学校日記 随時 更新中!!

4月19日の給食

画像1 画像1
  ひじきごはん  牛乳  豆腐ハンバーグ和風ソース

 小田原市の給食は委託炊飯方式なので、ごはんは学校では炊いていません。(一部例外あり)白いごはんやしょうゆ味のさくらめし、麦がはいった麦ごはんなどを炊いてもらっています。なので、給食で○○ごはんというときは、ほとんどの場合はどんぶりもので、ごはんの上に給食室で作った具材をのせて食べます。今日は、ひじきの煮物をのせた「ひじきごはん」です。ひじきが主役ですが、大豆や鶏肉、にんじん、しいたけ、小松菜、さつまあげ、油揚げとたくさんの食材が入っています。いろいろな食材を使うとそれぞれの素材の味がひきたてあい、おいしさが倍増します。ひじきやしいたけなど、苦手なものがある人も一口でも食べてみるといいですね。いろいろな食材をいろいろな味つけで食べながら苦手なものも克服できるといいです。

4月16日の給食

画像1 画像1
   コーンラーメン  牛乳  青菜のごま炒め  いちごゼリー

 金曜日の主食はめんです。今日は子どもたちにも人気がある「コーンラーメン」でした。あたたかい麺が一人分ずつ袋に入っていて、それをつゆにつけて食べるつけめん方式で提供します。1年生にとっては、はじめての給食のラーメンでした。そして、今日はデザートにゼリーもつきました。生の果物を提供することができない代わりに、いちごがはいったゼリーです。栄養価や予算などの関係でデザートを毎日つけることはできませんが、みなさんが楽しみに思えるような給食になりますように、調理員さんたちもがんばっていますので、よろしくお願いいたします。

4月15日の給食

画像1 画像1
  セルフてりやきチキンサンドパン  牛乳  ミネストローネ

 富士見小学校の木曜日の主食はパンです。小田原市では感染症対策のため給食のパンは1つずつ袋に入っています。今日は、甘辛いてりやきのタレがかかった鶏肉を(自分で)パンにはさんで食べました。○○のハンバーガーみたいだね!といいながら大きな口をあけて食べている1年生。初めてのスープもこぼさないで上手に運べました。給食の準備だけでなく、食べるときの約束や片付けの仕方もしっかり覚えて、上手にできています。朝お母さんが今日の給食のこと教えてくれたよ!という声も聞かれました。ご家庭でも、あたたかい声かけをしていただき感謝しております。こらからも給食が好きな子がどんどん増えていってくれるとうれしいです。

4月14日の給食

画像1 画像1
   中華風そぼろごはん  牛乳  焼きしゅうまい

 そぼろごはんというと、挽肉が主役でたっぷりかかったごはんを想像しますが、今日の給食のそぼろはとてもヘルシーです。豚の挽肉と一緒に大豆からつくった挽肉風の大豆ミートという食材を使っています。そして、にんじんや玉ねぎ、にら、長ねぎといった野菜にまざってエリンギを細かく切って使っています。エリンギはきのこの中でも食感がよく味や香りも他のきのこほど主張していないので、苦手な人でも食べやすいかと思います。見た目のボリュームや中華風の味つけなのに、食べた時にあっさり感じられるのは大豆やきのこが入っているためです。苦手な食材でも、いろいろな料理に取り入れながら少しずつ慣れていくことができるといいですね。

4月13日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん  牛乳  新じゃがのそぼろ煮  高野豆腐のフライ

 昨日のキャベツに続いて、今日も春が旬の野菜をつかっています。1年中出回っている野菜ですが、たくさんとれる時期(旬)は、おいしくて新鮮で栄養価も高くいいことばかりです。今日の煮物のじゃがいもも玉ねぎも春にとれる野菜です。今、スーパーなどにも、春が旬の野菜や果物がたくさん並んでいます。今しか味わえないおいしさをぜひご家庭でも味わってみてください。

4月12日の給食

画像1 画像1
   ハヤシライス  牛乳  春キャベツのソテー

 ご入学・ご進級おめでとうございます。今日から給食開始です。新しい教室で、新しい友だちや先生と食べる初めての給食です。2年生以上の児童は、前年度からの感染症対策の約束を守りながら手際よく配膳することができました。1年生の配膳には6年生がお手伝いにきてくれました。お兄さん、お姉さんたちにやさしく教えてもらいながら上手に配膳することができました。今日のメニューはみんなが大好きなハヤシライスです。早く給食が食べたかったんだ!とにこにこ笑顔がいっぱいでした。明日も笑顔があふれる給食時間を過ごせるといいです。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 春の面談
4/23 春の面談