学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

土曜参観

土曜参観 Part5
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観

土曜参観 Part3
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観日

土曜参観 Part2
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観日

 6月12日(土)は、土曜参観日でした。感染症予防のため、全学年体育館での参観になりました。どの学年も自分たちが今がんばっていることを発表しました。どの子も一生懸命取り組んでいる姿にとても感動しました。保護者の皆様には、なかなか学校に来ていただけないので、新しい学年になり、お子さんがどのような学校生活を送っているのか少しでもわかっていただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

田植え〜5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(木)に5年生が田植えを行いました。耕した田の中に水が入り、田植えの準備万端です。とてもよい天気の中、元校長先生でもある宮川先生に、やり方を教えてもらいました。順番に田の中に入り、苗を植えていきます。5年生は土の感触を楽しみながら、上手に植えることができました。これから大きく育てるために、育て方を学習し、世話をしていきます。大きく育ち、秋にはよいお米ができるとよいです。

白鴎中学校区合同引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(月)は、白鴎中学校区の合同引き取り訓練がありました。昨年度は中止になってしまったので、今年は感染症予防をしながら運動場での引き取り訓練となりました。コロナウイルスもとても心配ですが、最近地震や災害がとても多いので、行っておきたい行事の一つです。保護者の皆様、暑い中引き取り訓練に参加していただき、ありがとうございました。

歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日〜11日は、歯と口の健康週間でした。朝の時間等に養護教諭の神谷先生が授業を行いました。学年に応じて歯の磨き方や噛むことの大切さや歯の病気などを学習しました。子どもたちは一生懸命取り組んでいました。毎日使う歯について学習したので、これからの生活に生かしていってほしいです。ご家庭でも話題にしてみてください。

総合「社会の中で生きる自分」 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の2回目のシステム思考ワークショップでは、「ソフィーはとってもおこったの」という絵本を通して、身近な人間関係をシステムで考えました。
 3回目の今日は、実際のニュースから社会のシステムを考えることに挑戦しました。フラフープのワークを通して、まず「なぜ誰も望んでいない状況が生まれるのか」を話し合いました。次に、クマが農地に入った出荷直前のシャインマスカットを食べた報道から、その出来事が発生した水面下に、どんな状況が潜んでいそうかを考えました。社会で学習したばかりの少子高齢化や温暖化など、さまざまなこととの繋がりを予想しました。

フラワーレーンプロジェクト

 7日(月)の朝、東京パラリンピックの会場である富士スピードウエイ(自転車競技)でパーテーションとして使用される朝顔の種まきをしました。1年〜4年生、チャレンジ級の児童および環境委員会の児童が行いました。
 これからこの朝顔を上手に育てていきます。アスリートの皆さんに応援メッセージも書く予定です。大きく育ってきれいな花を咲かせ、アスリートの皆さんが喜んでくれるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室3

〜5・6年生〜
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
〜3・4年生〜

交通安全教室1

小田原市地域安全課より4名の指導員さんが来てくださり、「交通安全教室」を実施しました。1・2年生は道路の安全な歩き方を、3〜6年生は自転車の安全な乗り方などを教えていただきました。

今回学習したことを実践しながら、これからも交通安全を意識した生活を心がけてほしいです。

また、交通安全クイズの資料を各家庭に配付しました。これを機に、ご家庭でも交通安全について確かめていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生との交流〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生との交流、6月3日は6年生でした。朝の時間に、グラウンドでドロケイをして遊びました。天気に恵まれ、青空の下、どの子も思いっきり走り回り、楽しい時間になりました。

プール清掃(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、保護者ボランティアの方々にプール掃除を児童のお掃除に先んじてしていただきました。一年で溜まった木の葉や泥などは、ほぼない状態になりました。今日は児童だけで、広いプール、プールサイド、更衣室、トイレなどをブラシで磨き上げました。暑い中、子どもたちはよく働きました。お疲れ様でした。保護者ボランティアの皆様もありがとうございました。

1・2年生・チャレンジ級校外学習

画像1 画像1
 今日は念願の晴天となり、わんぱくらんどへ校外学習に行くことができました。なかよし班のグループで一緒に遊び、お弁当もグループごとにいただきました。午後は小田原アドベンチャーで遊びました。(写真)一日中暑かったですが、木陰は爽やかな風が吹いていました。子どもたちが元気に楽しく過ごせてよかったです。保護者の方には朝早くから、お弁当や校外学習の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

社会科 私たちの暮らしと政治(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小田原市議会議員の清水さんを講師に迎え、市議会について資料をもとにお話しいただきました。また、議員の具体的な仕事についてたくさんの写真を見せながら説明してくださいました。市議会の公式サイトで議会の様子が見られることも教えてもらったので、次の授業で見ることができそうです。質問も多く出て、活発な学びの時間になりました。

1年生との交流〜5年生と〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(月)の朝は、5年生と1年生が交流しました。「しっぽ取りゲーム」や色ごとの「だるまさんがころんだ」をして楽しみました。5年生は1年生が楽しんでもらえるようにやさしく声をかけたり、教えたりしていました。1年生は朝から笑顔いっぱいになりました。

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班ごとに学校クイズやフルーツバスケットなどの遊びを楽しみました。

1年生を迎える会

5月28日(金)2時間目に「1年生を迎える会」が行われました。一昨年度は全校で行っていましたが、今年はコロナ禍のためなかよし班ごとにどんな遊びをするか考え、取り組みました。みんな1年生に喜んでもらおうとがんばりました。みんなの前での自己紹介を恥ずかしがっている1年生にやさしく声をかけたり、遊びのやり方を教えてあげたり、とても温かい雰囲気でした。1年生の喜ぶ姿に上学年の子たちも満足しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 〜朝会3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
クロームブックを使用してのリモート朝会です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31