年度末・年度始休業に入りました。本年度も本校HPをご覧いただきありがとうございました。来年度も、千代中生の活躍を応援していただけますよう、お願いします。

二度とない、いつもの授業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(木)、今日の1年生の授業風景です。
 写真(上)は英語科でリスニングをしていました。写真(中)は技術科で容器の特性の学習です。写真(下)は数学科で単元テストをしていました。

二度とない、いつもの授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(木)、今日の授業風景です。保健体育科の授業では、「自転車事故の原因」について学習をしていました。廊下には、同じ時間帯に3年生が全国学力・学習状況調査を行っているので、協力啓発の表示が置いてありました。

二度とない、いつもの授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(木)、今日の授業風景です。
 写真は2年生です。上から順に、理科「電流」、英語科「接続詞When」、社会科「江戸の文化」です。

5月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ワンタン麺、春巻き(2本)、牛乳です。
 ワンタンは、正確に表現すると“ワンタンの皮”です。その皮は、幅2.2cm。長さ6.3cm、厚さ2mmの板状になっています。その数12枚。そして、スープは、メンマが2本、豚肉の細切れが4切れ、コーンが13粒、その他、もやし、人参で構成されていて、そこに麺を入れるスタイルです。
 春巻きは、小さいサイズながら、しっかりとした味付けで旨味がギュッと濃縮されています。ご飯のおかずとしても十分通用します。

耳鼻科検診

画像1 画像1
 5月27日(木)、耳鼻科検診を行いました。3年生が全国学力・学習状況調査を行っている時間帯に並行して行いました。
 今日は、いろいろなイベントが同時にたくさんあって、校内がバラエティに富んでいます。

家庭科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(木)、家庭科の授業研究を1年生で行いました。今日も県西教育事務所から西澤教育指導員にお越しいただきました。
 授業のあとの研究協議も丁寧にお話しくださり、大変お世話になりました。また、よろしくお願いします。

3年生全国学力・学習状況調査(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(木)、3年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。
 各調査が終わるごとに、校長室で確認作業や梱包作業を行います。吉田先生は、朝から緊張した面持ちで調査の総指揮をしています。写真(下)に慎重に集約する吉田先生が写っています。

3年生全国学力・学習状況調査(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(木)の午前中、全国学力・学習状況調査を行いました。
 実施教科は国語と数学で、教科の調査問題のあとに質問紙に答えて終了となります。
 写真(上・中)は、最初の教科の調査開始時刻直前、静かに待つ3年生の姿です。写真(下)は、開始とともに問題に取りかかっている場面です。

5月27日(木) カントリーファーム情報

 上府中まちづくり委員会・農業プロジェクトの飯倉さんから、次の文面と写真が届きました。
「カントリーファームの苗、育ちが順調過ぎます。」「このぶんですと、田植え予定が当初より早まりそうです!」
 農業プロジェクトの皆さん、どうもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、そぼろ丼(の具)、麦入りご飯、つみれ汁、牛乳です。
 今夜は皆既月食が見られる日です。しかもスーパームーンだそうで、いつもの満月より月が地球に近いぶん少し大きく見えるということです。それに因んで、今日の給食が『“月見○○”などというメニューだったらおもしろいなぁ』とこっそり思いながら、“そぼろ丼”を食べました。玉子と挽肉、グリーンピース、人参が絶妙に甘く絡み合ってご飯にピッタリでした。つみれ汁には、大根と人参、たくさんのキャベツがひしめき合い、肝心のつみれはひっそりと一つ隅っこに隠れていました。偶然でしょうが『もう一つ入っていても…』と思ってしまいました。

5月25日(火)2年生 上府中保育園 季節の折り紙寄贈

先日届けた季節の折り紙を早速、玄関先に掲示していただきました。

園児たちが「またきた!これは雨の折り紙だ!」と喜んでいたそうです。
これからも千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるよう頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、デミグラスチキンバーガー、ポテトとツナのソテーです。
 デミグラスチキンバーガーは新メニューと言うことで、パンにデミグラスソースで味付けられたチキンソテーを挟んで食べました。パンが大きめでボリュームがありました。
 ポテトとツナのソテーは薄味ながらツナの風味が感じられ、これもパンに挟んだら美味しいかも、と途中からサンドして食べました。どちらもパンによく合うメニューで、美味しくいただきました。

自転車置き場 一部撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、職員の自転車置き場の一部撤去工事をしています。
 ご来校の際はご注意ください。

文活にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後の3年生の教室から、歌声が聞こえてきます。1組と5組をのぞくと、選曲委員の生徒と担任の先生がCDを聴きながら、自分たちのクラスに合った曲を考えています。中学校生活最後の合唱コンクール、思い出に残る合唱になるように、大変でも、「楽しい」「やりがいがある」と思える合唱をつくり上げていってほしいと思います。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(月)15:23、シェイクアウト訓練を行いました。
目的は、一時避難行動をとること。自分の身を守れる避難態勢ができるかどうかがポイントです。今回は、震度4程度の地震が発生した場合を想定しています。また、ポイントを絞った訓練であるので、津波の想定はしていません。
 写真は3年生の様子です。帰りの学活前だったので、廊下に出ている生徒は壁際に身をかがめたり、急いで教室に入りヘルメットをかぶったりしていました。しかし、一方で訓練だと分かっているため動きが緩慢な生徒もいました。本当の大地震が起こったとき、一次避難行動が生死を分けるということを再認識しましょう。
 この訓練は、年間に一回ではなく繰り返し行うことが大切です。大地震の場合、校内放送が壊れることが考えられます。自分の頭で最善であろうことを考え、素早く行動できるようになってください。

市販薬や処方薬の効果って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(月)の5校時、養護教諭の教育実習生の公開授業を行いました。大学からも指導教官が授業を見に来ていたので、実習生の緊張もより増大していたようでした。
 学習内容は保健の分野「医薬品の有効利用」です。3年生の学習内容ですが、知っていることも改めて聴くと『気をつけよう』という気持ちになりました。

5月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、豚肉の生姜焼き、春野菜の炒め物、さくら飯、牛乳プリン、牛乳です。
 すでに梅雨入りしたかのような気候です。また、暦の上でも夏ですが、春野菜の炒め物が今日のメニューの一つです。柔らかな春キャベツとアスパラガスが主役の炒め物ですが、人参と玉葱、ソーセージがしっかりと脇を固めています。キャンプ飯のおかずとしても採用できそうです。
 豚肉の生姜焼きは、薄くスライスされた豚肉のロース肉ではなく、ブロック状の豚肉を使っています。ブロックであっても肉は軟らかく、しっかりと生姜の味がしみていて美味しく食べられました。
 今日のプリンですが、牛乳が通常以上にたくさん使われているから“牛乳プリン”という名前なのでしょうか。確かに白色です。味は、超濃厚なソフトクリームのようです。

5月22日(土)軟式野球部 折り鶴贈呈式

 毎年、保護者の方が生徒のために折り鶴を折ってプレゼントしています。今年の文字は『一丸(いちがん)』です。この思いを生徒のみなさんはしっかりと受けとめて、春の県大会、夏の総体を頑張っていきましょう。
 コロナ禍でも日々、練習できるのはみなさんの支えがあってのことです。これからも千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるように活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 2年上府中保育園季節の折り紙寄贈

 学区内にある上府中保育園へ季節に合わせた折り紙を折り、寄贈しています。生徒にとってとても励みになり、ありがたいと感じています。
 これからも千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるよう様々な活動に取り組んでもらいたいです。
 受け入れてくださる上府中保育園の先生方、ありがとうございます。
画像1 画像1

5月21日(金) 6校時2年総合的な学習の時間

 今日は『日本がSDGsの17の目標に対してどのくらい達成できているか?』について学習しました。現在来ている教育実習生も授業を行いました。
 まだまだ達成できていないものが日本にはたくさんあります。そのゴールに向けての進み方は一人一人自由です。
 千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』になるように小さなことからコツコツやっていきましょう。
 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 耳鼻科検診
5/31 オアシス運動
6/2 中央委員会