手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

12月22日(木)

画像1 画像1
 牛乳 白パン ツリーハンバーグデミグラスソース ABCスープ おたのしみデザート

 今日は今年の給食は最後になります。冬休みは、クリスマスや大みそか、お正月などの行事があり、食生活もみだれがちです。食事は3食しっかり食べ元気に過ごしてください。

12月21日(水)

画像1 画像1
 牛乳 ごはん さわらのゆず味噌焼き 三浦南瓜入りけんちん汁

 明日は冬至です。今日はかぼちゃとゆずを使った冬至献立です。かぼちゃはカロテンが豊富で、かぜの予防になるといわれています。

12月19日(月)

画像1 画像1
 牛乳 野菜たっぷりタンメン チキンチキンごぼう

 ごぼうはむかし中国から伝わり、薬として使われていました。日本では野菜としてとん汁やきんぴら、煮物などでよく食べます。ごぼうは食物せんいが多いので、おなかのそうじに役立ちます。しっかりかんで食べましょう。


12月20日(火)

画像1 画像1
 牛乳 カレーライス 野菜ソテー

 みなさんは、食事をした後、体がぽかぽかしてきたことはありますか?温かいスープやシチューなどを食べると、温まりますね。冬においしい野菜や魚介をつかった温かい料理で体の中から温めましょう。

12月16日(金)

画像1 画像1
 牛乳 麦ごはん マーボーがんも じゃこの元気ボール

 じゃこは何の魚かわかりますか?いわしの子どもなんです。じゃこはとても小さいので魚の苦手な人も食べやすい魚です。小さくても骨や歯を強くするカルシウムがたくさん入っています。


12月15日(木)

画像1 画像1
 牛乳 ココアパン ポークビーンズ みかんゼリー

 かぜやインフルエンザがはやる時期です。体の抵抗力を高めるためには、栄養バランスのよい食事・十分な睡眠・適度な運動が大切です。

12月14日(水)

画像1 画像1
 牛乳 麦ごはん 回鍋肉 春巻き

 食べると疲れをとってくれるえいようそは何でしょう?
それは「疲労回復のビタミン」と言われている「ビタミンB1」です。ホイコーローに入っているぶた肉などに多くふくまれています。

12月13日(火)

画像1 画像1
 牛乳 焼き鳥丼 トックのスープ
 
 トックとはおとなりの国、韓国のおもちです。
みんながふだん食べているお米(うるち米)から作られています。

12月12日(月)

画像1 画像1
 牛乳 ソフトめん ミートソース ベイクドポテト

 今日のミートソースにはお肉と一緒に大豆ミートという大豆が使われています。
 みなさんは大豆が変身した食べ物を知っていますか?
 納豆・凍り豆腐・ゆば・がんもどき・きなこ・しょうゆ・みそなどです。だいずは形を変えてみんな毎日のように食べられています。

12月9日(金)

画像1 画像1
 牛乳 ひじきごはん 根菜のごま汁
 
 大根、にんじん、ごぼうなど冬が旬の根菜類はからだを温めるといわれています。しっかりと食べて寒さをのりきりたいですね。

12月8日(木)

画像1 画像1
 牛乳 米粉ロールパン 冬野菜のシチュー 星のコロッケ

 冬野菜のシチューには冬が旬のはくさい、かぶ、ブロッコリーが使われています。旬のたべものは、新鮮でおいしく、栄養がたくさん入っています。

12月7日(水)

画像1 画像1
 牛乳 麦ごはん 韓国風肉じゃが ナムル風

 じゃがいもは主に北海道で作られています。でんぷんのほかにビタミンCがたくさん含まれています。じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られていて、加熱してもこわれにくいそうです。

12月6日(火)

画像1 画像1
 牛乳 タコライス もずくのスープ

 「もずく」とはおもに沖縄県でとれる海そうです。そうめんのような細長い形で表面がぬるぬるとして強いねばりが特ちょうです。ビタミンやミネラルがたくさん入っています。

12月5日(月)

画像1 画像1
 牛乳 味噌煮込みうどん 大豆とさつまいものカリカリ揚げ

 みそは「畑の肉」、大豆から作られているので、みんなの血や肉をつくるはたらきがあります。大豆より、すがたをかえた「みそ」のほうがみんなの体に吸収されやすくなります。

12月2日(金)

画像1 画像1
 牛乳 麦ごはん 白身魚のフライ 切り干し大根の煮物

 今日の白身魚は「メルルーサ」です。メルルーサは、外国の海でとれます。1メートルをこえることもある大きな魚で、タラの仲間です。
 切り干し大根は大根を細く切って天日で干し乾燥させて作った、日本に古くから伝わる保存食です。太陽の光に当たることで、うま味と栄養価が凝縮します。

12月1日(木)

画像1 画像1
 牛乳 ぶどうパン 鶏肉のレモンしょうゆ焼き キャベツのペペロンチーノ 元気ヨーグルト
 
 今月の給食目標は「感謝の気持ちをもって食事をしよう!」です。
ふだんなにげなく食事をしていますが、そのうらには、さまざまな人たちの働きがあります。毎日おいしい食事が食べられることに感謝しましょう。

11月29日(火)

画像1 画像1
 牛乳 すき焼き丼 せんべい汁
 
 「せんべい汁」とは、肉や魚、野菜やきのこでだしをとった汁の中に南部せんべいを割り入れて、煮込んで食べる青森県八戸市周辺で生まれた郷土料理です。

11月28日(月)

画像1 画像1
 牛乳 サンマーメン 肉まん

 肉まんとは、肉あんの入った中華まんじゅうのことです。しゅうまいやぎょうざの仲間です。皮は小麦粉からできていて、その中に肉あんをつめて蒸しあげたものが肉まんです。

11月25日(金)

画像1 画像1
 牛乳 麦ごはん あじのカリカリ揚げ いもの子汁

 11月24日は「和食の日」です。24日がパンの日のため、今日を「和食の日献立」にしました。
「和食」とは、日本の自然や歴史から生まれた食文化です。
「ごはん」と「だしの味」が中心で栄養バランスがよく健康的な食事といわれています。

11月24日(木)

画像1 画像1
 牛乳 コッペパン ブラック&ホワイトチョコ タンドリーチキン ポトフ

 ポトフとは、お肉と大きく切った野菜などをじっくり煮込んだフランスの家庭料理です。料理の仕方がおでんに似ていることから西洋おでん・フランス風おでんと呼ばれることもあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料