学校日記 随時 更新中!!

新年度準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日の3校時、5年生児童と全職員で新年度準備を行いました。

 教室配置が変更されるため「机・いす移動」をしたり、1年生教室の清掃や飾りづけ等をしたりしました。

 来年度6年生になる5年生一人ひとりがよく動いている姿が見られました。

修了式・離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日(木)、令和2年度修了式と離退任式を校庭で行いました。

 修了式では、校長の話から1年間の学業や生活をふりかえる時間となりました。
 離退任式では、富士見小学校を去る4名の先生方から話があり、子どもたちから感謝する姿が見られました。

 保護者、地域の皆様、令和2年度も無事に終えることができました。来年度も引き続き、ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。

第36回 富士見小学校卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(火)に富士見小学校屋内運動場で卒業式を行いました。各家庭2名まで出席した保護者の皆様が見守る中、本日93名が無事に卒業しました。

6年生とのお別れ会

画像1 画像1
 卒業式前に、卒業式に参加しない1年生〜5年生と「6年生とのお別れ会」がありました。
 卒業生を拍手で迎える在学生から「6年生、今までありがとう。」「卒業おめでとう。」という気持ちが感じられました。

卒業式の準備完了しました

 明日23日(火)に行われる「第36回富士見小学校卒業式」の準備が終わりました。今年は93名が卒業します。会場には各ご家庭2名までの参加ができます。会場の様子を紹介します。
 1枚目は卒業生が座る場所の写真です。写真左側から1組、2組、3組となります。
 2枚目は保護者席の写真です。当日受付で整理券を配りますので、番号順に体育館に入場していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの会 3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(水)には、6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」がありました。5年生の運営のもと、3年生と4年生が出し物を通して、1年間の感謝の気持ちを伝えました。
 3年生は、6年生がしてくれたことの劇を行いました。4年生は手話とダンスを行いました。

ありがとうの会 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(水)には、6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」がありました。5年生の運営のもと、1年生と2年生が出し物を通して、1年間の感謝の気持ちを伝えました。
 1年生は、6年生と一緒にダンスをしました。2年生は「富士見小学校を支えてくれた柱」の6年生へのよびかけを行いました。

ありがとうの会 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(金)には、6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」がありました。この日は5年生が6年生に感謝の気持ちを伝えました。
 5年生は「思い出のアルバム」と称して6年会の思い出を劇とともに振り返りました。その後、以前引き継ぎ式で6年生から受け取った思いの返答として呼びかけを行いました。
 その後6年生からはお礼として合奏のプレゼントをもらいました。

(6年生)卒業式の練習がはじまりました!

画像1 画像1
 3月9日から、卒業式の練習が始まりました。今日は、式の流れ・姿勢や礼のポイントなどを確認しました。説明を聞く子どもたちの真剣な姿が大変素晴らしく、今までの成長を強く感じました。
 今後は、卒業式の歌やお別れの言葉などの練習をしていきます。卒業式は3月23日です。短い期間の練習ですが、立派に巣立っていけるように子どもたちとともに全力で取り組んでいきたいと思います。

ありがとうの週間、ありがとうの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日からの一週間、6年生へ感謝の気持ちを表すため「ありがとうの週間」「ありがとうの会」が開かれました。
 5年生が中心となって、とても素敵な週間となりました。
 6年生からは、8日にビデオメッセージと合奏のお礼があり「今までありがとう、私たちが卒業しても富士見小学校をよりよくしていってください!」と話がありました。
 6年生は卒業まであと少しです。よりよい日々になっていくことを願っています。

PTA美化清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年では、2月最終週の土曜日にPTAに加え、地域の方、スポーツ団体も含め「PTA美化作業(花植え)」を実施してきました。

 しかし、今年度は多くの方々で実施することは難しいため、PTA運営委員会終了後、PTA本部、運営委員、職員合わせて約20名で、「卒業」と「入学」を祝う意味を込めて花植え作業を行いました。

 参加してくださったPTA本部、運営委員の皆様、花植え作業を含め、この一年間PTA活動に色々と取り組んでくださり、ありがとうございました。

【6年生】アスリート授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(火)にアスリート授業を行いました。リズムに合わせて体を動かすことを楽しみました。
 授業はみんな汗びっしょりになりながらも、体を動かすことを楽しんでいました。
 子どもたちからは「リズムに合わせて動くことは、他のスポーツの動きにもつながってくると知ってびっくりした」「日本の曲は四拍子が多いけど、他の国にはいろいろな曲のリズムがあると知って興味がわきました」「もっと音楽を聞いて、家でも楽しく体を動かしたい」などと感想が出ていました。

【6年】学年集会 携帯の使い方・中学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症予防を徹底しながら学年集会を行いました。SNS等の使い方について、みんなで確認をしました。
話のポイントとしては、
「文章では、自分の気持ちや想いが全て正しく相手に伝わるとは限らないということ」
「文章や写真、動画はSNS上にあげてしまうと一生残ってしまう、第三者に勝手に広がっていってしまう可能性があるということ」などです。
 相手の心や自分の心を大切にし、「今」だけでなく「先」のことも考え、常にSNSを使用した場合どうなっていくか、どんな可能性が出てくるのかを想像し、上手に情報機器を扱っていければと教師から話をしました。
 今後も、スマートフォンやオンラインでのゲームを扱う際の注意事項を子どもたちと確認していきたいと思っています。

 
 また、中学校生活に向けての話もしました。
 この日は酒匂中学校の生徒会のみなさんから学校生活についての紹介DVDが届き、楽しく観ることができました。これから、卒業までの間、少しずつ中学校生活への心づもりをしていこうと話をしました。

【6年】感謝の気持ちを伝えるために

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月後半から、在校生に感謝の気持ちを合奏で表そうと練習をしています。
 「学校の柱」が今年度の6年生の合い言葉だったため、合奏で披露する曲は「紅蓮華」と「炎」に決まりました。(鬼滅の刃)
 感染症予防の対策をしっかり行い、練習を進めています。在校生に披露する日を楽しみにしています。

今年度最後のなかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(水)に今年度最後となるなかよし班活動が行われました。この日は、5年生が中心となって、今までリーダーとして活動してきた6年生に寄せ書きを渡したり、感謝の言葉を述べたりしていました。
 5年生がこの日までにたくさん準備をしてくれ、当日はどの班も大変スムーズに会が進んでいました。和やかな雰囲気で、どの子たちも笑顔で活動していて微笑ましかったです。


今年度最後の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(木)に今年度最後となる委員会活動を行いました。各委員会、常時活動は引き続き行っていきますが、学校のためにと企画してきた大きな活動はすべて終わりました。
 子どもたちからは「下級生にありがとうと言われてうれしかった」「学校がよりよくなったことを実感でき、達成感がある」などとふりかえりの言葉が聞かれました。また、5年生から6年生に対して、「リーダーとして今までありがとう」と感謝を述べる時間もあり、大変よい時間となりました。
 感染症予防のため、活動が制限されていましたが、子どもたちの大きな成長の場になったことは間違いないようです。

6年生 ありがとうの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年の「6年生を送る会」では、全校児童が体育館に集まって、6年生に感謝する時間を過ごしてきましたが、今年度は次のように分散して「ありがとうの会」を催すことになっています。

 3月3日・・・3年生・4年生、6年生
 3月4日・・・1年生・2年生、6年生
 3月5日・・・5年生、6年生

 6年生に「ありがとう」の思いを込めた飾りをつくろうと、5年生のかざり実行委員のメンバーが中心となって計画し、1〜4年生にも「かざり」をつくってもらいました。

 1年生は出入口につける「輪飾り」
 2年生は花紙で「桜満開」の花・・・写真左
 3年生、4年生は、おりがみで「花いっぱい」の花・・・写真中央
 5年生は、スローガン・・・写真右

 1〜5年生のみなさんの感謝の思いが6年生に伝わるといいです。

 

 

(6年生)5年生への引き継ぎ式

画像1 画像1
 5日(金)に6年生が、最高学年としての役割や自覚を卒業前に5年生に伝える富士見小伝統の「引き継ぎ式」を行いました。新型コロナ感染予防対策をしっかり行っての式となりました。
 実行委員が中心になってまとめたメッセージを5年生に伝えたり、最高学年に進級する上での5年生の質問に答えたりしました。お互いにとってよい成長の場となりました。

いじめ予防教室

画像1 画像1
 27日(水)には弁護士の方を講師にお招きしていじめ予防教室を行いました。
 弁護士の仕事についての紹介の後には、とあるいじめのお話について考えました。授業を通して「いじめは怖い」「軽い気持ちでも相手にとっては深刻なことにつながる」「友だちを大切にしたい」という感想がありました。今日は、

1 はやし立てたり、面白がったりすることはいじめを深刻化させる。
2 いやなことをする子には「やめようよ」と言いましょう。
3 いやなことをされた子には「大丈夫?」と声をかけましょう。
4 周りの大人に伝えましょう。

ということを学んだ一日でした。

雪化粧した富士山

画像1 画像1
 25日朝青空に覆われ、真っ白になった富士山を小学校の屋上から撮りました。

 この冬、積雪が少なかった富士山は週末の寒気ですっかり雪化粧しました。

 富士山ではこの先1週間は周期的に雪が降って、しばらくは真冬らしい真っ白な雪帽子をかぶった姿が楽しめそうです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・始業式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

休業中の課題等

がくしゅうのすすめかた

けんこう

先生からのメッセージ

給食室から

1ねんせいのみなさん

2年生のみなさん

3年生のみなさん

4年生のみなさん

5年生のみなさん

6年生のみなさん

たんぽぽのみなさん

音楽室・家庭科室から

図工室から