学校日記 随時 更新中!!

【3年】朝ごはんを食べるとどんないいことがあるのかな

画像1 画像1
 栄養教諭が、「食育」をテーマとした授業を実施しました。
朝ごはんを食べると体にある3つのスイッチが入ります。3つのスイッチとは「からだ」・「頭(心)」・「お腹」です。子どもたちは朝ごはんを食べると「頭」が働き始め、勉強に集中できるようになることに驚きを見せ、改めて朝ごはんを食べることの大切さを感じていました。
また、体育の保健の授業でも「健康な生活」について話し合う時に、食事に関する話が子どもたちから出ました。「朝ご飯をしっかりと食べて1日3食食べる」や「栄養バランスを考えて食べる」、「間食をしないでご飯をたくさん食べる」など、「健康な生活」を送るためには食事が大切なことを学習しました。

【4年】コロコロガーレ

画像1 画像1
ビー玉が転がるコースをつくって遊ぶ「コロコロガーレ」に取り組みました。使用した教材は同じでも、一人一人が想像をふくらませたり転がり方を試したりしながら作ったことによって、個性豊かな作品ができあがりました。

【1年生】パソコンを使い始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も、パソコンの使い方を学習しはじめました。朝の時間に、6年生に手伝ってもらいながら頑張っています。今では、絵を描いたり、写真を撮ったり、ドリルパークで学習したりできるようになりました。これからも、様々な場面でパソコンを使いながら学習を進めていきたいと思います。

【6年生】物語を味わおう

画像1 画像1
国語で、宮沢賢治の「やまなし」を学習しています。
表現の効果に着目したり、作者の人生を重ねながら物語を読むことに取り組んでいます。

【4年生】ゴーヤを育てています

画像1 画像1
理科では、とじこめた空気や水の単元と並行して、ゴーヤを育てています。子どもたちは、「また大きくなっている!」「葉っぱが増えた!」と嬉しそうに話しています。

【2年生】スイミー

画像1 画像1
 国語の学習で「スイミー」を行っています。今週は1の場面を読んで、スイミーがどんな魚か(人物像)考えました。教科書を見ると「からす貝よりもまっくろ」「およぐのはだれよりもはやい」と書いてあります。特に気に留めなければ、書いてある通りの解釈で過ぎていきます。しかし、下線の部分の何気ない言葉に注目してみると、見えてくるスイミーの人物像が大きく変わってきます。子どもたちに、下線の言葉について説明してもらうと、

まっくろ→「黒より黒」「スイミーの全部(全身)が黒色」
だれよりも→「兄弟の中で一番」

と話していました。ある言葉に注目して深く考えてみると、違ったスイミーの姿が見えてきますね。このようにスイミーでは、「言葉」に注目して学習を進めていきます。そして、その「言葉」のもつ意味を考え、物語の本当のおもしろさに触れられるとよいと思います。今回の学習をもとに考えたスイミーの人物像を少し紹介します。

🐡「スイミーは体ぜんたいが黒くて、きょうだいの中で一ばんはやい小さな魚」

🐡「スイミーは黒より黒くて、からす貝をこえるこさできょうだいの中で一ばんはやい小さな魚」        

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

その他

HP掲載資料