手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

1月29日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん マーボー大根煮 中華炒め

マーボー大根煮に入っているにらは、ちょっと特別なにおいがしますね。実は、このにおいが、疲れを回復させる元気のもとなのです。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

1月28日(木)

画像1 画像1
牛乳 サンドパン チーズいりささみフライまたはエビカツレツ 野菜スープ

今日はセレクト給食です。昨年、子どもたちにアンケートをとりました。コロナ禍でおしゃべりなしの給食ですが、少しでも給食時間が楽しくなったらと思います。

1月27日(水)

画像1 画像1
牛乳 かまぼこ丼 つみれ汁 みかん

今日は小田原献立です。給食では地産地消を積極的に取り入れ、地元で加工されたものや食材を使用しています。

1月26日(火)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス カラフルソテー

今日は1・2年生・すみれ級のリクエスト給食「ハヤシライス」です。子どもたちから喜びの声がたくさん聞こえました。

1月25日(月)

画像1 画像1
牛乳 みそラーメン コーンしゅうまい

今日から2月3日までは千代小学校の給食週間です。普段何気なく食べている給食ですが、みなさんのために調理員さんたちが一生懸命おいしい給食を作ってくれています。校務用員さんはワゴンを運んで見守ってくれています。他にも野菜を育てている農家の人、食材を運んでくれている人などたくさんの人が関わっています。給食に関わっている人々の思いを知り感謝の気持ちを持って残さずに食べましょう。給食週間では食事のマナーや食べものの大切さ、好き嫌いをしないなど見直すきっかけになるといいですね。
今日は5・6年生のリクエスト給食「みそラーメン」です。

1月22日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん あじのカリカリ揚げ おだわらっ子おでん

今日は小田原献立です。「おだわらっ子おでん」は、小田原で作られたおでん種のたこ天やすじぼこ、大根、里芋などを使ったおでんです。
あじのカリカリ揚げはじっくり低温で揚げているので、骨ごと食べられます。子どもたちはよくかんで食べていました。魚の栄養をまるごといただきます。

1月21日(木)

画像1 画像1
牛乳 ロールパン ハンバーガー クラムチャウダー

クラムとは、ハマグリやアサリなどの貝のことです。今日のクラムチャウダーに入っているアサリには貧血を予防する鉄分などの栄養がたくさん入っています。成長期のみなさんにはぜひ食べてほしい食べものです。

1月20日(水)

画像1 画像1
牛乳 みそカツ丼 おかか炒め

昨年、子どもたちに好きな給食のアンケートをとりました。今日からアンケートで上位だったこんだてが給食に登場します。今日は3・4年生のリクエスト給食「みそカツ丼」です。子どもたちからよろこびの声がたくさん聞こえてきました。

1月19日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鮭の塩焼き すいとん

すいとんとは戦争中の食べものがないときに食べられていた料理です。すいとんに入っているおだんごは小麦粉で作られています。当時のすいとんは具がほとんど入っていないものでした。給食のすいとんには具がたくさん入っています。食べものに感謝して残さずに食べるようにしましょう。

1月18日(月)

画像1 画像1
牛乳 ソフトめん ミートソース のり塩ポテト

のり塩ポテトに使われているじゃがいもは主に体を温かくしたり、勉強や運動する力のもとになる炭水化物の多い食べ物です。のり塩ポテトは子どもたちに人気の献立なのでほとんどのクラスが完食でした。

1月15日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 筑前煮 小松菜とツナの炒め物

筑前煮は福岡県の郷土料理です。がめ煮や炒り鶏とも呼ばれています。正月料理やお祝いの席での料理として作られます。
今年の給食が始まって一週間が経ちました。どのクラスも子どもたちは感染症予防を意識しておしゃべりしないで前向きに食べている姿がみられます。

1月14日(木)

画像1 画像1
牛乳 ミルメークココア コッペパン 鶏肉のレモンしょうゆ焼き ポークビーンズ

今日は牛乳に入れて飲むミルメークココアをつけました。初めて飲む子も多く、ココア味の牛乳によろこびの声があがりました。牛乳が苦手な子もこれをきっかけに好きになってくれるとうれしいです。

1月13日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 回鍋肉 わかめスープ

今月の給食目標は「食べもののはたらきについて知ろう!」です。食べもののはたらきを知ってバランスのよい食生活をこころがけましょう。

1月12日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鰆のねぎみそ焼き お雑煮

新しい1年が始まりました。今年も子どもたちの健康な体づくりに役立つ、安心安全でおいしい給食を作っていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。今日は「鏡開きこんだて」です。鏡開きとは、お供えした鏡もちを下げて食べる行事です。お供えしたもちには、神様が宿っているといわれています。給食ではお雑煮にしました。

12月22日(火)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ ニラのスープ いちごゼリー

 今日で今年の給食は終わりです。冬休みは、クリスマスや大みそか、お正月などの行事があり、食生活もみだれがちです。食事は3食しっかり食べて元気に過ごしてください。
 おだわらっ子チャンネルで「簡単!朝食レシピ集」の動画を配信しています。ぜひ、朝食づくりに役立ててください。

12月21日(月)

画像1 画像1
牛乳 ほうとう風うどん 大豆とさつまいものカリカリ揚げ

今日は冬至です。今日はかぼちゃを使った冬至献立です。では、なぜかぼちゃを食べるのでしょうか?かぼちゃはビタミンやカロテンが豊富で栄養価が高く、かぜの予防になるといわれています。

12月18日(金)

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ もずくのスープ

「もずく」とはおもに沖縄県でとれる海そうです。そうめんのような細長い形で表面がぬるぬるとして強いねばりが特ちょうです。ビタミンやミネラルがたくさん入っています。

12月17日(木)

画像1 画像1
牛乳 白パン 鶏肉のレモンしょうゆ焼き ABCスープ オムレットケーキ

今日は少し早いクリスマス献立です。子どもたちに人気のマーマレードチキンとABCスープにふわふわした白パンとふわふわした生地にクリームが入ったオムレットケーキです。最近、残りが多かったのですが、今日はほとんどありませんでした。


12月16日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん さばのみそ煮 切り干し大根の煮物

さばはいわしと同じ「青魚」です。青魚のあぶらには頭のはたらきをよくしたりすることと血液をサラサラにしてくれるはたらきがあります。

12月15日(火)

画像1 画像1
牛乳 ツナ三色丼 豚汁

豚汁には、豚肉の他にもたくさんの野菜が入っています。豚汁1つで、たんぱく質・ビタミン・食物せんいなどたくさんの栄養をとることができます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 就学時保護者説明会
2/1 読書タイム