学校での子どもたちの様子をお伝えします。

夏の日の思い出2015

夏の日の思い出2015

今年の夏も様々な出来事がありました。
いくつになっても夏の終わりが近づくと寂しさを感じてしまいます。
今年も忘れられない夏の思い出がいくつかありました。

例年、夏の夜はペルセウス座流星群を眺めています。頻繁に流星が見られるので今年もペルセウス座流星群を楽しみにしていました。今年はちょうど8月のお盆の時期でしたが雲が多く、残念ながら流星を確認することはできませんでした。
少し先の話ですが、「ふたご座流星群」が今年は12月15日未明(3時頃)にピークとなり、一晩で500個ほど見られるそうです。寒い時期ですが再度チャレンジしたいと思います。

この夏、個人的に気になった話題を掲げてみます。

7月23日
日本人宇宙飛行士の“油井亀美也”さんがソユーズ宇宙船でISS(国際宇宙ステーション)へ行きました。これで日本人の宇宙飛行士は10人目となりました。

8月3日  
集英社が発行する月刊少女漫画雑誌『りぼん』が、創刊から60周年を迎えました。

8月6日
広島に原爆が投下されてから70年が経ち、この日「平和記念式典」が開催され、約5万5,000人が参列しました。海外からも過去最高の100か国の代表が集まりました。

8月9日
長崎に原爆が投下されてから70年が経過。長崎市の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が行われました。

8月12日
30年前の昭和60年、東京発大阪行きの日航123便ボーイング747SR-46 が群馬県の御巣鷹山に墜落。乗員乗客524名の内、死者520名を出しました。国内の飛行機事故では最多の死者数を出した大事故でした。
747−400型までのジャンボジェット機は、旅客機としては昨年3月末に日本の空から消えました。後続機としての747−8型機は主に貨物用として利用されているようです。

8月14日
安倍首相は戦後70年の首相談話を閣議決定しました。

8月15日
戦後70年、節目の年でした。
余談ですが、マッカーサーが厚木に飛来したのは8月30日。
東京湾のミズリー号船上で、降伏の調印を行ったのは9月2日です。
この時の全権は外相の重光葵。
重光は「願わくは 御國の末の 栄え行き 我が名さけすむ 人の多きを」と詠んでます。不名誉の終着点でなく、再生の出発点と捉えたのでしょう。
また、国連加盟に先立ちソ連との国交回復にも尽力し1956年10月19日日ソ共同宣言が行われ、ソ連から国連加盟に反対しないとの内諾を得ます。同年12月18日の国連総会で全会一致で日本の国連加盟が承認されます。重光は全権として国連加盟受諾演説を行い、「霧は晴れ 国連の塔は輝きて 高くかかげし 日の丸の旗」と詠んでます。
重光は翌1957年1月26日に、心筋梗塞で69歳で湯河原町で逝去しています。湯河原の別荘には降伏調印式の心境を詠んだ句が額装されているそうです。

8月19日
H-IIBロケット5号機で打ち上げた「こうのとり」5号機は、8月24日(月)19:29に油井亀美也宇宙飛行士が操作する国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームにより把持されました。また翌25日(月)2時28分にはISSとの結合を完了しました。

8月20日
「高校野球100年」を記念する大会。決勝で東海大相模と仙台育英の試合が行われ、結果は10−6で東海大相模が45年ぶり2回目の優勝! 
現巨人軍監督の原辰徳氏や村中、津末氏らが活躍し、選抜準優勝を果たしたのは1975年のことでした。

8月21日
臨時列車として運行されていた寝台特急「北斗星」が21日の上野発札幌行、22日の札幌発上野行のEF510-515号機が牽引する列車をもってラストランを迎えました。これによりブルトレは全国から姿を消しました。最後のブルトレ・・・言葉がありません。


みなさんは、どのような夏を過ごしたのでしょうか?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料