185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

どの授業も一度限り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月19日(月)、1年生の授業です。
 写真は、上が4組(数学科)、下が5組(理科)です。

どの授業も一度限り(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(月)、1年生の授業です。授業は一度限り、同じ授業は二度とありません。それを意識しておこう。
 写真は、上から1組(音楽科)、2組(英語科)、3組(美術科)です。

続く前向きの食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(月)の給食の様子です。コロナ渦が続くので、全員前向きでの食事も続いています。

4月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ポークカレー、野菜ソテー、麦入りご飯、牛乳です。
 カレーには様々な食材が使われています。野菜だけのカレーやシーフードカレーなど、多くのバリエーションが存在しますが、私は豚バラ肉のカレーが好きです。カレーと一緒に食べるバラ肉の脂身の甘味と、噛んだときの感じが、何とも言えない幸せな気持ちに誘います。さて、今日のポークカレーはというと、 しっかり脂身の付いた厚さ5ミリの豚肉がたくさん入っているではないですか。これは、私にとっては合格点です。したがって、昨日の夕食はカレーでしたが、何も文句はありません。

2週間が経ちました(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日(金)の3年生の授業です。
 上の写真は、数学科(分配の法則になれよう)、下の写真は理科(顕微鏡の使い方を思い出す)です。

2週間が経ちました(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(金)の3年生の授業です。
 写真は、上から国語科(読み発表会)、英語科(「〜される」「〜られる」)、社会科(第一次世界大戦:世界は戦争の経験をどのように生かしたのだろう)です。

2週間が経ちました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(金)の2年生の授業風景です。
 写真は、上から音楽科(ワークシートの回収中)、保健体育科(“ソーラン”の練習)、英語科(過去形の復習)です。

4月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ハンバーグ、大根と元気ボールの煮物、ご飯、ヨーグルト、牛乳です。
 一昨日の夕食はハンバーグでした。当然、翌日の朝食もハンバーグに決まっています。そして、今日の給食もハンバーグ。「ハンバーーーーーーーグ!!」と、どこかの芸人のように叫びたいなんて言いません。心の中でちょっとだけ思うだけです。
 さすがに元気ボールは、家では出ないので本年度初です。2つ入っていました。たくさんの大根が人参と一緒に少し甘めの味付けで煮込まれていて、美味しくいただけました。
 今日は『ヨーグルトと牛乳のコンビネーションが興味深い献立だ』と思いながら完食しました。ごちそうさまでした。

2週間が経ちました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日(金)の授業の様子です。
 写真は、1年4組(英語科)、5組(数学科)です。

2週間が経ちました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(金)の授業の様子です。
 写真は、1年1組(技術科)、2組(家庭科)、3組(国語科)です。

4月15日(木)PTA運営委員会 前役員感謝状授与

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度、お世話になった前本部役員ならび各委員長に、令和3年度PTA会長から感謝状が授与されました。
 4階のふれあい改修でのペンキ塗りなど、コロナ禍の中、今できることをしていただき、ありがとうございました。

 写真は、上から前会長と本日出席していただいたみなさんです。

4月15日(木) 6校時 2年生徒総会議案書読み合わせその2

 写真は4、5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 6校時 2年生徒総会議案書読み合わせ

 4月23日(金)に予定している生徒総会に向けて、議案書読み合わせを行いました。
 生徒会本部や各委員会、学年委員会の前期活動計画と活動内容を見て、協力して活動し、より良い千代中学校を生徒全員でつくっていきましょう。また、千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるように頑張っていきましょう。
 写真は上から1〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、野菜のイタリアンドレッシング炒め、ミートソース、ソフト麺、牛乳です。
 イタリアンドレッシングがどういうものか全く知りませんが、そう思って食べると地中海の香りと風景がうっすらと浮かんできます。しかし、すぐに、電話がかかってきたり、誰かが話しかけてきたりするので、せっかく浮かんだ風景も霧のごとく消え去りました。
 ミートソースから『これがイタリアンなのか』と思いましたが、麺がスパゲッティではないので、なんとも不思議な感じです。パルメザンチーズなどをかけるとよりイタリア感が増すのでしょうが、そんなことは言えません。
 写真下は、校地の片隅にあるサクランボがなる桜の木です。既にこんなに実が膨らんでいたのに気が付きませんでした。季節はどんどん進んでいるのですね。

4月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは牛乳、麦入りご飯、甘塩さけ、生揚げの煮物です。
 生揚げの煮物は生揚げはもちろんですが、豚肉がたっぷりと入っていて食べ応えがありました。甘塩さけは塩加減がご飯のお供にちょうど良かったです。
 さて、今日で3日めとなった1年生の給食ですが、中学校の給食に慣れたでしょうか。初日は配膳に手間取り、食べる時間がほとんど無かったクラスもあったようですが、今日は割とスムーズなようです。写真(下)は1年4組の配膳の様子です。担任の鈴木先生が見守る中テキパキと配膳が進められていきます。ところで鈴木先生がつけている赤いエプロンですが、鈴木先生が自分で縫った刺繍でかわいらしくデコレーションされていました。

4月14日(水)今日は雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、久しぶりに雨の中の登校でした。写真は3年生の昇降口にある、傘立てです。色とりどりの傘がキレイにとじられて、並んでいます。家の傘立てならば、乾かすためにとじずに入れるのでしょうが、皆が使う学校は別です。広げたままだと、後から他の人が入れにくかったり、ひっかかって壊れてしまうこともあります。
 キレイにとじられて並んだ傘からは、他の人の事を考えて行動できる千代中生らしさが感じられます。

4月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、キャベツメンチ、チリコンカン、米粉ロールパン、牛乳です。
 やはり豆料理ということだけあり、チリコンカンには数種類の豆がたくさん入っていました。それに、少し食べ応えのある豚肉がたくさん入っているのもうれしいものです。パンによく合う濃いめのケチャップ味なので、キャベツメンチと一緒にパンに挟むとメンチカツのソース代わりにもなって、美味しくいただけました。

生徒集会(スポーツ交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委嘱式の後は、さっそく委嘱されたばかりの体育委員会の主催で生徒集会を行いました。もちろんこの様子も各教室にライブ配信しました。
 5月に開催するスポーツ交流会のブロックの色を決める集会ですが、これで1・2・3年の色ブロックが決定され、学年やクラスを超えて3学年がひとつのチームとして交流し、互いに応援し協力し合える行事へとつながっていきます。

4月13日(火)委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで実施する予定だった前期学年委員・各種委員の委嘱式ですが、雨天のため急遽リモートで行いました。委員を代表して各委員会の委員長に校長先生から委嘱状を手渡しました。式の様子は各教室でプロジェクターで映写され、ライブ配信されました。
 校長先生からは「良い校風」とは…「一人残らず安心して学校生活が送れる校風をつくれるように、生徒会や各委員会がそれぞれの活動の中で考え、実践していって欲しい」とお話がありました。

絨毯のふわふわ感

 4月12日(月)、「正面玄関のお願い板」を美術部にリニューアルしてもらいました。以前のものは何年も前に作られたものなので、色褪せていました。それが写真のように色鮮やかに生まれ変わりました。美術部のみなさん、ありがとう。学校を訪れるお客さんの第一印象を聞いてみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 アルミ缶・エコキャップ、臨時中央委員会
4/20 家庭訪問2日め、部活動集会週間(〜23日)
4/21 内科検診
4/22 家庭訪問3日め
4/23 生徒総会、PTA総会(書面)