学校日記 随時 更新中!!

3月17日の給食

画像1 画像1
   照り焼きチキンサンドパン  牛乳  ABCスープ  ムースエクレア

 今年度最後の給食は、パンのリクエスト1位だった「照り焼きチキンサンドパン」でした。甘辛のたれがお肉だけでなくパンにもしみておいしくいただけます。給食室にもどってくるバットは、たれまできれいにぬぐいとったあとがみられて感激です。スープの中ではだんとつ人気のABCマカロニ入りのスープや給食時間まであかされていなかった「お楽しみデザート」のエクレアも子どもたちは楽しみにしてくれていました。にこにこ笑顔で給食を終えることができてよかったです。感染症対策でいろいろな制約がある中での給食でしたが、みなさまのご協力とご理解のおかげで無事に1年間終えることができました。
ありがとうございました。新年度の給食は11日(月)から始まります。よろしくお願いします。




3月16日の給食

画像1 画像1
   鯛飯  牛乳  けんちん汁  すだちゼリー

 卒業のお祝い献立です。リクエストごはん部門の1位はカレーライスでしたが、高学年には鯛飯も人気がありました。鯛飯のおいしさは給食で食べるたびに伝わっているようで、うれしいことです。予算と手間がかかる作業の都合で毎回でてくる定番メニューというわけにはいかないのですが、一度食べたら忘れないくらいのおいしさだと思っています。(私感ですが…)デザートは徳島産の柑橘類の「すだち」と卒業の「巣立ち」をかけてお祝いデザートです。さっぱりとした味で、こちらもとても人気があります。

3月15日の給食

画像1 画像1
   ごはん  牛乳  焼き肉  高野豆腐のこはく揚げ

 リクエスト献立肉部門の2位の「焼き肉」です。香辛野菜につけ込んだお肉とオリジナルのタレがおいしさの秘密です。給食の定番野菜のにんじんが入らないので色味がさびしく感じられますが、焼き肉にはお肉と同じくらいたくさんの野菜がはいっています。副菜も「高野豆腐料理」の中でも人気のこはく揚げです。高野豆腐の色はもちろんですが、下味をつけて衣がからっとこはく色に揚がることからネーミングされました。スナック感覚でいただけます。食べていても「高野豆腐」だとは気づきにくいかもしれません。大豆製品なので栄養満点でおなかもいっぱいになります。リクエスト同士の組み合わせだったので見た目は地味になってしまいましたが、みんなきれいに食べてきてくれました。

3月14日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん 牛乳  揚げ鶏の中華風煮  もやしのナムル

 酢豚の鶏バージョンをイメージした料理です。甘辛+ケチャップ+お酢で白いごはんに合う味つけです。副菜のナムルもごま油と白ごまの香りでおいしさアップしています。ごはんにふりかけなどをかけて食べるとごはんも残さず食べられる児童が多いと思いますが、おかずを味わいながら、ごはんも食べる。白いごはんのおいしさも味わって食べられるような食事の仕方も大切です。日本人の主食のお米のおいしさを感じながら、おかずを食べてみてください。

 
  

3月11日の給食

画像1 画像1
   ソフトめんミートソース  牛乳  お豆のサラダ ドレッシング

 ソフトめんにはやはり「ミートソース」が合いますね。うどんでもなくスパゲティでもないソフトめんは、ごはんが取り入れられる以前から活躍している給食の主食です。うどんのような和風の汁にも今日のような洋風のソースにもあう万能な食材です。ひとつひとつ個包装になっていて温かい状態でいただけるのもありがたいです。みんなが大好きなミートソースです。味わって食べてください。

3月10日の給食

画像1 画像1
 ロールパン チョコスプレッド 牛乳 鶏肉のコーンフレーク揚げ きゃべつのスープ

 リクエスト給食の肉部門の1位のメニューは「鶏肉のコーンフレーク揚げ」でした。2位の「焼き肉」とわずかの差でしたが、コーンフレーク揚げは6年生にとても人気がありました。さくさくした衣の食感が好きという意見が多かったです。来週のホワイトデーには少し早いのですが、パンにぬるチョコレートをつけました。ブラックとホワイトの2色のチョコがはいっています。いつもは食べかけが少し残ってしまくパンですが、今日はほとんど残りなくきれいに食べてありました。

3月9日の給食

画像1 画像1
   ごはん ふりかけ 牛乳 焼き鮭 こんにゃくのきんぴら
 
 リクエスト魚部門の第1位は「焼き鮭」でした。鮭を焼いただけ、ではありますがこの鮭がとてもおいしいのです。学校給食の魚は地域の魚屋さんから仕入れます。魚屋さんの目利きがすばらしいのと作業がていねいで切り身がとてもきれいなことも人気の秘密です。全校で150人くらいから支持がありました。みんなおいしい味がわかっているんだなあと納得です。2位は3.4年生に人気があった「ししゃもフリッター」同じくらいで「さばのみそ煮」ですがこちらは6年生に人気がありました。魚は苦手という人も、この魚なら食べられるというものから挑戦していってもらいたいです。今日も脂がのったおいしい鮭をいただきました。素材のおいしさって大切ですね。いつもおいしい食材を納めてくださる業者さんにも感謝です!

3月8日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 豆腐とわかめのスープ ミルクプリン

 チキンチキンごぼうという楽しいネーミングです。その名の通り、鶏肉とごぼうの他にじゃがいもも揚げて甘辛たれでからめた料理です。揚げたときの衣に甘辛味がしみてあわさっているのでごはんがおいしく食べられます。豆腐とわかめのスープで口の中をさっぱりさせて、デザートはあっさり味のミルクプリンです。味わって食べてくださいね。

3月7日の給食

画像1 画像1
   カレーライス  牛乳  青菜のソテー

 児童のリクエストのごはん部門の1位は「カレーライス」でした。全校の半数以上がリクエストしていました。ちなみに2位は「ピラフ」でした。「ハヤシライス」や「キムタクごはん」も多かったです。こちらでも何回か紹介しましたが、学校のカレーは小麦粉とマーガリン(アレルギー対応のため)とカレー粉を炒めた手作りルウを使っています。玉ねぎはじっくり炒めて甘みをだしてから加えています。辛さや具材の煮込み方など好みは様々でしょうが、たくさんの児童から支持されていることはとてもうれしいことです。今週は、まだまだリクエスト上位メニューが続きます。お楽しみに!

3月4日の給食

画像1 画像1
   塩ラーメン  牛乳  蒸ししゅうまい

 めん部門のリクエスト1位は先月の「しょうゆラーメン」でしたが、梅丸ラーメンや塩ラーメンも人気がありました。野菜がたっぷりはいった塩ラーメンは人参の赤、コーンの黄色、小松菜やねぎの緑と見た目もきれいです。そして、なるとのうずまき模様はスープの色のアクセントになっています。しゅうまいも子どもたちに人気のメニューです。今日もきれいに食べた食缶がもどってきました。

3月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   アップルシナモントースト  牛乳  マカロニの豆乳クリーム煮  ももゼリー

 おひな祭りの花である「もも」のゼリーとりんごが香るトーストです。コロナ禍になって給食のパンはずっと個包装が原則でしたが感染対策が定着してきたタイミングと児童からのリクエストにこたえて今日は2年ぶりに給食室でパンを焼きました。袋にはいったパンしか食べたことがなかった1.2年生は大喜びでした。こんなに楽しみにしてくれて、喜んで食べてもらって給食室の毎日の活力になっています。今年度の給食もあと10回です。味わって食べてもらえるとうれしいです。

3月2日の給食

画像1 画像1
   炊き込みちらし 牛乳 豆腐ハンバーグ和風ソース ヨーグルトレーズン

 1日早い「ひなまつり献立」です。ちらし寿司風炊き込みごはんです。豆腐のハンバーグはももの花をイメージした花型です。ちらし寿司には定番の「れんこん」ですが、給食室の鉄釜で煮ると、れんこんの成分が鉄と反応して黒くなってしまいます。切って酢水にさらし、一度ゆでてから、一番最後に釜にいれたのですが、少し黒くなってしまいました。味や風味は変わらないので食べても何の問題もないのですが、見た目がよくないです。気になった人…ごめんなさい。デザートはリクエストにもあがった「ヨーグルトレーズン」です。ひなまつり定番のもものデザートは明日のお楽しみに!

3月1日の給食

画像1 画像1
   ごはん  牛乳  生揚げの中華風煮  焼きぎょうざ

 3月になりました。今月の給食は児童のリクエストで多かったものを中心にとりいれてます。今日の焼きぎょうざは「肉部門」で第3位で99人からリクエストがありました。2位、1位のメニューも今月登場しますので楽しみにしていてください。

2月28日の給食

画像1 画像1
  ごはん ひじきふりかけ 牛乳 さわらの香味焼き 大根のきんぴら

 さわらを漢字で書くとさかなへんに春と書きます。さわらは春を告げる魚といわれていますが、実は旬は1年に2回あります。さわらは春になると産卵のため瀬戸内海にたくさん集まってきます。あっさりしたさわらを西京みそなどににつけて焼く食べ方が好まれる関西地方ではこの時期をさわらの旬としています。関東地方では産卵前の脂がのった「寒鰆」のが好まれるため冬が旬とされています。同じ魚でも食べ方の好みによって旬がちがってくるのですね。今日は、ちょっとピリ辛ねぎしょうゆ味です。春を感じながら食べてみてください。

2月25日の給食

画像1 画像1
  ソフトめんカレーソース  牛乳  温野菜サラダ

 温野菜なのでゆでたり炒めたりして野菜に火が通っています。やわらかくなるだけでなく野菜の甘みのもでておいしくなります。それをドレッシングで和えています。ドレッシングも加熱することで、酸味がとんでやさしい味になるのでとても食べやすいです。酸味の苦手な人には特におすすめです。ご家庭でもお試しください。

2月24日の給食

画像1 画像1
  ソフトフランスパン 牛乳  ポテトのミート焼き  もずくのスープ

 今日のスープのもずくは海藻類の仲間です。わかめや昆布、ひじきなども同じ海藻類です。普段の食事で必ず目にするほど定番の食品ではないのですが、少しの量でも栄養いっぱいで体によいことばかりのおすすめ食品なのです。ビタミン・ミネラル・食物繊維の宝庫で、ミネラルの中でも私たちが一番不足しがちなカルシウムや鉄分が豊富に含まれています。海藻類につきもののぬるぬるは食物繊維の一種です。食物繊維というと”ごぼう”などのかたく筋っぽいものを思い浮かべますが、野菜などに多い水に溶けない「不溶性食物繊維」は便通をととのえる働きがあり、海藻類の「水溶性食物繊維」は腸内のコレステロールを吸着して排出する働きがあるのです。小学生のみなさんにはコレステロールといってもピンときませんが、海藻類を好んで食べることで(将来にむけて)生活習慣病予防にもなるのです。

2月22日の給食

画像1 画像1
   中華おこわ  牛乳  春雨スープ  いちごゼリー

 おこわというのは、普段食べているお米(うるち米)ではなくおもちなどの材料になるもち米を使って作るごはんのことをいいます。たけのこやしいたけ、焼き豚など中華にあう食材をつかって炊き込みました。うるち米から作るピラフよりも満腹感がありますので、スープはあっさりと春雨スープにしました。今が旬のいちごのゼリーも果肉たっぷりでおいしいです。

2月21日の給食

画像1 画像1
   麦ごはん  牛乳  いかのさらさ揚げ  みそワンタンスープ

 先月全校児童に聞いたリクエストの魚部門で約70人が選んだのが”いかのさらさ揚げ”でした。カレー味の衣がついたやわらかいいかです。ごはんのおかずにもなる味つけです。スープはみそ味のワンタンスープです。定番のしょうゆ味ではなくみその風味をいかした味付けです。こちらもごはんにぴったりです。寒さもだんだん和らいでくるころです。元気いっぱいで過ごしたいですね。

2月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   コーンラーメン  牛乳  マーブルケーキ

 リクエストのめん部門の1位は「しょうゆラーメン」でした。今日はコーンとわかめが入ったしょうゆ味のラーメンです。そして…バレンタインからだいぶたってしまいましたが、マーブル模様のケーキを焼きました。ケーキがオーブンにはいると給食室中おいしそうなにおいでいっぱいになりました。バットに並んだケーキ、マーブル模様がとてもきれいでした。子どもたちのテンションもあがりっぱなし!こんなに喜んで食べてもらえてうれしいです。来月はごはん部門・パン部門そしておかずでも1位のメニューが登場しますので、楽しみにしていてください。

2月17日の給食

画像1 画像1
   セルフハムカツサンドパン  牛乳  お豆のミネストローネ

 ハムのフライをパンにはさんで食べました。パンだけだと1個をもてあましてしまう人も具と一緒に食べると食べやすいですね。ミネストローネにはいろいろなお豆がはいっています。金時豆や大豆の豆類とトマト味も意外とよく合います。いろいろな食品に挑戦してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

その他

HP掲載資料