学校日記 随時 更新中!!

体育館照明工事

体育館の照明をLEDに交換する工事を行っています。先日足場の組み立てが行われました。現在の体育館の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりウィーク 11月14日

今週と来週、体力づくりを通じて心と体の健康を目指す「体力づくりウィーク」を行っています。今日は1〜3年生の希望者が中休みにシャトルランに取り組みました。明日以降も長縄やダンスなどが予定されています。運動するのにちょうどよい気候になりました。楽しく汗をかいて、体力づくりをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 11月13日

富士見小学校では、年に数回避難訓練を行っています。今回は理科室から出火したという想定で訓練を行いました。子ども達は、落ち着いて運動場に避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 総合的な学習の時間

テーマ決めの話し合いを進めたところ、最終的に3グループに分かれました。(生物・環境グループ、歴史・交流グループ、外国語グループ)その中でもトップバッターとして進めていく活動が生物・環境グループとなり早速11月1日水曜日に下菊川へ行ってきました。下菊川では、いろいろな生き物が住んでいる一方でゴミがたくさん落ちている状況に子どもたちが気付き、清掃活動と生き物の観察を通して川をきれいに保つ呼びかけをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫をしました

5月にみんなで植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。夏の間、つるや葉っぱがすくすくと伸び、大きなサツマイモを収穫することができました。この後、みんなで一緒にお芋で何をしようか?料理?リースづくり?楽しい活動を考えていこうと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 10月14日

天候にも恵まれ、無事に運動会を開催することができました。かわいらしかった1・2年生。元気いっぱいの3・4年生。そして、競技だけでなく応援や様々な係活動でも大活躍した5・6年生。今までの練習の成果を発揮し、どの子の顔も輝いていました。保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 10月11日

運動会が近づいてきました。今日の朝、全体練習が行われ、開閉会式と応援練習・なかよし班種目の練習をしました。各学年・ブロックの練習も仕上げの段階に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節

先週から、運動会で踊るソーラン節の練習が始まりました。きっかけは、『毎年やっているから』ではなく、6年生から5年生と運動会でソーラン節を踊りたいと申し出があり、5年生がその思いに応える形で決まりました。練習では、5・6年生で小グループを作り6年生から動きを教わりました。練習が始まった当初は、下半身が筋肉痛になって苦しむ子が多くいましたが、日が経つにつれ痛みを乗り越え、休み時間や家で自主的に練習に励む子が増えてきました。いよいよ、来週が本番となります。後悔のない演技ができるよう、日々見守っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期終業式 10月6日

前期の終業式を体育館で行いました。コロナ禍があったため、体育館に全校児童が集まるのは3年半ぶりです。校長先生からは、三つの達人や語彙についてのお話がありました。全校で校歌を歌うのも久しぶりのことです。
今日で前期も終わりになります。この半年間のがんばりを振り返えるとともに、10日から始まる後期のめあてをきめて、また明るく前向きな気持ちで学校生活を再開してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ 10月5日

来週の運動会に向けて、競技や演技の練習をどの児童も頑張っています。今日の6時間目には、5・6年生が係ごとに準備や練習を行いました。これまでも休み時間も使いながら、運動会への準備を進めています。当日の児童の活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語学習 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語では、自分のできることとできないことを英語で話す学習をしています。この日はペアになって、〇×ゲームを通して話す練習をしました。

夏を楽しもう・・・水遊び 1年生

 生活科の時間に水遊びを楽しみました。朝から色々準備してきて、わくわくの子どもたちでしたが、中には「9月だから秋じゃないのかな?」とつぶやく子も・・・。そして、「今は夏か秋かという話にもなりました。「こんなに暑いんだから夏!」「でも風はちょっと涼しくなったよ。」「グラウンドでどんぐりをいっぱい拾ったから秋!」など、戸惑いながらも季節の移ろいを少しずつ感じていることが伝わってきました。
 ともあれ、水遊びは楽しもうとグラウンドにとびだした子どもたち。ペットボトルキャップで作った金魚を手作りのポイですくったり、釣りをしたり、どろだんごを作ったりと自分たちで遊びを工夫する様子が見られました。

画像1 画像1

4年 下水処理場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月15日(金)に、富士見小学校区内にある酒匂水再生センターへ社会の学習の一環として見学に行きました。子どもたちは屋上にあるきらり広場のことは知っていたようですが、その下にある施設のことは知らなかったようで、初めて聞いたときはびっくりしていました。
 コロナ禍のため、見学はしばらく出来ずにいましたが、今年から見学できるようになったとのことです。
 DVDをみて下水処理の仕組みを学んだり、実際に処理している様子を見学したりしました。子どもたちは興味津々な様子でした。

4年生 ギコギコクリエイター

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前から取り組んでいた、図工「ギコギコクリエイター」の作品が完成しました。休み時間でも熱心に木を切ったり色を塗ったりしている子もいました。初めてのこぎりを使った子もいましたが、みんなすばらしい作品に仕上がりました。

2年生 ボールなげ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、ボール投げ遊びをおこないました。「バンバンシュートゲーム」では、ボールを強く投げるコツを学びました。また、「シュートゲーム」では、ボールをパスしたり的を狙ってくる相手チームのコースをふさいだりとこれからの体育での学習につながる動きを学びました。


シェイクアウト訓練 9月5日

朝の時間、放送で緊急地震速報のチャイムを鳴らすシェイクアウト訓練を行いました。子どもたちには予告しなかったため、1年生の教室ではチャイムが鳴った瞬間はざわつきましたが、すぐに静かになり落ち着いて退避行動をとれました。トイレに行くため廊下に出ていた子も、その場でしゃがんで頭を守る姿勢ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA美化清掃活動 9月2日(土)

PTA美化清掃班の保護者の方が中心になって、美化清掃活動を実施しました。今回は地域や開放団体の方々にも参加していただきました。校舎周りが大変きれいになり、花壇には鮮やかな花が植えられました。残暑が厳しい中、熱心に活動していただきありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み後朝会 9月1日

長い休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今朝の朝会では、校長先生から三つの達人についてのお話や絵本の紹介がありました。その後、転入生の紹介をしました。
9月は、前期の学習のまとめに取り組むとともに、10月の運動会の練習も始まります。熱中症の予防に気を付けながら、充実した学校生活がおくれるようにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ級の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★七夕かざり
 酒匂中学校から笹をいただいたので、教室の前の廊下に、七夕かざりをつくりました。子どもたちは、短冊に願いごとを書いたり折り紙でかざりを作ったりして楽しみました。願いが叶うといいですね。

★収穫祭
 先日収穫したじゃがいもを食べたいという子どもたちの意見が多かったので、13日のお楽しみ会でじゃがバター、いももち、焼きポテトをつくりました。

朝会 7月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原警察署のスクールサポーターの方が来校され、朝会で「夏休みを安全に過ごすために」のお話をしていただきました。1〜4年生は教室でリモート、5・6年生は体育館で直接話を聞きました。その後1校時にも続けて、5・6年生に「考えよう、やってよいこと悪いこと。君ならどうする?どう思う?」のお話をしていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 学年始休業終了

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料