手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

5月21日(木)

画像1 画像1
中華丼 神奈川産わかめスープ フルーツミックスゼリー 牛乳

 今日のスープに入っている「わかめ」は、神奈川県の三浦半島一帯でとれたものです。わかめは乾燥した状態で学校に届きました。その時は、わずか500gでしたが、水で戻すと10倍に増えて約5kgにもなりました。

5月20日(水)

画像1 画像1
ロールパン 照り焼きチキン ビーフンソテー(カレー風味) 牛乳

 給食後に子どもたちと話をすると、「今日の給食は早く食べ終わった!」と誇らしげに教えてくれます。子どもたちや先生方は、日々忙しいタイムスケジュールをこなしているのですね。

5月19日(火)

画像1 画像1
こぎつねご飯 つみれ汁 元気ヨーグルト 牛乳

 今日は神奈川県産真鰯のつみれ汁を出しました。クラスでは、減らす子どもと増やす子どもの割合が5:5。給食室にはきれいになった食缶が返ってきます。学級内のバランスに拍手!子どもの表情も5:5。渋い顔と嬉しそうな顔。ほんとうはみんなが笑顔になるといいなと思っています。

5月18日(月)

画像1 画像1
セサミトースト トマトのシチュー パインアップル缶 牛乳

 今日は子どもたちに上から読んでも下から読んでも同じ言葉になる食べ物についてクイズを出しました。色がヒント。みなさんはすぐ分かりましたね。そうトマトです。トマトからは野菜のだし(旨み)がよく出ます。

5月15日(金)

画像1 画像1
麦ごはん カレーライス エビカツレツ 牛乳

 今日のカレーライスを作るために使っている玉ねぎは36kgです。この玉ねぎを30分以上、おおきなお釜で炒めます。調理員さんたちは、おいしい給食でみなさんによろこんでもらえるようにがんばって調理をしています。

5月14日(木)

画像1 画像1
麦ごはん 焼き肉 おかか炒め 牛乳

 この焼き肉をつくるために、調味料は10種類、野菜は4種類、果物は1種類、ごまが使われています。今日のように暑い日に焼き肉を食べると、汗もたくさん出てきます。元気もりもり、午後もがんばりましょう。

5月13日(水)

画像1 画像1
ソフトフランスパン クリスピーチキン ソーセージと豆のスープ 牛乳

 クリスピーとは、食べ物がぱりぱりしているという意味があります。このぱりぱり感を出すためにクラッカーをくだいて、鶏肉の衣にしています。いつもとちがった食感を楽しんでくださいね。

5月12日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 生揚げの中華風煮 焼きししゃも 牛乳

 しいたけは、お肉のようにみんなが「大好き」と言ってくれる食材ではないけれど、体の中ではとても「働き者」です。ビタミンDは、牛乳やししゃもなどに含まれるカルシウムが体に吸収される時にとても大切な役目をします。

5月11日(月)

画像1 画像1
中華おこわ 豚汁 牛乳

 今日は子どもたちに人気のある中華おこわと豚汁です。豚汁は3種類の味噌を合わせて作りました。味の変化が分かったでしょうか?味覚博士の子どもたちの反応が楽しみです。

5月8日(金)

画像1 画像1
麦ごはん ポークケチャップ たまごスープ 牛乳

 10日は母の日です。お母さんに「ありがとう」の気持ちこめてお手伝いをしたり、いつか給食で食べたおいしかったものをつくってあげられるといいですね。

5月7日(木)

画像1 画像1
たけのこご飯 かまぼこのすまし汁 ブルーベリーヨーグルト 牛乳

 今日は、たけのこごはんにしました。とれたての国産たけのこは、5月のこの時期しか味わえないものです。たけのこは米や麦と同じイネ科(か)の植物で、竹の茎(くき)になる若い部分を食べます。

5月1日(金)

画像1 画像1
麦ごはん かつおの角煮 神奈川県産みそけんちん かしわもち 牛乳

 今日は、子どもの日にちなんだ給食にしました。こだわりは神奈川県産みそと初鰹です。みそは容器を掲示し、子ども達にも津久井在来の大豆やみそのことを知ってもらいました。

4月30日(木)

画像1 画像1
えびのチリソース丼 野菜炒め Feヨーグルト 牛乳

 えびには、たんぱく質が豊富です。また、えびにはタウリンというアミノ酸が多く、子どもの生活習慣病や肥満の予防にも効果があります。

4月28日(火)

画像1 画像1
みそかつ丼 のっぺい汁 牛乳

 料理やだしに使われる鰹節は、鰹から作られますが、春にとれる鰹には、特別な呼び名があります。初鰹といいます。

4月27日(月)

画像1 画像1
ナン キーマカレー ABCスープ 牛乳

 今日は給食時間にNG行動について委員会の子どもに放送してもらいました。
その1 好きじゃないから、食べられないからといって残す。
その2 お箸の持ち方がちがう。
その3 食べ終わったお皿やお箸のかたづけがきちんとできない。
 みなさん大丈夫ですか。きちんとできるようにしましょう。

4月24日(金)

画像1 画像1
ごはん たくわん 甘塩しゃけ 肉じゃが 牛乳

 今が旬のグリンピース。冷凍や缶詰で一年中出回っていますが、旬の時期は栄養価も高いです。グリーンピースは食物繊維が豊富です。季節の変わり目の体調維持、疲労回復にはとてもよい食べ物です。

4月23日(木)

画像1 画像1
回鍋肉丼 ニラ玉汁 プリン 牛乳

 卵にはサルモネラ菌という菌がついている場合があります。そのため、給食室では熱をしっかり通した卵をみなさんに出しています。調理実習や家でも気をつけましょう。

4月22日(水)

画像1 画像1
セルフ男爵コロッケパン ポークビーンズ 型ぬきチーズ 飲むヨーグルト

 ヨーグルトは牛乳を発酵させてつくります。同じように発酵させて作る食べ物には、キムチや漬け物があります。

4月21日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 鶏肉のマーマレード焼き こふきいも きんぴらごぼう 牛乳

 今日の給食は、お皿にお肉だけのっていることが多いのですが、こふきいもがついています。調理員さんにいつもよりも一品多くつくってもらいました。じゃがいもは、鹿児島県の新じゃがです。

4月20日(月)

画像1 画像1
野菜あんかけ(揚げめん) さくらえびのしゅうまい 国産うめ&ももヨーグルト 牛乳

 さくらえびには、カルシウムがとても多いです。例えば、さくらえび10gで牛乳1本分のカルシウムがとれます。よくかんでいただきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31