白鴎中学校の様子を紹介しています。

仕事納めの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月28日(木)、今日で仕事納めです。
 昨日、校庭の霜対策のために塩化カルシウムをまきました(写真・上)。
 また、職員室の3年担当職員の机上は、今年一年間、何とかフラットを保ちました(写真・中)。他の学年の多くの先生方も、机上が広く見えていました。日直のT先生もデスク周辺の大掃除に時間のほぼ全てを費やしています(写真・下)。白鴎中学校の職員室は、これからもクリアデスクを心がけます。
 これで今年のホームページ更新は終わりです。また来年も、どうぞよろしくお願いします。
 

4日間の最終日 〜2年学習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月28日(木)、4日間にわたる2年生全生徒対象の学習会が最終日となりました。今日も約40名の生徒が勉強に励みました。各教室では、みんな静かに集中して課題に取り組んでいました。その中には、あまりにも集中しすぎて校長面接の時間を忘れてしまい、15分も遅刻してしまったという生徒もいましたが、“たまたま職員室で校長先生と目が合ってしまった”矢島先生が呼びに行き、無事に面接を受けることができました。
 最終日まで、2年の生徒の皆さん、先生方、ご苦労さまでした。よいお年をお迎えください。

冬休みの屋外部活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月27日(水)、もうすぐ新年を迎えようとしている学校です。
 今年は丹沢山系に、まだ雪がありません(写真・中)。
 屋外で部活動の練習をしていたのは、ソフトテニス部(男・女)、ソフトボール部は鴨宮中学校と合同練習です(写真・下)、野球部は、学年の学習会に参加している部員が多く、練習していたのは3名でした。

冬休みの屋外部活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月27日(水)、もうすぐ新年を迎えようとしている学校です。
 北校舎と南校舎の屋上の月例安全点検をしていたら、屋外の部活動の様子が一望できました。今日は晴天ですが風が強いので、海は少し荒れていました。遠くに伊豆大島や初島、江ノ島、伊豆半島、富士山(山頂の雪が強風で舞い上がっています)、矢倉岳もよく見えました。

教科‘強化’相談日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(月)クリスマス…。街中クリスマスのイルミネーションで賑やかな中、2年生の冬休みの初日は、教科‘強化’相談日です。
 今日から4日間に分けて、英語と数学を重点的に勉強します。今日は20名の生徒が5つのチームに分かれて、日ごろ、先生に質問できないところや、学び残しているところを補習です。いつもとは違い、生徒たちはリラックスした雰囲気の中で、先生たちと勉強しました。
 少しでも分かるところが増えて、新年を迎えたいものですね。がんばれ、2年生!(by 大森)

第2回生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、朝会の後、生徒会本部の進行で第2回生徒集会を行いました。
 後期から生徒会長が2年生になり、前日には念入りにリハーサルをしていた生徒会メンバー。生徒会長の“新年にむけて”の振り返りから始まり、赤い羽根の共同募金や国道1号線清掃等の活動報告がありました。
 次に、各学年委員長が、それぞれの学年の反省をしっかり発表しました。
 1年生…学習面は、授業を大切にしよう、生活面は気の緩みをなくそう。
 2年生…「あ・せ・ふ・け」を大切に。いじめ、悪ふざけなどなく、友だちの気持ちを大切にしよう。最上級生になる準備をしよう。
 3年生…受検(受験)に向けて、家でしっかり勉強しよう。「明日やろうは、ばかやろう」(学年委員長がお父さんに言われた言葉だそうです)
 掃除への取組がずば抜けて素晴らしかった人へ与えられる称号“掃除マスター”の発表があり、1年生15名、2年生12名、3年生15名が選ばれました。(写真・下)。
 全校朝会に引き続いての生徒集会でしたが、生徒たちは、寒い中よく聞いていました。
 生徒集会終了後、生徒会本部の生徒に感想を聞くと、「“はじめのことば”や“おわりのことば”が緊張しました〜」といった言葉が返ってきました。また、司会の声が小さめだったり、パワーポイントが少し間違えてしまったりと、「スムーズにいかなかったところが、次回の課題です」とも話していました。

ゴーゴー大成功 〜5組のカレー屋さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、本日限定の“5組ストアー”は大成功です。
 今日のご飯は、市川先生が作った“市川米”10kgを使っています。コンテストで金賞を取ったとても美味しいお米です。
 保護者のみなさんも、美味しそうに食べていました。
 お店も閉店に近づいた頃、お腹が空きすぎて開店が待ちきれず、先に牛丼(大盛り)を食べて来た前島先生が最後に入店しました。そして、写真(下)のように、一人だけ卵を2倍にしてもらい、それをスルスルッと飲むように食べました。通常盛りは、写真(中)です。(卵の増量分は、興津先生の分を回してもらっています)前島先生は、食べ終わった後「ふー、後は寝るだけだー」と言いながら職員室に戻ってきました。

ゴーゴー大繁盛 〜5組のカレー屋さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、本日限定の“5組ストアー”は大繁盛です。
 食事会場には、クリスマスの音楽が流れ、テレビには今までの準備の様子が放映されていて、とても良い雰囲気でした。生徒たちは、みんな生き生きと楽しく活動していました。
 藤原先生、角田先生、田中先生、矢島先生は、はじめから2つ食券を購入していました。平田先生、野崎先生は、おかわりをもう一杯、江口先生は、ハーフサイズを半額で現金購入していました。

ゴーゴー開店 〜5組のカレー屋さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、本日限定の“5組ストアー”の開店です。
 最初のお客さんは、校長先生です。その後続々とお客さんが入店して、店内は人で一杯になりました。5組の生徒は、午前中からの準備に加え、接客の練習もばっちり行っていました。
 角田先生が、偽造の食券を持ってきましたが、見事に見破られてしまいました(写真・下)。

ゴーゴー準備 〜5組のカレー屋さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、本日限定で開店する“5組ストアー”の準備を行いました。

冬休み前の全校朝会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、明日からの冬休みを前にして全校朝会を行いました。
 最初は校長先生の話です。
 校長先生は、生徒会長が挨拶するときに「スーッと静かになった」ことを最初に触れ、「とても良かった」と褒めることから話を始めました。次に、地域の方からの電話で『自分の娘が自分の自転車にスカートが挟まって困っていたところ、中学生の女子が助けてくれました』『ありがとうございました』といった話があったことについて、「困っている人がいれば、すぐに手を差しのべる人がいます。素晴らしいことです」という話があり、続いて「朝の自主清掃がどんどん広まっていることも、素晴らしい」「12月9日に小田原市民会館で行われた小田原市民俗芸能育成発表会で、白鴎中学校の生徒が“山王原大漁木遣唄”の後継者の一人として参加しました」「地域の残されている素晴らしいものの伝承に、生徒が携わっていることに誇りを持っています」「こういう生徒がたくさんいる中で生活できる私は幸せです」と話があり本題に入りました。
 「グロリア・スタイネムの言葉で、『人は認められようと期待しなければ、自然と尊敬され、認められるようになるものだ』というものがあります」「このような人は、“自分を持つ”人です」「他人の評価より、他人に優しく自分に正直、素直であること、谷に対して誠実であることが何より大切です」「どうかみなさん、このような人になってください」
 「明日から冬休みになります」「みなさん、体を大切にして充実した冬休みにしてください」「1月には、また元気な顔を見せてください」と話を締めくくりました。
 写真(中)には、生徒の中に積極的な入って、様子を見たり声かけをしている野崎先生の大きな背中が写り込んでいます。
 朝会の最後に、生徒指導担当の矢島先生から、冬休み中の生活、SNS等でのトラブル、外出の機会が多くなることでの注意点など、すでに各学級担任から話があったことの再確認の話がありました(写真・下)。

冬休み前の全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、明日からの冬休みを前にして全校朝会を行いました。
 まず表彰状の伝達です。今回は、先日行われた“小田原市青少年の主張発表”で表彰された3名の生徒への表情と副賞を、校長から手渡しました。

冬休み前の全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、明日からの冬休みを前にして全校朝会を行いました。
 始まる前には、いつもの生徒会長からの挨拶がありました。会長がステージに上がって立ち止まり、少し待っていると、ざわついていた全校生徒がすぐに静かになって、朝会の体制を整えることができました。

クリスマスの貴重な交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(水)、今年も吹奏楽部が、新玉小学校の“クリスマスふれあいフェスティバル”に小田原東高校吹奏楽部と一緒に参加しました。総勢60名の中高生たちが、小学生の前で演奏する姿は、とても微笑ましく見えました。
 白鴎中学校吹奏楽部が「365日の紙ヒコーキ」を演奏し、その後、高校と合同で「ディズニーソング」「勇気100%」「新玉小学校校歌」を演奏しました。校歌演奏のときは、小学生が元気な歌声で参加しました。
 クリスマスの貴重な小中高生の交流となりました。

新年もステップアップしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)の2校時、2年生は30分の学年集会を行いました。
 学年委員の企画運営や司会進行もずいぶん板についてきました。いつもより短い時間の集会で少々慌ただしかったのですが、生徒は時間前に集合し、チャイムと同時にスタートできました。各クラスの学級委員がクラスの生活を振り返って反省を述べた後、学年委員長が9月からの4ヶ月の学年の様子をまとめて発表しました。
 また、“みんなの良いところ探しアンケート”から、生徒行動目標「あ・せ・ふ・け」をがんばっていた人、「家庭学習」を“ほぼ毎日”がんばった人、“1日欠かさず”やり遂げた人の表彰を行いました。
 その後、学年委員が考えたレクリエーションをして、大いに盛り上がりました。
 座礼の仕方や顔をあげて話を聞く姿勢など、まだまだ課題も多い2年生ですが、前期よりできている事が増えているのも事実です。少しずつですが、学年目標の「当たり前のことが普通にできる学年」を目ざし、新年もステップアップをしていきましょう。

年末大掃除(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)、各学年の集会後、全校生徒で年末大掃除を行いました。
 最後に、教室の床にワックスをかけたり、下駄箱の掃除をしたりしました。
 みんなのおかげで新年を気持ちよく迎えられそうです。
 準備から片付けまで、しっかり行った環境委員のみなさんも、ありがとうございました。

年末大掃除(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)、各学年の集会後、全校生徒で年末大掃除を行いました。
 1年生は、“ゲキ落ちくん”を使い、一心不乱に(?)いろいろな場所を擦っていました。2年生も自分たちから仕事を探すようになりました。3年生は「時間が足りない」「忙しい〜」と走り回っていました。

年末大掃除(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)、各学年の集会後、全校生徒で年末大掃除を行いました。
多くの生徒たちが、高い場所の埃取り、窓のサン、扇風機、廊下や階段の隅などの雑巾がけをしていました

年末大掃除(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)、各学年の集会後、全校生徒で年末大掃除を行いました。
 どの学年の生徒も、日ごろできない細かい場所を一生懸命取り組み、学校の隅々まできれいにしました。

「おもしろいかお」 〜1年美術作品〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、美術室前の廊下に、1年生の作品を掲示しています。「おもしろいかお」をテーマにして制作した作品で、個性豊かなものがたくさんあります。ご来校の際は、美術室前に是非お立ち寄りください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 2・3年始業式・着任式・入学式準備、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

HP掲載資料