手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

1月29日(水)

画像1 画像1
牛乳 ごぼうごはん 白菜のみそ汁

みなさんは野菜を雪の下で育てると甘くなることを知っていましたか?野菜は、寒さを感じると凍らないように糖分をため込むので甘みが増すのです。野菜も寒さを感じて身を守るようにするのですね。みなさんも野菜のように、しっかり寒さ対策をして、かぜをひかないようにこころがけましょう。

1月28日(火)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス カラフルソテー

今日のカラフルソテーのウインナーには鉄がたくさん入っています。鉄は血液をつくる材料になります。鉄が足りなくなるとめまいや立ちくらみ、肩こりや頭痛、疲れやすくなったりします。鉄は不足しやすいので残さず食べましょう。今日は3・4年生のリクエスト給食「ハヤシライス」です。

1月23日(木)

画像1 画像1
牛乳 ソフトフランスパン フライドチキン・いかの更紗揚げ・豚肉メンチカツ ABCスープ

今日はセレクト給食です。フライドチキン・いかの更紗揚げ・豚肉メンチカツから1つ、子どもたちに事前にアンケートをとって選んでもらいました。みんなの選んだおかずの味はどうでしたか?

1月27日(月)

画像1 画像1
牛乳 みそラーメン 揚げ春巻き

昨年、千代小学校のみなさんに好きな給食のアンケートをとりました。今週はアンケートで上位だった献立が給食に登場します。今日は5・6年生のリクエスト給食「みそラーメン」です。楽しみにしてくださいね。

1月24日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん マーボー大根 焼きシュウマイ

3年生・5年生・6年生の教室では、調理員さんや校務用員さんと「ふれあい給食」が行われています。普段何気なく食べている給食ですが、たくさんの人が関わっています。給食に関わっている人々の苦労を知り、毎日決まった時間に給食が食べられることに感謝しましょう。

1月22日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 回鍋肉 わかめスープ

今日は食事のマナーについてお話します。みなさんは「いただきます」「ごちそうさま」と食事のあいさつがきちんとできていますか?正しい姿勢で食べていますか?おはしの使い方は正しいでしょうか?食事中の話題について考えたことがありますか?残さずきれいに食べることもマナーのひとつです。マナーを考え楽しみながら気持ちよく給食を食べましょう。

1月21日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん おだわらっ子おでん 小松菜ともやしのごま炒め みかん

今日は小田原献立です。小田原は自然豊かで様々な食材に恵まれています。小田原の練り物を使ったおだわらっ子おでん、小松菜ともやしのごま炒めの野菜、みかんなど小田原で栽培されたものを多く使用しています。給食では地場産物を積極的に活用しています。


1月20日(月)

画像1 画像1
牛乳 肉南蛮うどん ちくわの磯辺揚げ
 
今日から24日までは千代小学校の学校給食週間です。普段何気なく食べている給食ですが、みなさんのために調理員さんたちが一生懸命おいしい給食を作ってくれています。校務用員さんはワゴンを運んで見守ってくれています。他にも野菜を育てている農家の人、食材を運んでくれている人などたくさんの人が関わっています。給食に関わっている人々の苦労を知り感謝しましょう。給食週間では食事のマナーや食べもののありがたさ、好き嫌いをしないなど見直すきっかけになるといいですね。

1月17日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鯵のカリカリ揚げ 小田原野菜の豚汁

今日は小田原献立です。あじの干物や豚汁に入っている旬の野菜は小田原産を使用しています。あじのカリカリ揚げは低温でじっくりあげていますので頭から尻尾まで骨ごと全部食べられて栄養満点です。しっかりかんで食べましょう。

1月16日(木)

画像1 画像1
牛乳 セルフホットドッグ ゆでキャベツ クラムチャウダー

みなさんは、食事をした後、体がぽかぽかしてきたことはありますか?温かいスープやシチューなどを食べると、温まりますね。冬においしい野菜や魚介をつかった温かい料理で体の中から温めましょう。

1月15日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 筑前煮 切り干し大根の煮物

成長期のみなさんは、牛乳を1日2本分位とるように心がけましょう。特に、家で牛乳を1本も飲んでいない人は、給食では、残さず、必ず、飲むようにしましょう。牛乳に含まれているカルシウムは成長にとても大切な働きがあります。

1月14日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 韓国風肉じゃが ナムル風

肉じゃがの主な材料は、料理名の通り豚肉とじゃがいもです。その他にたまねぎ、にんじん、しらたき、長ねぎなどが入っています。じゃがいもは主に体を温かくしたり、勉強や運動する力のもとになる炭水化物の多い食べ物です。

1月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鰆のねぎみそ焼き お雑煮

1月11日は鏡開きの日です。鏡開きとは、お供えした鏡もちを下げて食べる行事です。お供えしたもちには、神様が宿っているので刃物で切らずに木づちや手などで小さく割ります。割ったもちは、お汁粉やぜんざいなどにして食べましょう。今日の給食はお雑煮にしました。

1月9日(木)

画像1 画像1
牛乳 サンドパン ハンバーグデミグラスソース 野菜スープ なめらかプリン

今日から給食が始まります。今年も、みなさんの心と体の栄養を満たすおいしい給食を作っていきますので、楽しみにしていてくださいね。今月の給食目標は「食べもののはたらきについて知ろう!」です。

12月23日(月)

画像1 画像1
牛乳 ソフトめん ミートソース のり塩ポテト

今日で今年の給食は終わりです。冬休みは、クリスマスや大みそか、お正月などの行事があり、食生活もみだれがちです。食事は3食しっかり食べ元気に過ごしてください。

12月20日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん かぼちゃのそぼろあんかけ つみれ汁 みかん

12月22日は冬至です。今日はかぼちゃを使った冬至献立です。では、なぜかぼちゃを食べるのでしょうか?かぼちゃを漢字で書くと「南瓜(なんきん)」です。かぼちゃはビタミンAやカロテンが豊富で、風邪の予防に効果的です。かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための知恵でもあるのです。

12月19日(木)

画像1 画像1
牛乳 ココアパン ミネストローネ クリスマスオムレットケーキ

今日は少し早いクリスマス献立です。クリスマスケーキは国によっていろいろな形があります。フランスでは、「ブッシュドノエル」という薪の形のケーキが作られます。ドイツでは「シュトーレン」という洋酒づけのドライフルーツやバターがたくさん入ったケーキのようなパンが作られます。

12月18日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん おだわらっ子おでん かますの唐揚げ

今日は小田原献立です。おだわらっ子おでんの材料のはんぺんやちくわは小田原で伝統的に作られている魚の加工品です。小田原で作られている野菜も入っています。かますの唐揚げのかますも小田原でとれたものです。今日は小田原の味を存分に味わってください。

12月17日(火)

画像1 画像1
牛乳 カレーライス 青菜とツナのソテー

にんじん、かぼちゃ、小松菜、葉ねぎなど、色の濃い野菜はビタミンAが多いので、かぜの予防にもなります。また、ビタミンCも多いので肌荒れを予防します。大根、にんじん、ごぼうなどの根菜類はからだを温めるといわれています。しっかりと食べて寒さをのりきりたいですね。

12月16日(月)

画像1 画像1
牛乳 しょうゆラーメン たこ天たこ焼き風

今週は地場産物強化週間です。今週一週間は神奈川県産の食材が多く登場します。お昼の放送や給食コーナーにも使われる食材の産地を紹介しています。地元でとれたものは、新鮮でおいしく、栄養がたくさん入っています。地元食材を食べて地域を元気にしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料