学校での子どもたちの様子をお伝えします。

150周年の横断幕が登場しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度の6年生を中心に、文言やデザインを作りだし、全校投票で選んだ横断幕が、ようやく南校舎の二階に飾られました。
 思ったより小さくは感じますが、子どもたちが作り上げたという点では、本当に誇らしく思います。
 通りを歩く地域の方にも見ていただき、見守っていただけたらと思います。近くにお越しの際はぜひご覧ください。 

くるくるランド作成中

画像1 画像1
3年生の図工「くるくるランド」の学習では、回転する良さを
生かした立体的な工作に挑戦しています。
何をどのように回すか、子どもたちそれぞれの工夫が光っています。
完成するのが今から楽しみです。

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・チャーハン
・中華スープ
・豆乳プリンタルト
-----------------------------------------------------
今日の中華スープは鶏肉としいたけから美味しい出汁が出て、旨みたっぷりに仕上がりました。だんだん暑くなってきたので、あっさりとした味付けが子どもたちも食べやすいようでした。
一年生は初登場のチャーハンだったので、サンプルケースを見て嬉しそうにしていました。お残しも少なく、よく食べてくれていました◎

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・ごもくごはん
・じゃがいもとだいこんのピリからそぼろに
-----------------------------------------------------

今日のじゃがいもとだいこんのピリ辛そぼろ煮は、豆板醤を使ってほんのり辛さを加えています。一年生が「ピリ辛って書いてあったけど食べられたよ!」「じゃがいもがほくほくして美味しい」と嬉しそうに教えてくれました。

【5年生】田植えの学習を行いました!

画像1 画像1
 5年生の社会科と総合の学習では米作りについて学んでいます。今日は、その工程の中でも重要なものの1つである「田植え」を行いました。

 不安定な天気でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。5年生の思いが天まで伝わったのだと思います。ゲストティーチャーとして地元の農家様、JA様にご協力いただき、田植えの方法を教わり実践した後に、講義・質疑応答を行いました。真剣に話を聞き、意欲的に質問する5年生の姿が印象的でした。

 農家の方のお話の中に、「お米を育てることは、赤ちゃんを育てることと同じ。」とありました。これから5年生は細やかに苗のお世話をしてくれることと思います。実る日が愉しみです。

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・ソフトフランス
・スパイシーガーリックチキン
・ホワイトスープ

----------------------------------------------------
最近給食時間に、「暑くて疲れて食欲がない〜」という声がちらほら聞こえてきます。
今日のチキンはカレー粉を使ったタレに漬けて、オーブンで焼き上げました。このカレー粉に使われているスパイスたちには食欲を高めたり、消化を良くしたりする効果があるので今の時期にぴったりです。
「チキンの匂いを嗅ぐとだんだんお腹が空いてきませんか…?」と声をかけると「わ〜!いい匂い!」「お腹空いちゃった!」と嬉しそうな表情が見られ、今日はどのクラスも沢山食べてくれました。

これからさらに気温も上がりますが、給食をしっかり食べて、暑さに負けず元気に過ごすためのパワーを蓄えてほしいと思います。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・ぶたスタミナどん
・ワンタンスープ

-----------------------------------------------------
今日の豚スタミナ丼は豚肉とにんにく、他人参や玉ねぎ、ピーマン、キャベツを炒め、味噌・しょうゆ・ケチャップなどを混ぜたタレで味付けしました。
麦ご飯ともあっさり塩味のワンタンスープとも相性はバッチリです。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・とんかつ
・みそしる
-----------------------------------------------------
今日のとんかつは、中にしっかり火を通しつつ、焦げないように丁寧に調理員さんが揚げてくれたので、綺麗なきつね色に仕上がりました。
食べている様子を見に行くと、子どもたちからニコニコ笑顔とグッドサインをもらうことができました◎

熱中症に気をつけて

画像1 画像1
 保健室の廊下の前には、いつもタイムリーな掲示物があります。今は熱中症の予防についての資料が掲示されています。
 熱中症は真夏だけではなく梅雨の時期にも注意が必要なこと、熱中症予防のことなどが、かわいいカタツムリの背中に示されています。からの部分をめくると詳しい説明もあり、子どもたちへの注意喚起になっています。
 この時期は気温だけでなく、湿度も高くなるため、気づかないうちに熱中症になることも考えられます。学校でも気をつけていきますが、ご家庭でも子どもたちの日頃の健康管理に引き続きご協力くださるようお願いします。

6月13日(火)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・こめこロールパン
・コロッケ
・トマトシチュー
-----------------------------------------------------
トマトシチューは鶏肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、しめじをよく炒めてトマトと煮込み、手作りのルウでとろみ付けをしました。
パンとの相性がバッチリで、パンとシチュー共にお残しが少なかったです◎

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・にくみそどん
・トックスープ
-----------------------------------------------------
今日のトックスープには、にんじん、玉ねぎ、大根、青梗菜と韓国でよく食べられるお餅のトックが入っています。歯と口の健康週間は終わりましたが、先週に引き続きよく噛むことを意識して食べている人がたくさんいました◎

プール開き朝会を行いました

画像1 画像1
 4年ぶりに、全校集まっての朝会を行いました。初めてではあったのですが、どの学年も静かにまっすぐ並び、全員が集まるのを待ちました。最初に体育館に入ってきた6年生と4年生がお手本となっていたおかげです。
 今日はプール開きの朝会だったので、はじめに、一生懸命プールの掃除をしてくれた6年生に、1〜5年生がお礼を伝えました。その後体育主任の先生から水泳についての大事なお話がありました。
 さっそくこの日は、6年生がプールでの水泳を楽しみました。そのほかの学年もこれから順番に始まってきます。どの学年も安全に楽しんでほしいと思います。

「えらんdeよんで おはなし会」開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、読書週間です。この日は、朝の時間を使って低学年の「えらんdeよんで おはなし会」が行われました。この会は、担任以外の先生も参加する読み聞かせ会です。先生の選んだ本の中から、自分が聞きたい本を事前に選び、選んだ本を読んでもらえる教室に移動しました。どの先生に読んでもらえるかは、その教室に行ってからのお楽しみ。いつもとは違う教室で、いつもとは違う先生に読んでもらうことに、どきどきわくわくしながら教室を移動し、読み聞かせを楽しんでいました。

【5年生】富士フイルム写真教室を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では、総合的な学習の時間を活用し、開校150周年記念事業の一環として、地元の企業である「富士フイルム」様による写真教室を行いました。
 写真の仕組みや歴史の勉強後、実際にカメラを作成し、写真撮影をしました。設計図をもとにカメラを作ることはとても頭を使い、撮影をする際には暗室を模した袋の中で作業をするなどテクニックが必要な場面もありましたが、子どもたちはとても楽しそうに学ぶことができました。
 学習後には、「カメラを買ってみたいな!」「プレゼントでカメラを貰いたいな!」という声も聞こえてきました。とても充実した活動になりました。富士フイルムの皆様、ありがとうございました。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・うめまるラーメン
・かみかみこんさいチップス
-----------------------------------------------------
かみかみこんだてパート3は足柄小学校で大人気の「根菜チップス」でした。さつまいも、ごぼう、レンコンを薄く一つ一つ丁寧に切って、油で揚げて作りました。根菜チップスはあえて味付けはしていません。噛めば噛むほど野菜の甘さが感じられます。
初めて食べた一年生も「れんこんが苦手だけどこれは食べられた」「これすごく美味しい!!」ととても嬉しそうに教えてくれました。そして、今日もしっかり噛んで食べている様子を見ることができました◎

いつまでも美味しく楽しく食事をするためには、元気な歯がとても大切です。歯と口の健康週間は終わりますが、今後もよく噛んで食べることを心がけてほしいと思います。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・とりごぼうごはん
・さわにわん
・かみかみだいず
-----------------------------------------------------
今日はかみかみこんだてパート2でした。歯応えのあるごぼうは、醤油と砂糖で甘辛く味付けしているのでご飯との相性はぴったりです。しかし、よく噛まずに口の中にかき込み、食べるスピードが速くなる人が多いので、今日は「一口入れたら30回噛む」「口の中を空っぽにしてから次の一口を食べる」をみなさんに心がけてもらいました。

教室に行くと、「30回以上噛んだよ!」「見て!ちゃんと噛んでるからね!」と口を閉じてしっかり噛んで食べている様子を見せてくれました◎

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・あじのカリカリあげ
・しおじゃが
-----------------------------------------------------
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。給食でもよく噛むことを意識してほしいので、今日から3日間は特に歯応えのある献立にしました。
鯵のカリカリ揚げは、鯵の干物に一枚一枚丁寧に小麦粉をまぶして揚げました。干物同士が鍋でくっつかないように、そして形が崩れないように揚げるのが大変ですが、今日も調理員さんがカリッと綺麗に揚げてくれました。

子どもたちは「頭から尻尾まで、骨も全部食べられるんだよ!」と聞くと驚いていましたが、みなさんよく噛んで綺麗に食べていました◎

白山中学校区合同引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(火)に、白山中学校区合同引き取り訓練を行いました。
 南海トラフ地震に関する情報が発令されたという想定で、児童の引き取りを行うというものです。
 子どもたちは訓練の意義をしっかりと理解し、順番に靴を取りに行ったり、教室で静かに待ったりすることがしっかりとできました。
 また、引き取り者のみなさんが、お知らせしていたとおりにご協力くださったおかげで、スムーズに訓練を行うことができました。
 大地震は起きてほしくないものですが、このように訓練をしていくことで、実際に災害が起きたときに少しでも適切な対応ができるようにしていきたいと思います。

みんなのために(プール清掃)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日に、6年生がプール清掃を行いました。コロナ禍で、児童による清掃は3年間行っていなかったため、4年ぶりの活動です。
 足柄小学校では毎年地域の消防団のみなさんが、ホースを使ってプールの中の壁をきれいにしてくださいます。今年も応援に駆けつけてくださり、子どもたちの活動をサポートしていただきました。
 6年生はベンチや水道場の掃除、側溝のごみ取りや床の汚れ落とし、プールの壁の汚れ落としなど、グループに分かれて本当に一生懸命活動しました。バケツで何回も水を運んだり、床をたわしでごしごしとこすったりと、それぞれの仕事に懸命に取り組む姿は、さすが学校のリーダーの6年生という様子でした。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・ほうれんそうとベーコンのクリームパスタ
・ツナコーンポテト

-----------------------------------------------------
今日のツナコーンポテトは、茹でたじゃがいもといんげん、にんじん、コーン、ツナをマーガリンで炒めて作りました。野菜それぞれの形を残しつつ、ホクホクした食感になるように調理員さんが仕上げてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31