学校日記 随時 更新中!!

7月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 ミルメーク チンジャオロースー ししゃもフリッター

 夏野菜のピーマンですが、他の野菜に比べて苦みがあるからか苦手意識をもっている児童も多いです。先日2年生に野菜の嗜好アンケートをとった際にも、1.2組ともピーマンは苦手な野菜1位にあがっていました。そんな中どうしたらピーマンをおいしく食べることができるか意見を聞くと、「チンジャオロースーにするとおいしいよ!」という回答がありました。今日はその「チンジャオロースー」の日です。緑色のピーマンと一緒に赤いピーマンも使い、見た目もあざやかにしてみました。ピーマンが苦手でもごはんにかけてどんぶり風にするなど、それぞれ工夫して食べていました。挑戦する気持ちがすばらしいのです。ミルメークは牛乳に入るとココア味になります。牛乳の残量がいつもの1/3くらいに減りました。これをきっかけに、牛乳が苦手な子も飲めるようになれるといいです。

7月11日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん  牛乳  揚げ豆腐のそぼろ煮  根菜汁

 根菜とは、土の中で育つ野菜です。今日の根菜汁には「にんじん」「大根」「ごぼう」「じゃがいも」の根菜が使われています。今、2年生の食育で『野菜について』の学習をしたばかりです。野菜は実・葉・根といろいろな部分を食べていることも学びました。野菜は食べられる部分が違うように、体の中でのはたらきもそれぞれちょっとずつ違います。だから、いろいろな野菜を組み合わせて食べることが大切なのです。給食にもいろいろな野菜を使っています。今週は夏野菜がたくさん登場します!たのしみにしていてください。

7月10日

画像1 画像1
 夏野菜カレーライス 牛乳 とうもろこし

 夏本番です。朝からとても暑いです。そんな日には、夏野菜をたくさん使った給食で元気いっぱいになりましょう!今日のとうもろこしは2年生が皮をむいてくれました。10枚以上の皮につつまれた黄色の粒は、とても新鮮でみずみずしかったです。カレーの具材にも、「なす」「かぼちゃ」「ピーマン」「トマト」が入っています。いつものカレーよりも、大きめの野菜がごろごろはいっています。夏野菜には、体を冷やしてくれるはらたきもあります。今が旬のおいしい野菜をたくさん食べましょう。

7月7日の給食

画像1 画像1
  タンめん 牛乳 星形ポテト はちみつレモンゼリー

 今日は「七夕」です。七夕の日の夜空を思い浮かべて、おかずには星形のポテトがつきました。タンめんのスープにも星形にんじんが入っています。みつけたらラッキーです。願い事が叶うかもしれませんね。みんなが大好きなメニューだったようで、スープもポテトも空っぽでした。

7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  ロールパン 牛乳 かぼちゃの豆乳シチュー 青菜のソテー

 かぼちゃはハロウィンや冬至などの行事に活躍するので秋から冬の野菜のイメージがありますが、畑で収穫するのは夏です。今日のかぼちゃは、神奈川県三浦半島の『九重栗』という品種のかぼちゃです。濃黄色の実がぎっしりつまり、火を通すとほっこりする甘くておいしい品種です。今日はかぼちゃが主役のシチューなのです。豆乳のまろやさかとかぼちゃの甘みが口の中に広がります。煮物は苦手でも、シチューなら食べられる人もいるかもしれませんね。神奈川のおいしいかぼちゃを、味わって食べてみてください。

7月5日の給食

画像1 画像1
 ごはん ふりかけ 牛乳 小田原あじのマリネ 切り干し大根の煮物

 今日のあじは小田原産です。骨が残らない3枚おろしにしたものを油で揚げて、マリネソースをかけました。にんじん・玉ねぎ・ピーマンの3色の野菜がはいったソース+小田原あじのおいしさを十分に味わってみてください。お酢のさっぱり感は今の季節におすすめの味です。切り干し大根の煮物やふりかけで、白いごはんも残さず食べられるといいです。

7月4日の給食

画像1 画像1
  トマトと挽き肉のアジアンライス 牛乳 チンゲンサイのスープ

 夏野菜のトマトを使ったアジアンライスです。味付けにカレー粉も使っているのでキーマカレーのようなイメージですが、食べてみるとカレー風味でトマトたっぷりのミートソース風のライスでしょうか…。野菜がたっぷりとれて食欲が増すメニューです。スープにもたくさんの具材が使われています。まだまだ暑くなる夏本番にそなえて、なんでも食べて体力をつけておきたいですね。

7月3日の給食

画像1 画像1
  ごはん  牛乳  鶏肉の梅おろしソース  けんちん汁

 小田原の名産品でもある「梅ぼし」の実をたたいて、大根おろしとあわせてソースを作りました。梅の酸味がかおり、食欲がそそられます。今日は焼いた鶏肉にかけましたが、お魚でもお豆腐でも何でも合います。サラダのソースにしてもおいしくいただける、暑い季節におすすめの味です。けんちん汁はかつおだしが香り、野菜のおいしさをひきたててくれています。

6月30日の給食

画像1 画像1
   タンタンめん  牛乳  青菜のごま炒め

 タンタンめん(担々麺)は、辛みを効かせた挽き肉などをのせた中国発祥のめん料理です。ピリッとした辛みがあるので、暑い夏にもおすすめです。青菜のごま炒めには、小田原のかまぼこも入っています。お魚が原料のかまぼこは、魚のおいしさがぎゅっとつまっています。野菜と一緒に食べてみてください。

6月29日の給食

画像1 画像1
 セルフフィッシュバーガー 牛乳 ジャーマンポテト ヨーグルト

 白身魚のメルルーサーのフライを、パンにはさんで食べると『フィッシュバーガー』になります。お魚が苦手でも、フライにしてパンと一緒に食べることで挑戦してみようかなと思ってもらえるとうれしいです。ジャーマンポテトは、ほくほくに蒸したじゃがいもと、神奈川ブランドの小田原の下中玉ねぎの甘さでおいしさがアップしています。今日も味わって食べてくださいね。

6月28日の給食

画像1 画像1
  コーンピラフ  牛乳  ハンバーグのトマト煮

 今日は、煮込みハンバーグです。焼くことが多いハンバーグですが、トマトいっぱいのソースで煮込むと味がじゅわっとしみこんで、焼いたハンバーグとはまた違うおいしさが味わえます。あっさり味のピラフと一緒に食べてください。

6月27日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん 牛乳 塩肉じゃが 肉だんごの甘酢あんかけ

 あっさり塩味の肉じゃがは、麦ごはんのおかずによく合います。ほくほくのじゃがいものおいしさが口の中に広がりますね。肉だんごの甘酢たれも、お酢のあっさり味で食欲がそそられます。甘酢たれだけでもごはんがすすみます。(たれごはんにして食べている人、何人もみかけました!)今日はどのクラスも残菜がほとんどありませんでした。空っぽのきれいな食缶ばかりでした。蒸し暑い給食室での仕事は大変なのですが、こんなきれいに食べてもらえると、調理員さんもみんなにこにこ笑顔になれます。この調子でしっかり食べて、暑さに負けない身体を作ってもらいたいです。

6月26日の給食

画像1 画像1
   ビビンバどんぶり 牛乳 わかめスープ

 ほんのりピリ辛味のビビンバは、暑くて食欲がないときにおすすめのメニューです。お肉とたまごだけでなくにんじん、小松菜、もやしの3種類の野菜が入っています。主食+主菜+副菜があわさった料理なのです。つけあわせのスープには、どんぶりには不足している海藻類も、わかめや豆製品の豆腐も入っています。ビビンバのピリ辛味とあっさり味のスープがよく合います。味わって食べてくださいね。

6月23日の給食

画像1 画像1
  きくらげいりちゃんぽんめん  牛乳  かぼちゃコロッケ

 ちゃんぽんめんの具に入っている黒いものは”きくらげ”です。くらげの仲間ではなく、きのこの仲間です。乾燥したものはよく見かけますが、今日は小田原でとれた生のきくらげを使っています。きくらげは、中華料理などに使われることが多く、コリコリした食感で料理をひきたたてくれます。食物繊維や鉄分などが豊富で、ビタミンDもいっぱいです。骨などの成長にかかせないビタミンなので、成長期の食事にもおすすめの食材です。
  

6月22日の給食

画像1 画像1
  ソフトフランスパン 牛乳 ラザニア 温野菜 ドレッシング

 温野菜はゆでた野菜を和えた料理です。きゃべつやもやしは生のまま食べると山盛りの量になってしまうものも、ゆでるとかさが減って食べやすい量になります。また火が通ってやわらかくなり、野菜の甘みも増すので生野菜よりもおいしく食べることができます。ラザニアがチーズとトマトの味でボリュームがあるので、温野菜のあっさり感がよくあうと思います。味わって食べてください。

6月21日の給食

画像1 画像1
  ごはん 韓国のり 牛乳 さわらのみそ漬け焼き お豆の中華炒め

 豆類は、昔から日本人の食生活を支えてきた食品です。わが国の伝統食には、豆料理が多くあります。正月の黒豆やきんとん、お彼岸のぼた餅やおはぎ、端午の節句の柏餅などの行事食やお祝い事にかかせないお赤飯などです。豆類は炭水化物、たんぱく質、各種ビタミン、ミネラルのほか、食物繊維も多く含んでいる万能食品です。今日はその豆類がいくつか入った炒め物です。色も形も少しずつ違うお豆が入っています。食感や味の違いを感じながら食べてみてください。

6月20日の給食

画像1 画像1
   中華風そぼろごはん  牛乳  豆腐のスープ

 今日も気温が高く蒸し暑いです。今日のようなどんぶりものだとごはんもすすみます。プールの授業が始まったせいか、「おなかがすいた〜!」という声がよく聞こえてきます。体をうごかしてお腹をすかせて、もりもりおいしく食べる姿がたくましくもあり、とてもほほえましいです。これからやってくる夏本番に備えて、3度の食事をしっかりとって夏の暑さに負けない身体を作ってほしいです。

6月19日の給食

画像1 画像1
   カレーライス  牛乳  コーンソテー

 今月末に5年生の宿泊学習があります。その時の夕飯メニューがカレーです。給食のカレーを食べて、野菜の切り方やルウのとろみの加減など参考にしてもらえるといいです。カレーは季節を問わずにいつでもおいしく食べられる料理ですね。自分たちで作るカレーを友だちと一緒に屋外で食べるなんて、最高のごちそうになりますね。給食のカレーも、心をこめて作っているのでおいしいはずです。味わって食べてみてください。

6月16日の給食

画像1 画像1
  ソフトめんミートソース  牛乳  夏大根のサラダ

 大根の旬は秋から冬なのですが、今は品種改良によって1年中食べられる野菜になりました。煮るとほくほく甘い冬大根に比べ、夏大根はかためでしっかりした歯ごたえをかんじることができます。今日のサラダは、具材の野菜をゆでてからドレッシングで和えました。具材のしゃきしゃき感も味わってみてください。  

6月15日の給食

画像1 画像1
 米粉ロールパン  牛乳  ラビオリのカレー煮  もやしのソテー

 ラビオリとは、小麦粉を練って作った2枚の生地に、挽き肉やみじん切り野菜などを包んだイタリアのパスタのことです。今日のスープのラビオリは、見た目は小さい餃子のようなイメージです。いつものスープとはちょっと違った食材なので、味わって食べてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 6年生とのお別れ会 卒業式
3/25 修了式・離退任式
3/26 学年末休業開始

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料