学校での子どもたちの様子をお伝えします。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・ぶたキムチどん
・わかめスープ

------------------------------------------------------


今日は野菜もお肉もたっぷり、豚キムチ丼でした。子どもたちが食べやすいように辛さは少し控えめですが、キムチの辛味と酸味が感じられるご飯が進む味付けに仕上げました。

給食の片付け時には「子どもたちから好評でした!」と空っぽの食缶が返してくれたクラスもあり、全体でもお残しがいつもより少なく、みんな沢山食べてくれたようで良かったです◎

これからも色々な味付けで、野菜が美味しく食べられるように工夫していきたいと思います。

鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日〈金〉に1年生を対象とした鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。
 講師の先生が鍵盤ハーモニカの扱い方の基本をていねいに教えてくださった後に、とてもすてきな音色で、「ホールニューワールド」の演奏をしてくださいました。
 その後、子どもたちも小さな指を一生懸命動かし、ドレミファソの音を出してみました。 少し緊張しながらではありましたが、しっかりとお話を聞いて学ぶことができていました。
 これからどんな曲に挑戦していくのか、楽しみです。

学校運営協議会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日〈火〉に第1回の学校運営協議会を行いました。
 委員のみなさんには子どもたちの様子を見ていただいた後、今後の行事予定や来年実施予定の150周年記念事業のことなどについてご協議いただきました。
 子どもたちの成長を一緒に支えてくださる心強い味方です。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・にくなんばんうどん
・こんにゃくのピリからいため

------------------------------------------------------
金曜日は週一回の麺給食の日です。金曜日を楽しみにしている子どももいるようで、嬉しそうに「今日は麺の日だね!」と声をかけてくれる子もいました。
そんなお楽しみの今週の麺は、にんじん・長ねぎ・ごぼう・たまねぎ・なると・豚肉・わかめが入った具沢山の肉南蛮うどんでした。
甘辛い汁が絡み、子どもたちの箸も進んだようで、沢山食べてくれました◎

3年 リコーダー講習会

画像1 画像1
 6月13日(月)の4校時、3年生はリコーダー講習会に参加しました。リコーダーを演奏する際の指使いや、音の出し方などを丁寧に教えていただきました。講師の方の演奏に、みんな聴き入っていました。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・やきとりどん
・みそしる

------------------------------------------------------
焼き鳥丼はタレに少しとろみを付けて、ご飯とよく絡むように仕上げています。

味噌汁は、にんじん、もやし、たまねぎ、豆腐とシンプルな具材ですが、毎回調理員さんが鰹節から丁寧に出汁を取ってくれるので、
出汁の風味が感じられる優しい味わいになっています。

ALTの先生と

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の時間にはAJLTの先生がお見えになることがあります。基本的に英語で話すので、子どもたちは少しわからないなという顔をすることもあるのですが、何度もその言葉を聞いたり、表情豊かな先生の雰囲気や身振り、手振りを見たりすることで、少しずつ理解が深まっている様子が伝わってきます。
 先生がたまに日本語で少し補足をしてくださることもあり、とても楽しい時間になっているようです。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・すぶた
・はるさめのしょうがふうみスープ

------------------------------------------------------


酢豚は、豚肉におからパウダーと片栗粉の衣を付けて揚げて、最後に調味料と炒めるので、甘酢が衣にしっかりと絡みます。野菜にも甘辛く味が付いていたので、子どもたちも沢山食べてくれました(^^)

春雨の生姜風味スープは、こってりとした酢豚との相性を考え、ほんのり生姜を効かせてあっさりした味わいに仕上げました。


昼休みに給食の感想を聞くと、「美味しかった!」と元気よく答えてくれた子もいれば、「酢豚のピーマンが苦手だけど頑張って少しずつ食べた」と教えてくれた子もいました。苦手なものでもチャレンジしよう!という気持ちが素敵ですね◎これからもその気持ちを大切にしてほしいです。

引き取り訓練、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年ぶりの中学校区合同引き取り訓練を行いました。
 子どもたちは引き取りに備えて外履きを準備したり、お迎えを静かに待ったりと、ねらいを理解し、しっかりと訓練に臨むことができました。
 感染症対策、不審者対策を行いながらの訓練だったので、いろいろとお願いすることも多かったのですが、保護者の皆様にはご理解、ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

花がいっぱいになるといいな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休みの時間に環境委員会の子どもたちが種まきをしていました。矢車草、なでしこなどいくつかの花の種をいただいたので、委員会として花を育てることに取り組もうということで始めた活動です。
 メンバーで協力して土を入れ、柔らかくほぐしてからぱらぱらと種を置いた後に、そっと土をかけました。
 これから水やり等の世話をしていきます。芽が出て成長し、きれいな花が咲くのが楽しみです。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・くろぱん
・とりにくのきのこソース
・コーンクリームスープ

------------------------------------------------------

鶏肉のきのこソースは、焼いた鶏肉にえのき・マッシュルーム・玉ねぎ・ケチャップで作った特製ソースをかけました。「給食室から良い匂いがする〜!」と子どもたちもとても嬉しそうでした◎


今日は、1年生が給食の秘密を探しに、給食室の見学に来てくれました。初めて見る大きな冷蔵庫や鍋に子どもたちも大興奮でした。おいしい給食の秘密は見つけられたかな…??
これを機に、さらに食に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・にくじゃが
・きびなごのからあげ

------------------------------------------------------

今日の給食は、カリッと揚げた「きびなごの唐揚げ」でした。魚献立はどうしても残りがちなので、今日も好みが分かれるかなと心配していましたが…食缶が綺麗になって返ってきたクラスもありました◎
「肉じゃが」は、調理員さんが丁寧に煮込んでくれたおかげで、野菜の中まで味がしっかり染み込んでいました。

大人になるにつれて味覚も徐々に変わっていくので、ぜひ今のうちに色々な味に慣れ親しんで欲しいなと思います。

6月3日の給食☆おまけ☆

画像1 画像1
朝、調理室に行くとサプライズが…!
いつもお世話になっている八百屋さんが、給食で使用するれんこんと一緒に、大きなれんこんの葉を持ってきてくれました!
ぜひこれは子どもたちに見せてあげたいと思い、給食室できれいに洗ってから、廊下に掲示しました。
休み時間に教室に持っていくと、「なにこれ〜!」「大きい!」「帽子みたい!」と大盛り上がり。れんこんの葉は水を弾くので、実際に水を垂らして見せるとさらに歓声が上がり、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました◎

素敵なプレゼントをくださった八百屋さんに感謝の気持ちでいっぱいです(^^)ありがとうございました。

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・しおバターラーメン
・かみかみこんさいチップス
------------------------------------------------------

今日の給食は昨日に引き続き、「かみかみこんだて」です。かみかみ根菜チップスは、さつまいも・れんこん・ごぼうを一枚一枚薄く丁寧に切って、最後に揚げてパリパリに仕上げます。
塩などの味付けは無く、噛めば噛むほど甘味が感じられ、子どもからもリクエストがあるほど大人気メニューです。
人気メニューだけあって、いつもよりもお残しが少なく、みなさんよく噛んで味わって食べてくれました◎

アウトリーチで心に響く演奏会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日〈木〉に5,6年生を対象としてアウトリーチの演奏会が行われました。東京都交響楽団のメンバーによる弦楽四重奏です。
 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「ハンガリー舞曲第5番」などのクラシックの名曲から、「名探偵コナン」や「魔女の宅急便」など子どもたちに親しみのある曲までの6曲を演奏した後、アンコールでは情熱大陸と足柄小学校の校歌の演奏もしていただきました。
 息の合った和音の響き、まろやかな音色、細やかなピチカートの技法など、一瞬たりとも目が離せられないほど素晴らしいステージでした。
 子どもたちからは「演奏を始めるタイミングを目で合わせていてすごかった。」「音色がとてもきれいで感動した!」「すごい人たちの演奏が聴けてうれしい!」「また聴きたい!」「今度は100人のコンサートを聴いてみたい。」など感動しきりの感想が聞こえてきました。
 体育館がコンサートホールへと姿を変えた夢のような時間でした。

交通安全教室がありました〈1年〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日〈木〉に、1年生を対象にした交通安全教室を行いました。
あいにくの雨だったので、体育館に交差点や障害物のある道路が設置され、それぞれの場所でどんなことに気をつけて歩いたらよいかを、わかりやすく教えていただきました。
 右、左の確認だけでなく、後ろから左折してくる車にも注意して渡るなど、たくさんのことを勉強した1年生。これからしっかり生活の中で実践してくれることと思います。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・あじのしょうゆぼし
・ぐだくさんみそしる
-------------------------------------------
今日の給食は、来週の口と歯の健康週間に合わせた「かみかみこんだて」の日でした。
鯵の醤油干しは少し硬かったので、苦戦している様子も見られましたが、みなさんよく噛んで食べられていました。教室に行くと「お魚全部食べたよ!」ときれいなお皿を見せてくれる子もいて、嬉しい気持ちになりました。

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
?

*今日の献立*
・しょうなんゴールドミックス
・むぎごはん
・いりどうふのカレーそぼろに
・もやしいため
-------------------------------------------

今日の給食では、神奈川県産の湘南ゴールドが使われている「湘南ゴールドミックスジュース」が出ました。いつもとは違ったメニューで子どもたちが喜んでいる姿を見ることができて、嬉しかったです。

スタートが遅れてしまいましたが、本日から給食の献立や給食時間の子どもたちの様子をHPでお伝えしていきたいと思います。
安心・安全で学校生活の楽しみになる給食を届けられるよう努めてまいりますので、引き続き給食へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

防犯教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、5月24日(金)に防犯教室がありました。神奈川県のくらし安全防災局の方々が学校に来てくださり、スライドを用いたり、ロールプレイを使ったりしながらのお話でした。
 誘拐に合わないために、そして自分の命を守るためにはどうしたらよいのかなどの大切なお話を、子どもたちは真剣に聞くことができ、来てくださった安全局の方々も感心するほどでした。
 

ヨウ素液に浸してみると

画像1 画像1
 6年生が理科の学習で、デンプン調べをしていました。ジャガイモの葉をヨウ素液に浸して色の変化を見ます。感染対策も考えながらですが、少しずつ理科室でのグループ学習もできるようになっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料