学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

1年図工「ストーンアートワークショップ」

保護者の村岡さんがポスカを使ったストーンアートのワークショップを開いてくださいました。ポスカの特長や使い方を学んだ後、先週海で集めた平らな石に、「季節」や「街」をテーマにして絵を描き、みんなで飾りました。また、自由なテーマで描くこともでき、「家に持って帰っていいの?」と大喜びでした。発色や色数、重ねられるよさを生かしてすてきな作品がたくさん生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年歯科指導

 神奈川歯科大学短期大学部の学生さんたちが来校し、第一大臼歯のことや歯の磨き方などを、紙芝居や模型を使ってわかりやすく教えてくれました。背の低い第一大臼歯も上手に磨いて健康な歯を保っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科「海に出かけよう」

 1年生だけで校外に出かけるのは初めてです。横断歩道の渡り方などのルールも確かめながら歩いて海に出かけました。来週の図工で使う石を拾った後、面白いもの、気になるものがないかを探すと、次々と見つかり、夢中になっていました。海が近いことのよさを実感する時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語「お手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり、2年生は国語で勉強している「お手紙」の音読劇に向けて練習を進めています。登場人物の行動を想像するために、音読の声の大きさや速さを意識して取り組んでいます。来週、どんな発表になるか楽しみです。

2年 4年 表現ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と4年生で、演出家の「むらまつひろこ」様を招待し、表現ワークショップを行いました。
 「いいね!」を合言葉に、体を使って○を表現したり友達と協力して花火を作ったりしました。2年生は「巨人の家」にいき、巨人に食べられないように様々な物に変身しました。4年生は、身近にあったら嬉しいものを考え、それをCMのように発表しました。

運動会 2

みんながんばりました!!運動会大成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1

15日に運動会が行われました。
前日が雨で天候が心配でしたが、時々晴れ間が出るなどとても過ごしやすい日となり、予定通り終了することができました。
今年のテーマは「走り出せ 新玉の勇者達」です。どの子も一生懸命力を発揮し、その姿はまさに勇者でした。素晴らしい子ども達です。
保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。
地域の皆様、音楽等の音で大変ご迷惑をおかけしたと思います。ご協力ありがとうございました。地域の皆様に見ていただけなかったのが残念です。少しですが、写真で紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアさん、ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明け、ボランティアさんによる読み聞かせもありました。子どもたちは夢中になって話を聞いています。
図書室の飾り付けもかわりました。ハロウィンバージョンです。
いつも子どもたちのためにありがとうございます。

6年生のあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
9月に1年生のあいさつ隊が登場しましたが、今度は6年生が校門に立ってあいさつをしています。9月の終わりの交通安全週間には、警察の方が児童の登校を見守ってくださいました。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ運動会が近づいてきて、練習が始まっています。高学年の係活動をはじめ、ブロックごとの表現ダンスの練習、全体練習など、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。

少しずつ交流を増やしています

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、本校の感染状況も落ち着いているので、ペア清掃などの交流を始めました。久しぶりのペア清掃です。

1年国語「うみのかくれんぼ」

説明文「うみのかくれんぼ」では、クロームブックを活用してオクリンクのカードに読み取っただいじな言葉を選びとって書いたり、出てくる生き物や周りのものになりきってみたりして学びました。はまぐり、たこ、もくずしょいがどのように隠れるか、体で表現してみた後で実際の海の映像を見ると気づくことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年道徳「友だちの考えをじっくり聞きあおう」

 かえつ有明高校3年の山本さんと担当の青木先生が1年生に「哲学対話」を体験させてくれました。2グループに分かれて「玉を持っている人が話し、他の人はしっかり聞く」というルールで「最近不思議だなと思ったことは?」「人が傷つくのはどんなとき?」「友達って何?」などのお題で玉を渡し合いながら話しました。振り返りでは、「楽しかった」「またやりたい」という感想がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工「ひらひらゆれて」

初めての造形あそびをミラクルラボで行いました。すずらんテープを重ねたり割いたりつなげたり。「重ねたら緑になったよ」「風鈴にするの」「文字を作ったよ」「みつあみしたの」と工夫が広がり、「一緒にやろう」と自然と友達との共同制作になっていきました。部屋じゅうがにぎやかなかざりでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「海の学校」校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合の学習で真鶴町の三ツ石海岸と遠藤貝類博物館へ校外学習に行きました。
午前中は三ツ石海岸で「磯の生物観察」をおこないました。ヤドカリやカニなどたくさんの生物を見つけ、「海の学校」の先生から生物の解説を聞きました。
お昼を食べ終わったあとは博物館の見学をし、お気に入りの貝の標本を見つけスケッチしました。

1年あいさつ隊最終日

今日は天候に恵まれ、正門にずらりと並んで「おはようございます」と上級生に挨拶しました。いつも正門に立ってくださっている土屋さんからもお言葉をいただきました。これからも登下校のときに横断歩道で迎えてくださる地域の方々に元気に挨拶ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生あいさつ隊

朝、「あいさつ隊」のゼッケンをつけて正門や昇降口に立ち、上級生に「おはようございます」と元気な声を届けています。明日まで行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「海の学校」事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間で海洋学習を行なっています。
今日の授業では「海の学校」の水井先生を教室へお招きし、来週の校外学習にむけて事前学習をしました。
神奈川の海の特徴や小田原・真鶴でみられる生き物の紹介、校外学習の注意点について話を聞きました。授業後の振り返りでは、「今日の授業を聞いて、さらに来週が楽しみになりました。」や「たくさんの生き物を見つけてさわってみたいです。」と書いていました。

学校がスタートしました!6

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は、休み明けのテストです。できたかな?

学校がスタートしました!5

4年生は新しい教科書をもらって確認しています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料