学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

3年生 6年生の似顔絵を描く

画像1 画像1 画像2 画像2
今学校は、6年生を送る会に向けて動いています。3年生は6年生の似顔絵を描いて贈ります。なかよし班の6年生の顔をじっくり見て、描いていました。モデルになっている6年生は、ちょっと照れた顔に・・・6年生からアドバイスをもらいながらがんばりました。

ベルマーレ サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
湘南ベルマーレの方が来てくれて、1〜4年生までのサッカー教室が行われました。コーチのTシャツのエンブレムの下には『たのしめているか』の文字が入っています。どの子も友達のことを考えながら、一生懸命サッカーを楽しんでいました。

体育朝会で縄跳び&エアロビクス

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日の体育朝会では縄跳びとエアロビクスをしました。バーバーボーさん(馬場先生と新保先生)が来て、教えてくれました。みんなでNiziUのMake you Happyに合わせて、身体を動かしました。途中に縄跳びも跳びました。子どもたちは朝から身体を動かしてすっきりしたようです。

4年生保健「体の発育・発達」

4年生は保健で「体の発育・発達」について学習しています。先日の授業では保健室の神谷先生が思春期に起こる体の中の変化や心の変化について授業してくれました。体の中ではどのような変化があるのか、変化の起こり方や時期には個人差があることを学び、これらの変化は大人に近づいているしるしであることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 井戸募金、最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨晩から大雪に関するニュースがさかんに報道されたように冷たい雨が降る朝となりました。そんな寒さを吹き飛ばすように「井戸募金をお願いします。」と、大きな声が昇降口に響き渡ります。4年生がウォーターランドの井戸復活のため、全校に呼びかけてスタートした「井戸募金」が最終日を迎えました。募金した人には折り紙でつくったプレゼントもたくさん用意しました。一致団結した取り組みに心が温まりました。

1・2年生 生活科「むかしあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が生活科で取り組んできた「むかしあそび」を2年生に紹介する交流がありました。
 むかしあそびは、「だるまおとし」「こま」「おてだま」「はねつき」「けんだま」の5つあり、1・2年生一緒に楽しみました。
 

3年生 保健「体の清潔」

画像1 画像1
2月3日(金)に養護教諭による「体の清潔」の授業が行われました。今回の授業では特に「手洗い」について考えました。ブラックライトに手を当てながら観察し、いつもの手洗いでどのくらい汚れが落ちているのかを実験しました。しっかり手を洗ったつもりでも汚れが落とし切れていない人が多く、ショックを受けている人もいました。自分の手洗いの仕方を見直し、改善できるとよいですね。

あいさつ隊

6年生が毎日あいさつ隊になって、あいさつをしていますが、1月23日から2月3日までは4年生もあいさつ隊になり、元気な声であいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動。3年生はクラブ見学をしてどのクラブに入りたいか決定する参考にします。わくわくどきどきのクラブ見学!自分が興味ある活動を体験できてとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

1月31日の読み聞かせの様子
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、5・6年生が委員会活動をしている間、1〜4年生はボランティアさんによる読み聞かせがあります。絵本・紙芝居・大型絵本などボランティアさんが選んでくれた本を読み聞かせしてくれています。子どもたちは絵本やボランティアの方の話に反応しながら楽しい時間を過ごせています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料