【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

今日の給食 〜ランチルームにて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 むぎごはん コロッケ からみどうふじる 牛乳・・・からみどうふじるは、韓国で「チゲ汁」とも呼ばれ、ピリからのみそが入っているのが特徴です。野菜たっぷりのピリからみその味がとてもおいしかったです。
 今日のランチルームは4年生でした。星先生から秋の食べ物の漢字クイズが出されました。秋刀魚(さんま)鰹(かつお)鮭(しゃけ)里芋(さといも)柿(かき)栗(くり)など子どもたちはけっこう知っていました。ランチルームには元気な4年生の声が響いていました。

運動会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART2は、全校児童が参加した種目です。
 まずはつなひき。事前に予選を行っていて、当日は決勝でした。みんなで力を合わせて綱を引っ張る姿は、応援していても手に力が入ってしまいました。
 次に応援タイムです。どの色も応援団を中心によく練習していました。今年印象に残ったことは、各色がそれぞれに工夫していて、その色なりの特色を出していたことです。感心しました。
 最後は、児童会種目「ペアでGo!Go!」です。上学年と下学年がペアになって、借り物競走と障害走をしました。上学年の児童が下学年の児童に対してとても優しく接している姿が練習の時から見られ、癒やされました。

運動会 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の運動会は、天候にも恵まれ、(暑いほどでしたが・・・)大変よい運動会でした。多くの保護者の皆様、地域の皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。
 PART1は、低、中、高学年ごとの表現を載せたいと思います。
 低学年の「それいけ!ようかいたいそう」は、おしりふりふりがとてもかわいくて、思わず微笑んでしまいました。中学年の「早川ソーラン」は、きびきびした動きが本当にかっこよかったです。また、高学年の「フレンド ワン」はただただ感動!でした。伝統的な組み立てと今風のダンスをうまく組み合わせてすばらしかったです。
 どの学年も本当に一生懸命練習してきました。本番ではその成果を十分に発揮できたと思います。

いよいよ明日です!運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ運動会です。天気も心配なく運動会ができそうです。
 今日は、最後の練習が行われました。3枚の写真は、朝から1校時にかけて行った全体練習の様子です。開会式・閉会式から全校で踊る「小田原百彩」までの写真を載せてあります。明日はぜひ保護者や地域の皆様も一緒に踊っていただければうれしいです。
 
 子どもたちが一生懸命取り組んできた運動会の様子を明日はぜひご覧いただき、声援をお願いいたします。
 

今日の給食 9/25

画像1 画像1
さんまのかばやきどん(むぎごはん) なめこのみそしる 牛乳・・・今日は、魚のメニューでした。早川小学校の子どもたちは土地柄もあるのかお魚が好きな子が多いです。今日のさんまのかばやきどんも味付けがおいしく、子どもたちにとっても「ご飯が進む」大好きなメニューでした。

今日の給食 9/24

画像1 画像1
ガーリックトースト にくだんごとはるさめのスープ Fe(鉄)ヨーグルト 牛乳・・・今日はみんなが大好きなガーリックトーストでした。いつものパンとはひと味違ったトーストは子どもにも食べやすく、とてもおいしかったです。スープも野菜と春雨がたっぷり入っていい味が出ていました。

今日の給食 9/22

画像1 画像1
 ごもくうどん(ゆでめん) まめあじのからあげ 牛乳・・・今日のあじは「まめあじ」といってあじの赤ちゃんです。カルシウム満点!!栄養満点!!子どもたちにも人気で、ポリポリサクサクとおいしそうに食べていました。給食の残りもほぼぜロだったそうです。

今日の給食〜ランチルームにて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チキンライス コーンスープ 牛乳・・・今日は子どもたちの大好きなメニューです。「おこさまランチみたい」と言っている子もいました。
 今日のランチルームは1年生でした。給食の始まる前にランチルームをのぞくと、栄養士の星先生と調理員さんが二人で一生懸命配膳をしてくれていました。ランチルームに来る子どもたちが、まるでレストランに来たかのように楽しい食事タイムを過ごせるようにと考えてくれています。うれしいことですね。

今日の給食 9/18

画像1 画像1
 むぎごはん ホイコーロー わかめスープ 牛乳・・・ホイコーローは、中国四川省という地域の料理です。みそ味の野菜と肉を炒めたもので、とてもおいしくいただきました。

まゆ人形づくり〜3年生〜

画像1 画像1
 先週の図工で、、3年生がまゆ人形づくりをしました。
 大事に育ててきたかいこがまゆになり、それを保存していたのです。
 一人ひとり自分の好きな絵を思いを込めてかきました。
 とてもかわいいです。 

魚市場の見学〜5年生〜9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、先日の水産試験場の見学に引き続き、本日は、魚市場に行ってきました。海からも川からも近く、そして学区に早川漁港がある早川小学校だからこそできる貴重な学習だと思います。
 夜中の1時半頃出勤し、2時には漁船で出航、3時には港に戻って、5時からの競りの準備を行う、という漁師さんの1日に、子どもたちは興味を持って聴いていました。
 また、小田原の海は箱根山からの流れで急に深くなっており、それが豊富な漁場につながるのだいうことも学びました。
 今日は、海のそばで、実際に海の香りを味わいながらの学習ができました。

今日の給食 9/16.17

画像1 画像1
画像2 画像2
9/16・・・むぎごはん とりにくのきのこソースかけ にんじんとツナのいためもの       牛乳 
9/17・・・サンドパン グリルハム パスタのクリームに 牛乳

 にんじんとツナのいためものはにんじんのオレンジ色が鮮やかで見た目も美しく、ツナとよくあって、とてもおいしかったです。

築山 改修 ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/13の土曜日に運動場の遊具である築山の改修が行われました。
 子どもたちが大すきな遊具ですが、だんだん老朽化してきて、危険があるということから、おやじの会の方々が修理をしてくれることになりました。
 当日は暑い中、丸1日かけて作業をしてくださいました。早川小学校のため、子どもたちのためにいつも力を尽くしてくださるおやじの会の皆様に感謝感謝!です。

運動会の練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/27の運動会に向けていよいよ本格的な練習が始まりました。
 今日の5時間目には、3.4年生が運動場で徒競走の練習をしていました。
 本番に向けてやる気満々の子どもたち。全力で走っていました。また、見ている子どもたちが一生懸命応援する声が聞こえ、ほほえましかったです。
 

今日の給食 9/12

画像1 画像1
 ひじきごはん(さくらめし)ぐだくさんみそしる 牛乳・・・今日は食物繊維たっぷりのヘルシーメニューでした。「ひじきは家ではあまり食べない。」と言っていたのに、一口食べたらおいしくて残さず食べられた子もいました。好き嫌いなく何でも食べる子になってほしいですね。

今日の給食 9/11

画像1 画像1
 むぎごはん はっぽうさい しゅうまい 牛乳・・・今日もたくさんの種類の野菜が使われているメニューでした。家庭ではもちろんですが、学校でも栄養のバランスのとれた食べ物をいただくことで子どもたちの元気な体作りにつながっているのだと思います。

今日の給食 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こめこロールパン シイラのフライ・クリームソースかけ やさいスープ 牛乳・・・今日は小田原で水揚げされたシイラという魚が給食に出ました。めずらしい魚ですが、フライになり、クリームソースがかかっていて子どもたちにも食べやすく、とてもおいしかったようです。
 今日は、2年生がランチルームで給食を食べました。めずらしいメニューということ
で、水産海浜課をはじめたくさんの方が様子を見に来ました。広報おだわらやケーブルテレビ、タウンニュース等も取材に来られ、子どもたちはちょっぴり恥ずかしそうに食べていました。本日の夕方のニュースに流れるそうです。(ケーブルテレビ)広報おだわらは10/1発行のものに載せる予定だそうです。

水産試験場の見学〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/10に、5年生が社会の学習の一環で、水産試験場に校外学習に出かけました。
目的は、相模湾の漁業についてその漁法や魚の種類、漁獲量等について学習するためです。
 子どもたちは、相模湾では、非常に多くの種類の魚が捕れること、また、定置網の仕組みの実験等を見て、驚いた様子でした。
 興味を持って取り組む子どもたちの姿が見られました。

畑づくり 9/9

画像1 画像1
 畑づくりの取り組みとして、夏休みにも雑草取りに通った6年生の子どもたち。
 9/9には、全員で畑に出かけ、うねづくり、肥料まき、種まきをしました。
 種は、ほうれん草、小松菜、ロケットという野菜です。地産地消、いきいきフエスティィバルに向けてがんばりました。PTA会長さんのご協力により、子どもたちは、貴重な体験ができていると思います。

今日の給食 9/9

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが すましじる 牛乳・・・今日は和食メニューです。早川小の子は、和食メニューも大好き。もりもり食べてくれます。
 今日のクイズは「小田原漁港で水揚げされる魚は、1年間で何種類くらいでしょう。」というものでした。どれくらいだと思いますか。
 正解はなんと!1000種類だそうです。すごく多くてびっくり。子どもたちも驚きの声を上げていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
着任式・始業式・入学式

学校便り

保健便り

給食便り