手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

5月29日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 白身魚の香味ソース 根菜汁

根菜とは何のことでしょう?根菜とは土の中で成る野菜です。今日の根菜汁には、ごぼう、にんじん、大根といった根菜がたくさん入っています。根菜は他の野菜に比べて、おなかのそうじをしてくれる「食物繊維」がたくさん入っています。よくかんで食べましょう。

5月28日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ジンギスカン焼き ワンタンスープ

ジンギスカン焼きとは、羊の肉をスパイス入りのたれにつけこんで鉄板で焼いて食べるものです。給食では、ぶた肉をジンギスカン風のたれにつけこんで焼きました。ジンギスカン料理といわれている料理は、モンゴルの遊牧民族の料理からきていると言われています。

5月27日(月)

画像1 画像1
牛乳 神奈川県産わかめうどん 大学芋

今日のうどんに入っている「わかめ」は、神奈川県の三浦半島の近くでとれたものです。地元でとれたものを地元で食べることを「地産地消」といいます。給食では「地産地消」をとりいれています。みなさんも地元でとれた食べ物をさがしてみてくださいね。

5月24日(金)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 春雨スープ

春雨とビーフンの違いはわかりますか?春雨は豆やいもからつくられます。つるりとしたなめらかな食感でスープに入れたり和え物にして食べられることが多いですね。ビーフンは、米からつくられたそうめんのような麺です。米が原料なのでモチモチとした食感や弾力のある歯ごたえがあります。

5月23日(木)

画像1 画像1
牛乳 はちみつレモンラスク いろどり豆のクリーム煮

5月の給食目標は「給食の準備や片付けをきちんとしよう」です。みなさんは、食事の前にきちんと手洗いはしましたか?机の上を片付け、きれいにふいて静かに座って待つことができましたか?片付けは同じ食器をきれいに重ねてワゴンの上をきれいにしてください。

5月22日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鰆のみそ漬け焼き おかか炒め ヨーグルト

さわらは、細身でおなかが狭い魚です。昔は産卵期の春に捕っていたので、「さわら」という漢字は魚へんに春と書くようになりました。身がやわらかいので、みそ漬け焼きなどにすることも多い魚です。

5月13日(月)

画像1 画像1
牛乳 野菜あんかけうどん たこ天たこ焼き風

たこ焼きとは、大阪でうまれた料理です。小麦粉、だしなどで作った生地に、小さく切ったタコを入れ丸い形になるように焼いたものです。今日はたこ天にソースと青のりとかつお節をかけて、たこ焼き風にしました。

5月21日(火)

画像1 画像1
牛乳 こぎつねごはん とろみ汁

こぎつねごはんには、きつねの大好物といわれる食べものが入っています。それはなんでしょう?答えは油あげです。油あげはとうふをうすく切って油であげたものです。今日のこぎつねごはんは、油あげをかつおだし、砂糖、しょうゆ、などでよく煮含めました。

5月20日(月)

画像1 画像1
牛乳 タンメン 高野豆腐の琥珀揚げ 

琥珀揚げの「こはく」とは何のことかわかりますか?琥珀とは、黄色く輝いた古い化石のことです。給食では高野豆腐をしょうゆと砂糖に漬け込んだものを油で揚げて琥珀色を出しました。

5月17日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 新じゃがいものそぼろ煮 いわしのカリカリ揚げ

新じゃがいもとは、ふつうのじゃがいもより、少し早めの春から夏の初めの時期にとれたじゃがいものことです。新じゃがいもは普通のじゃがいもに比べて、ビタミン類がたくさん入っています。特にビタミンCが多く含まれています。

5月16日(木)

画像1 画像1
牛乳 白パン ホワイトスープ ペペロンチーノ

みなさんは朝ごはんを毎日食べていますか?朝ごはんを食べると、眠っていた間に下がっていた体温が上がって体が目覚めます。また、脳にもエネルギーが届き、頭もすっきりと目覚めます。元気な1日をすごすためには、朝・昼・晩の3食をしっかり食べることが大切です。

5月15日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん チャーチャン豆腐 肉団子の甘酢あんかけ

チャーチャン豆腐とは、中国でよく食べられる家庭料理です。ぶた肉とやさいといっしょに生揚げを煮たものです。生揚げは豆腐を厚めに切り、水気をよーく切ってから、油で揚げます。ですから調理をする前には、味がしみこみやすいように熱いお湯に通してから使います。ぶた肉と生揚げのうまみがからんでやさいもたっぷり食べられる献立です。

5月14日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん あじのフライ 新玉ねぎのみそ汁 湘南ゴールドゼリー

6年生は今日と明日、日光修学旅行に出かけています。日本の歴史や文化に触れ、たくさんの良い思い出を作ってきてほしいと思います。今日は1年生の保護者の方をお招きして、「給食試食会」がおこなわれました。1年生の教室で給食の準備や食べている様子を見ていただきました。

5月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん かつおのごまみそがけ かまぼこのすまし汁

「皆さんの体は、食べた物でできています」と言われたら、ちょっとドキッとしませんか?車でいうと、食べ物は頭と体を動かすエンジンです。エンジンは、大きくて、じょうぶな方が長持ちします。エンジンを大きくして、じょうぶにするには好き嫌いなく食べることが大切です。

5月9日(木)

画像1 画像1
牛乳 米粉ロールパン ママレードチキン ビーフンソテー

みなさんは朝ごはんをおいしく食べていますか?食欲がなくて食べられないという人はいませんか?朝食をおいしく食べるためには、寝る前に食べないこと、そして早寝早起きの習慣をつけることです。起きてから15分から30分たたないと、胃はまだ寝ていて、食欲がでません。

5月8日(水)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス 春キャベツのごま炒め

新学期が始まって1ヶ月がたちました。長い休みもあって生活のリズムもみだれやすいので、早寝早起きをして、きちんと朝食をとり、生活リズムをととのえましょう。

5月7日(火)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ 豚汁

5月の給食目標は引き続き「給食の準備や片付けをきちんとしよう」です。みなさんは、食事の前にきちんと手洗いはしましたか?机をきれいにふいて静かに座って待つことができましたか?片付けは同じ食器をきれいに重ねてワゴンの上をきれいにしてください。

4月24日(水)

画像1 画像1
牛乳 チキンライス ジャーマンポテト

チキンライスに入っているグリンピースは、エンドウの実です。グリンピースはおなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさん入っています。苦手な人もいるかと思いますが、グリンピースは体に良い食べものなので、残さず食べてくださいね。

4月25日(木)

画像1 画像1
牛乳 セルフホットドッグ ペンネのクリーム煮

今日のホットドッグのウインナーには鉄がたくさん入っています。鉄は血液をつくる材料になります。鉄が足りなくなるとめまいや立ちくらみ、肩こりや頭痛、疲れやすくなったりします。鉄は不足しやすいので残さず食べましょう。

4月26日(金)

画像1 画像1
牛乳 マーボー豆腐丼 揚げ春巻き

明日から長いお休みに入りますね。生活のリズムもみだれやすいので、早寝早起きをして、きちんと朝食をとり、生活リズムをととのえましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料