちを中心に実際に跳んで見せてくれました。子どもたちには、「なわとびきらきらカード」が配られ、目標を持って取り組めるようにしました。
 さあ、もうすぐ夏休みです。体力作りを始めましょう!
 

校外学習〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、5年生が校外学習に出かけました。神奈川県水産技術センターで、漁業に関する学習をしました。 ここでは、社会の水産業の学習として、相模湾の漁法やとれる魚の種類等について教えてもらったり、総合的な学習として、「ふるさと早川」の海の豊かさについて学んだりしました。
 定置網の実験装置を見せてもらった子どもたちは、「なるほど。」と感心していました。
 このような学習ができるのも早川小だからこそです。神奈川県水産技術センターは、早川小学校から徒歩5分という近さにある施設です。恵まれたこの環境をありがたく思います。

今日の給食 7/2

画像1 画像1
 むぎごはん ふりかけ ぶたにくのたつたあげ こまつなのじゃこいため 牛乳・・・今日は、3時間目くらいから、給食室の方からとってもおいしそうなにおいがしてきました。それはぶたにくのたつたあげのにおいでした。その期待通りにおいしかったです。
 今日のメニューにある「ちりめんじゃこ」と「しらす」の違いは何でしょう。違いは、乾燥の具合だそうです。釜ゆでしたものが「しらす」、「しらす」を干すと「しらすぼし」、じっくり干して乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」と呼ぶそうです。なるほど・・・。

ベルマーレサッカー教室〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校体育巡回授業として、ベルマーレの方々に来ていただき、3年生がサッカーの授業を受けました。
 さすがにプロの人たちです。子どもたちは、楽しみながら体を使って学ばせてもらいました。また、楽しいだけでなく、練習やゲームを通して、あきらめないこと、相手を思いやることの大切さを教えてもらいました。
 子どもたちにとってとても貴重な時間になりました。

ちょうちん作り〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生がちょうちん作りをしました。小田原ちょうちんボランテイアの方が9名もいらしてくれ、子どもたち1人ひとりに作り方やうまく作るこつ等を教えてくださいました。
 子どもたちはいつも以上の(?)真剣な表情で、取り組んでいました。その結果、全員がすてきなちょうちんを完成させることができました。
 小田原城のお堀に飾られるのがとても楽しみですね。

ふれあいキャンプ〜わかあゆ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/29、6/30にかけてわかあゆ級の子どもたちがふれあいキャンプに行ってきました。今年も新江ノ島水族館を見学した後、愛川ふれあいの村に宿泊です。
 子どもたちは、つどいに参加して自己紹介をしたり、キャンドルフアイヤーでラーメン体操を元気いっぱい踊ったり、他の学校の子どもたちと交流をしたりと、充実した二日間でした。
 校長先生がずっと一緒だったので、校長先生とのふれあいもたっぷりでき、うれしかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 卒業式
3/25 修了式
3/26 学年末休業

学校便り

保健便り

給食便り

相談室便り